乗り物>ルノーライト8
酔っぱらっておんなじことばっかり言ってますが、旅の交通手段はいろいろありますわな。よくある交通手段の例はこんな感じ。 @自作の船 今考えると、浮き輪を持ってたとはいえ、自作なんて信用できん、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル @自作トロッコ 目的…
西脇は先日長女と訪問しましたが、GWの晴れた日、 子どもらを部活に送ってから再度夫婦で訪問しました。 来住邸の窓からの景色 来住邸があまりに素晴らしかったので、奥さんと再度見学しました。 非常に気に入っている2階からの景色。 古い街並みに瓦屋根が…
折りたたみ自転車は、その名の通り、折ってナンボです。 折りたたみ自転車歴20年のワタシ、ひたすら折りまくってます。 私が現在所有する車両達。 ルノーライト8 RENAULT(ルノー) LIGHT8 AL-FDB140 ラグーンブルー 軽量アルミフレーム 14インチ コンパク…
長男用ダホンルートのブレーキレバーをシマノのディオーレに取り換えました。 www.rabbits301.com 付属のワイヤーをそのまま使用したところ、リヤ側が若干短いので、プロに交換を依頼します。発注先は、ネットで見つけた姫路の「健康じてんしゃ店」さんにお…
プアコショップを出た後、夫婦でポタリングに出掛けます。 昨年秋に長男とサイクリングに来たので、 前回と同様、ウチノ浜海総合公園駐車場でちゃりを降ろします。 小鳴門海峡を渡って対岸へ。結構な高さですがゆっくり登れば平気(^^♪ 市内の古い街道を探し…
IKEAの袋(DIMPA)がブロンプトンの輪行袋に使えるのは有名な話です。 IKEA(イケア) DIMPA 90187753 収納バッグ, 透明 IKEA (イケア) Amazon ブロが入るならルノーライト8も入るはずです。 ちょうどIKEAに行く予定があったので、 ついでにDIMPAも購入。1つ…
折りたたみ自転車のメリットとして、 収納スペースが小さい点があります。 自作小屋内にツーバーフォーで棚を組んでルートを収納していますが、 ためしにルノーも入れてみました。 ルノーを縦方向に入れると綺麗に収まった! もっときっちり棚を作れば、 小…
珍しく家族全員用事がない休日の朝です。 たまにはモーニングを。 予約でいっぱいだった・・・ カフェ進入路の田んぼ落ちゾーンは苦労の後がしのばれます。 気を取り直して別の店へ。 イナカに似合わずめっちゃおしゃれ。 なぜかグーグルマップで評価が低か…
学生時代からあこがれていた輪行、 おっさんになってから折り畳み自転車を入手して初めて挑戦し、 既に10回程度やりましたが、感想をまとめてみます。 ■メリット 1 いつでもツーリングを中止できる ⇒体調が悪かったり気分が載らない場合、容易に中断可能で…
10月に入り、秋晴れのいい天気です。 飽きもせずいつもの早朝サイクリングへ。 ローソンで朝食を調達。 加古川昭和通りを抜ける。 まるみ食堂前を通過。 反対側にはお好み焼きのチサ。 一回ここ行ってみたい。 その北には中津ストアー。 もうやってないと思…
昨日の赤穂輪行ツアーの余韻(疲れとも言う?)がまだ残ってます。 むっちゃ楽しかった(^^♪ 周りのロードバイク乗りは「折り畳みなんてwww」と 小バカにしますが、やっぱり折り畳み自転車はええわ・・・ サンバーと同じ構図やな・・・ これって最強の乗り物…
津山のおっちゃんちに米を取りに行きました。 長女はキメツの映画を見に行ったので、 ボンボンと3人です。 毎年お世話になってます( ^)o(^ ) めっちゃええ秋晴れなので、ついでに観光します。 米を受け取った後、中学生のころから一度行きたかった矢掛へ向か…
この日は気分が向いたので、自転車で通勤することにした。 ルノーライト8で出発。 いつもより10分早く出る。 渋滞がひどければ自転車が早い。 渋滞がなければ車が断然早いし楽。 今日もバイパスは渋滞しているようだ。 幾何学的な高速のループをくぐり、 朝…
先月の松江出張時は、オーストリッチのちび輪バッグに自転車を入れて輪行しました。 オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [ちび輪バッグ] グレー 出版社/メーカー: オーストリッチ(OSTRICH) 発売日: 2011/05/16 メディア: スポーツ用品 この商品を含むブログを見…
松江出張最終日です。 朝6時に起きましたが、 ウダウダしていて結局ホテルモーニングを食えずに出発。 今日の仕事終了後からサイクリングに出る予定のため、 自転車をどうするか考えます。 仕事中自転車をどっかにおいとかないといけません。 ホテルに預かっ…
出張で松江市へ行くことになりました。 折角の機会なので、休暇と組み合わせて以下の行事を計画。 1、岡山から松江までやくもに乗る 全国最後の381系国鉄型特急電車です。 国鉄型特急って185系踊り子やキハ185系等だけで、 ほとんどが過去帳入りで、今乗っ…
連休ですが台風で天気が悪い。 小屋で作業します。 前から気になっていた自転車の傷を修理します。 適当に車載したので傷だらけになってしまいました。 あまりええ気分ではない。 ルノーライト8のフォークがガリガリです。 とりあえずタッチアップします。…
6月に長男が右腕を骨折し、 スイミングを止め療養しているうちに、プクプク太ってしまいました。 やっと骨折が完治したのでこれからオヤジとともに運動していきます。 ちなみにオヤジは最近禁酒してるので、 おなかがへっこんできました。 子供と安全かつ快…
この土日は出かけずに家で片付けしていました。 IKEAのブルーバッグが出てきたので、 試しに超小型自転車のルノーライト8を入れてみました。 RENAULT(ルノー) LIGHT8 AL-FDB140 ホワイト 軽量アルミフレーム 14インチ コンパクト折りたたみ自転車 本体重量8…
世間はオリンピックで盛り上がってますねー ところで、鍛冶屋線跡ポタリングに行くのに、 参加者5名のため、自転車5台を乗せる必要が生じました。 普通どう考えても無理やろー、自転車5台って! と思いながらやってみたら、あっさり乗ってしまった。 もち…
国鉄鍛冶屋線は、加古川線の野村から鍛冶屋に至る ローカル線で、1990年の3月に廃止されました。 この線は、私の実家がある高砂市にあった高砂線よりも思い入れのある路線でした。 一番最初に乗ったのは、1982(昭和57)年で、私が10歳の時です。 確かこの…
折りたたみ自転車のルノーライト8、 購入後非常に便利に使っています。 RENAULT(ルノー) LIGHT8 AL-FDB140 ホワイト 軽量アルミフレーム 14インチ コンパクト折りたたみ自転車 本体重量8.3kg 防錆チェーン/ステンレススポーク/スリックタイヤ/ポリッシュリ…
前々から気になってた自転車用ヘルメットを購入しました。 春休みにしまなみ海道に行くことにしたので、その準備でもあります。 自転車ヘルメは中学生、高校生の時の通学時に強制的に被らされて、 ダサイ、重いと思ってましたが、 この年になるとやはり安全…
先日の家族サイクリングで、カングーに自転車を積んでいきました。 家族4人なので4台です。 普通の車ではなかなか厳しい台数です。 積載車両は、私のルノーライト8の14インチ、 奥さんののダホンOEM20インチの折り畳み、 長女の20インチ、長男が16インチの子供…
ルノーライト8の整備が終わったので、 年末休みに家族でサイクリングに出ます。 行先は、子供の体力、道路の安全性、家からの距離を考え、 北条鉄道沿線を粟生まで南下することにしました。 北条町にカングーを止め、北条町駅から出発です。 時刻は13時。粟生…
ルノーライト8のボトムブラケット(BB)を交換します。 クランクを回したところ、そんなに重いわけでもないですが、 やってみたくてしょうがない。 今ついてるやつもカートリッジ式かもしれませんが、 外さないとわかりません。 旧式のカップアンドコーン式…
ダホンOEM号のサドルがボロボロになったので、 買い換えました。 ダホン号にライト8のサドルを転用し、 ライト8には新たに購入したサドルを奢ります。 いろいろ検討した結果、アマゾンで茶色のヤツを購入。 store.shopping.yahoo.co.jp 座り心地もなかなか…
先日購入したルノーライト8、乗る前から早速いじりはじめます。 ちゃりんこの整備知識はほとんどありませんが、 この車種は初期整備の品質がいまいちで、 一定の整備をしないと本来の性能が出ないそうなので、それに挑戦します。 基本的な工具はラビットい…
現在使用しているダホンOEMの折り畳み自転車は、 非常に便利で乗りやすいので愛用しています。 しかし車載用に更に小さい自転車が欲しくなり、 カメラ等売却した資金でルノーライト8を購入しました。 RENAULT(ルノー) LIGHT8 AL-FDB140 ラグーンブルー …