食べる>モーニング・ランチ・ディナー
秋晴れの日を狙って、代休をいただき旅に出ます。 いつもなら朝3時出発などですが、この日は行き先が決まらず、 家族を送り出してから、行き先を考えて8:30に出発。 着替えだけ持って行きます。 車派のワタシですが今日は輪行します。 113系で輪行し…
休日出勤が連続しており、ストレスが溜まってしゃーないので、 半休を取って旅に出ます。 やっと涼しくなってきたので、今日はPCX160でツーリングにしましょう。 播但道から中国道経由で、13:45に津山市に到着。 高速料金は二輪も軽四輪と同額で高い。…
先週は旅行、その前は仕事だったので、久しぶりの朝チャリです。 日の出が5:30を過ぎてきました。あんまり早いと真っ暗けなので、 5:00に自宅を出発。 ちょっと暑さがましになってます。今朝は25度でした。 半月ぶりなのでしんどいかな?と思いまし…
アシズリテルメでの朝です。5:30に起床。 昨晩は2度ほど雨が降ってました。雨音はよく聞こえるけど、特に気にならず快適に就寝。 レストランで朝食です。おいしい和食でした。 吸い物の出汁がめっちゃおいしい。特産のソーダ節らしいです。 デザートの…
連休中日です。昨日は高砂市の実家で身内が集まって飲み会だったので、 ハイエースを置いて帰りました。 朝5時前にternで自宅を出て、ハイエースを取りに行きます。 道中は高砂市の向島でサクッとお茶タイム。 渋い街並みを抜け、実家でternをハイエースに積…
休日出勤が続いているので、平日に午後休をもらいました。 加古川でPCXに給油し出発。 昼飯はどこで食おう・・・三田方面へ行くか、北へ向かうか迷って、加西市方面へ。 よし、ドライブイン湖城にする! tabelog.com 今日も相変わらず渋いた佇まい。ホントに…
OMソーラーの温度計がやばいことになっています。 棟温度86度って・・・死ぬやん! 今日は家族みんな用事で出かけたので、非常に珍しく私一人。 貴重な休み、どっか行きたいけど、これだけ暑いと単なる修行になるので、 家でアウトドアクッカーで遊びなが…
東加古川のさつまラーメンが閉店したらしい・・・ 5月に通った時は普通に営業していたので、全く知らんかった。 念のため確認に行きます。 いつもの路地を出ると・・・ 西国街道沿いにいつもの店構え。夜なので閉まっています。 近づいて確認。窓には閉店の…
この土曜は、朝7時から夕方まで炎天下で立ちっぱなしの出勤。 余りの疲れに、殆ど眠れませんでした。 てなわけで、日曜日は3時半に起床、4時半に自宅出発。 明ける前に走らないと、暑い・・・ 大堰付近で空が明けてきました。 ハンドルにコンビニで買った…
奥さんが東京出張中の週末に、無性にお好み焼きが食べたくなり、 子どもたちと明石市魚住町のにしうみさんへ行ってきました。 tabelog.com 夜8時ごろ入店。新築らしく、めちゃめちゃ綺麗な店内です。 店の北隣に駐車場あります。 メニューを拝見、お好みだ…
宮津・舞鶴のチャリ旅続編です。 宮津の街を出発後、舞鶴を目指します。 途中、自販機うどんで有名なドライブインダルマ前を通過。 さすがに腹いっぱいなのでうどんはいただかずです。 西舞鶴駅そばの有料駐車場にハイエースを駐車して出発。 大都会を思わせ…
休日出勤代休の金曜日、ハイエースにternを乗せて自宅を出発。 今日の目的地は、日本海側の京都府宮津市と舞鶴市、しっとりした古い町を巡る旅です。 今回の旅のテーマ曲はこちら。 www.youtube.com 下道大好きですが、帰りが遅くなるものまずい。 時間短縮…
ちゃりばかりでラビットスクーターに構ってないので、 夫婦タンデムでツーリングに出ることにします。 前日の夜、早朝出勤&残業から帰り半分寝ながらどこへ行くか考えました。 どーしても海鮮丼が食べたい。ならば海だ! ということで目的地はツーリングの…
豊岡市のびっくりやです。 tabelog.com 折りたたみ自転車但馬ツーリングの途中に立ち寄りました。 既に50km以上走って、筋肉が糖質を要求しています。 店は豊岡市街の城南町にあります。 私は自転車なので問題ないですが、車なら近くのコインパーキング…
朝来市生野峠にある喫茶ともしびです。 生野峠のカーブの前にある結構目立つ店で、もう、ずーっと昔から店の存在は知ってます。30年以上前の中学生の時にピコ森と播但線の列車に乗り遅れ、雪の舞う国道312を生野まで歩いたことがあって、その時には既に…
山陽電鉄明石駅が地上線だった時、踏切のそばに山陽そばの店舗があり、国鉄電車から白い暖簾がゆれるのがよく見えていました。もともといやしい性格なので、この暖簾を見るたびに「食べたい」と思ってましたね。明石駅は現在高架化されていますが、山陽そば…
長男の部活送迎で、朝7時前から赤穂に向かいました。 赤穂で子供たちを降ろしたあとは、終了時間まで夫婦で近場散策。 あこうぱんでパンを購入。 そのまま国道250号を西へ走ります。 何気ない空き家の下屋ですが、ハブ板の端部、滑り出しの建具や三角窓が…
休日の昼、長女を部活の試合に送った後、 東二見のてんしんへ明石焼きを食べに行きます。 てんしん | 一般社団法人 明石観光協会 明石焼きとは要するに明石のタコ焼きです。 駅前に駐車場あり。 20分ほど待って入店。店内は昭和感満載、席の狭さがまた良いで…
小学生時代からの鉄オタ友人のピコ森と、 超閑散ローカル線で有名な中国地方の 芸備線、木次線に乗りに行くことになりました。 ピコ森は4年前に名古屋で会って以来なので、非常に久しぶりです。 朝9時に昭和レトロな新見駅で合流。 駅の改札で待っていると…
折りたたみ自転車で吉野川をツーリングしたときの昼飯は、 美馬郡貞光の飯田食堂でいただきました。 tabelog.com 虫籠窓と立派なうだつを持つホンマモンの昔食堂です。 おそらく江戸時代か、明治の建築でしょう。 貞光の渋いレトロな街中にあります。 ここは…
加古川市役所西にある蕎麦屋のそば喜さんです。 harimania.com 休日にサンバーで訪問。 面白いことに、おそらく私設と思われるアーケード街にあります。 これがまた雰囲気がいいんです。 昼時はいっぱいなので13時過ぎに入店しました。 店内は座敷が2席、…
晴れた11月の祝日、子供らは部活なので、 夫婦で京都府福知山市の散策に出かけました。 福知山は明智光秀が築いた城の城下町で、 古い街並みが残っています。 インプレッサを駐車場に止め、まずは腹ごしらえ。 昼食は牡蠣の名店かき末へ。 福知山で牡蠣を食…
先週は千葉県の幕張へ出張でした。 しかし、先週初旬から「急性歯肉炎」になり、いまいち体調が悪い。 チャリ持って行って九十九里浜で輪行しようと思ってたのにwww まあ、泊まったホテルもきれいだったし、 夜は無理やり一人飲みして、楽しかったデス。 歯…
造船の町、岡山県玉野市にある食堂ふじを訪れました。 玉野の街は30年ぶりです。 街並み全体がすさまじい昭和っぷり、いや本当に素晴らしいんですが、 それは後日紹介するとして、食堂ふじの訪問記です。 tabelog.com 食堂ふじは玉野市の中心部、玉の街中…
最近レトロさにはまっている加古川町寺家町へ、ごはんを食べに行きます。 寺家町商店街にあるうどん屋さんの丸万へ行ってきました。 www.google.co.jp サイクリング時においしそうな出汁の香りが香ってくる店です。 もうずーーーーと昔からあるのは知ってま…
前々から気になっていた店に行ってきました。 加西市にあるドライブイン湖城です。 子どものころ親に連れられてよく行った、 高砂市の北条街道沿いのレストラン彦六を彷彿させる店です。 ドライブイン湖城 - 青野ケ原/喫茶店 | 食べログ 昭和の店なので昭和…
うちの職場は暦通りの勤務なので、盆はずっと出勤でした。 その代わりの休暇を取らせていただきました。 と言っても、奥さんは出勤なので私は午前は家事、午後は長男の3者面談です。 面談が済んでから、ラビットで出かけます。 長男に、「アイス食わしたる…
お楽しみの土曜日です。 いつもなら朝一でサイクリングですが 今日は寝坊してしまいました。 昼前から休日出勤のため、ラビットで出勤。 夕方に仕事が終わり、ゆっくり帰ります。 昼めし食ってないのでどっかで食べるかな? 昭和42年製のスクーターで加古…
子どもらは部活などで忙しいので、 夫婦タンデムでラビットツーリングに出ます。 目的地は私の大好きな中国地方の古い町、 井笠鉄道が走っていた井原や高屋の街が見たい。 ハイエースに301を乗せて山陽道を走り、 笠岡市運動公園の無料駐車場に到着。 早…
加古川グルメでは有名な店である「はよし」です。 はよし 東加古川本店(兵庫県加古川市平岡町新在家/お好み焼き) - Yahoo!ロコ 駅南の路地を入った場所にあります。 休日の夕方、家族で訪問。 店内は昭和レトロ感さく裂で、 磯野家よろしく未だに黒電話が現…