レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

ラビットスクーター乗りのお父さんです。過去記事をちょこちょこ改修してます(*'▽')

乗り物>ホンダpcx160 KF47

PCX160で昼過ぎから鳥取へ

休日出勤の代休。色々あって体調がよろしくないけど、 イヤでも何かしないとモッタイナイ! PCX160で昼過ぎに無理やり出発し、とりあえず29号を北へ向かいます。 インカムでジャズを聴きながら、初夏の山並みへGO! www.youtube.com 走っているうちに良…

早朝サイクリング後長女とPCXでタンデム

この日も早朝サイクリング。風が強い。 いつもの河川敷モーニングセットをいただきます。 今日もニッケ社宅は静かな朝を迎えています。 長女が学校で凹むことがあったらしいので、気分転換にPCXツーリングに連れ出しました。新緑の播州平野を北へ走り、西脇…

PCX160のオイル交換2回目

祝日の朝、雨ですねえ。 今日は朝サイクリングは休み。しかし2月の雨も悪いものではない。 ところで、通勤便利マシンのPCX160オイル交換記録です。 4000km走行、2回目の交換です。 ガレージが狭いので、全部出して作業開始。 必要なパーツの確認。 ホ…

PCX160にドライブレコーダーその他もろもろ

通勤快速のホンダPCX160を購入し、1年が経過しました。 初めは、「久しぶりの現代バイクでしんどいか?」や、 「ラビット乗りが現代車なんて邪道や!」と思ってましたが、 乗りなれるとこんな便利なコミューターはないですね。 160ccで高速に乗れる…

PCX160(JK05、KF47)の風防交換 

足が必要になったので、 ラビットをたたき売って買ったPCX160(涙涙 汁・・・・)ですが、 通勤、買い物、ごみ捨ての足に非常に便利に使ってます。 やっぱ余裕で高速走れるのは強みやね! で、問題は純正風防です。 私は実用のためにPCXを買ったので、 快…

先週は散々ながら結局最高でした!?

先週は千葉県の幕張へ出張でした。 しかし、先週初旬から「急性歯肉炎」になり、いまいち体調が悪い。 チャリ持って行って九十九里浜で輪行しようと思ってたのにwww まあ、泊まったホテルもきれいだったし、 夜は無理やり一人飲みして、楽しかったデス。 歯…

ホンダ PCX160(KF47)購入いきさつ

普段の通勤にはPCX160使用しています。 2002年の1月に購入して10か月が過ぎました。 いまさらながら購入いきさつなど(;^_^A かなり以前から、 通勤に使える125cc以上のスクーターが欲しいと思ってました。 通勤経路は高速を使うと断然早いからです。 ラ…

リード工業 STRAX フルフェイスヘルメット

家族のタンデム用にフルフェイスのヘルメットを購入しました。 消耗品だし、余り高価なものは買えないので、1万円程度あたりを狙います。 ヤマハのYF-1Cにするか、リード工業のSTRAXにするか悩みました。 ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット フルフェイス YF-1…