食べる>モーニング・ランチ・ディナー
かつて姫路には「ジャンジャン」という洒落た喫茶店がありました。ここのカレーが大好きで、若いころよく通っていました。しかし、2000年ごろ?閉店・・・ そのカレーが復活したとのうわさを聞き、確認に出かけます。 実は結構前から知っていて、既にな…
長男の入学オリエンテーションのために仕事を休んだ日、 バカ盛りで有名な店にランチへ。加古郡播磨町にあるポプラさんです。 tabelog.com 14時ごろに到着。ランチタイムを過ぎているので、店内は空いていました。 メニューを確認。 まず、写真がでかい・…
先週に引き続き、今週も西脇へGOです。 時間短縮のため厄神駅までハイエースで行き、駅前駐車場に駐車。 月が綺麗に出ています。非常に寒い。 6:20の始発電車に乗ります。 103系はドアの隙間がでかい。車内がすきま風で激寒かった・・・ 7時前に西脇…
明石名物と言えば明石焼きです。明石市の喫茶店では明石焼きが出ます!これって明石市民の常識らしい? やってきたのはこの店です。何度か挑戦しましたがタイミングが合わず、やっと訪問できました。 明石焼き喫茶の四季さん。 場所は第二神明大久保ICから北…
クッソ忙しかった1週間がやっと終わりました。 この週末は出勤なし。仕事はもうエエわ・・・ 11月23日勤労感謝の日。4時半起床、5時半出発。 気温7度ぐらいか?かなり寒いので、真冬の装備で来ました。 朝焼けです。 漕艇場で朝飯。温めてもらった焼き…
3連休です。中日は出勤予定でしたが、大雨の影響で無くなりました\(^o^)/ 秋晴れ快晴なので、奥さんと出かけます。 ハイエースにtern verge X11とN8を積み、朝一番の上郡駅に到着。 8:50発の普通列車に乗車。 朝もやにけぶる千草川に沿って列車は北上…
先週は、仕事にいろいろ悩むことが続出してもうヘロヘロ。 やっと土曜日。非常に疲れてるのに、3時に目が覚め、4時半起床、5時半に自宅を出発。 夜明けのコンビニで食料を買い込みます。 日岡神社。七五三か、うちの子どもらも来ましたよ。 6時前でもまだ…
10月5日(土)朝5:30に自宅を出発し北へ向かう。 ちょっと肌寒いくらいです。 いつものセブイレで朝食を買い込み。 今日は網引でも目指すか。 遠くの山々が幻想的です。 加古川線粟生駅北の踏切を渡る途中、北側を凝視します。 国鉄北条線時代に加古…
今朝は雨が降っていたのでチャリ活は休み。 長男が模試のため、神戸長田へ送り出したあと、 長女も明石へ自習に行ったので、夫婦で昼飯へ。 東加古川駅近くの中華料理 龍(ロン)で名物サーラーメンをいただきます。 tabelog.com これはホントに独特で、定期…
土曜日の昼、子供らは塾へ行ったので、夫婦でランチです。 奥さん曰く「ちょっとテンション上げたい」らしく、久しぶりに朝来のオークヤードに行きたいとのこと。カングーで行って以来かな? インプで播但道を走って、11:30に現地に到着。 オークヤード…
伊部の廃線跡探訪のついでに街中をウロウロします。 その昔は土管も作っていたらしく、古い土管がいろんなものに転用されています。 さて、昼飯です。20年前に寄ったことのあるこころ寿司さん行ってみると、既に閉店されてました・・・ 寿司が食べたいので、…
明日は貴重な代休日。真夏になる直前です。明日しか出かける機会がありません。 どこへ行くか・・・仕事中からwww悩みに悩んで考えます。 案1 バイクで敦賀でイカ丼 案2 ちゃりで琵琶湖 案3 ちゃりでとびしま海道 案4 バイクである目的のために山口県 ど…
やっと出勤のない週末。まあ、朝一で上司からラインはあったんですが、月曜日に対応しま~すww で、4:50に自宅を出発。 いつもの漕艇場は何か作業をしていたので、近くの公園をお借りしてコーヒーをいただきました。 子どもらは部活や少年活動に出かけた…
この先、毎週末の土日いずれかが出勤です。 悔しいので金曜の午後に無理やり代休取って、pcxでアワイチへ。 バイクなら、岩屋を14:30に出発しても暮れるまでにアワイチできます。 案の定バイクは激ラク!座って手首をクイっとするだけであっというまに…
GW後半1日目。朝4時半起きで2時間サイクリング後、ハイエースにチャリを乗せ、家族で昼飯を食べに行きました。 tabelog.com この店のすし定食は、魚の煮つけ、野菜の煮物、烏賊とじゃが芋の煮もの、むっちゃぶっとい出汁巻玉子2つに寿司5貫+刺身3種と味…
GWの連休が始まりました。初日の天気はいいみたい。子供らは各自用事に散っていったので、夫婦で出かけます。 ハイエースにチャリを積んで鳥取方面へ爆走し、用瀬の街に到着。 お気に入りの古民家カフェ「川のhotori用瀬」でランチをします。 www.kawanohoto…
今日は朝から雨予報でした。早朝は曇りだったので、5時半に自宅を出発。 静かな街道を走って河川敷へ向かいます。 どんより曇った漕艇場に到着。早速朝めしです。 いやー、最高やな。どんよりしてるけど風もなく非常に静か。河川敷で遊ぶ小鳥の声しかしませ…
鍋焼きうどんツーリングが忘れ物で失敗に終わったのでリベンジです。 気分はアツアツのネギラーメン。 ネギラーメンと言えば、加古川のラーメン2国が有名。 nikoku.com ネギをざるに山盛りで提供してくれます。今はどうか知らんけど。 早朝の霜が降りた河川…
今朝はちょっとイベントをしようと思い、6:40に自宅を出発。 気温は-2度。耐寒装備をしっかりして、荷物をリュックに詰め込んで行きます。 ぶああああ・・・寒い 霜が降りて白くなってる目的地に到着。 今日のイベントは、冬の河原で鍋焼きうどんを食べ…
意外にアクセスの多い「サラヤのむすび」の記事(;^_^A 皆さん好きですなあ・・・ 無くなると、むしょーに気になるもんがあるんですね。 www.rabbits301.com あれからどうなってるのか、2023年12月17日に確認してきました。 コロナ禍にも負けず、今日…
土曜日は1日のうち4分の3日が仕事でチャリに乗れず、ストレス溜まります。 日曜は朝の5時に起床。今日は予定はないが家事をしないといけない。 けど、朝活だけしよう。さて、どこへ行こうか。 先日のネットニュースで、「少しでも新しいことをしないと速…
秋晴れの日を狙って、代休をいただき旅に出ます。 いつもなら朝3時出発などですが、この日は行き先が決まらず、 家族を送り出してから、行き先を考えて8:30に出発。 着替えだけ持って行きます。 車派のワタシですが今日は輪行します。 113系で輪行し…
休日出勤が連続しており、ストレスが溜まってしゃーないので、 半休を取って旅に出ます。 やっと涼しくなってきたので、今日はPCX160でツーリングにしましょう。 播但道から中国道経由で、13:45に津山市に到着。 高速料金は二輪も軽四輪と同額で高い。…
先週は旅行、その前は仕事だったので、久しぶりの朝チャリです。 日の出が5:30を過ぎてきました。あんまり早いと真っ暗けなので、 5:00に自宅を出発。 ちょっと暑さがましになってます。今朝は25度でした。 半月ぶりなのでしんどいかな?と思いまし…
アシズリテルメでの朝です。5:30に起床。 昨晩は2度ほど雨が降ってました。雨音はよく聞こえるけど、特に気にならず快適に就寝。 レストランで朝食です。おいしい和食でした。 吸い物の出汁がめっちゃおいしい。特産のソーダ節らしいです。 デザートの…
連休中日です。昨日は高砂市の実家で身内が集まって飲み会だったので、 ハイエースを置いて帰りました。 朝5時前にternで自宅を出て、ハイエースを取りに行きます。 道中は高砂市の向島でサクッとお茶タイム。 渋い街並みを抜け、実家でternをハイエースに積…
休日出勤が続いているので、平日に午後休をもらいました。 加古川でPCXに給油し出発。 昼飯はどこで食おう・・・三田方面へ行くか、北へ向かうか迷って、加西市方面へ。 よし、ドライブイン湖城にする! tabelog.com 今日も相変わらず渋いた佇まい。ホントに…
OMソーラーの温度計がやばいことになっています。 棟温度86度って・・・死ぬやん! 今日は家族みんな用事で出かけたので、非常に珍しく私一人。 貴重な休み、どっか行きたいけど、これだけ暑いと単なる修行になるので、 家でアウトドアクッカーで遊びなが…
東加古川のさつまラーメンが閉店したらしい・・・ 5月に通った時は普通に営業していたので、全く知らんかった。 念のため確認に行きます。 いつもの路地を出ると・・・ 西国街道沿いにいつもの店構え。夜なので閉まっています。 近づいて確認。窓には閉店の…
この土曜は、朝7時から夕方まで炎天下で立ちっぱなしの出勤。 余りの疲れに、殆ど眠れませんでした。 てなわけで、日曜日は3時半に起床、4時半に自宅出発。 明ける前に走らないと、暑い・・・ 大堰付近で空が明けてきました。 ハンドルにコンビニで買った…