趣味>キャンプ関係
ツーリングやキャンプ時に持っていくソロクッカーの炊飯の比較をします。 第1選手 EPIのチタンクッカー EPI(イーピーアイ) ATSチタンクッカー TYPE3-L TS-202 イーピーアイ(EPI) Amazon 26年前に加古川のコージツで買ったもので、現役使用中です。 チタン…
ソロキャンプ用のクッカーは、1996年に加古川にあったコージツ山荘で 買ったEPI製チタンクッカーを愛用中です。 こいつは20年以上使っている相棒です。一向に壊れる気配がない。 しかし、サイズがちょっとでかいんです。 ラーメンは3人分ぐらい作れる。 …
3年ぶりのFBI大山キャンプです。 大山|Best campsite in DAISEN|FBI First class Backpackers Inn. ここ2年間はコロナと長女受験でお休みしてました。 午前中は長男が部活なので、昼に出発。急遽長女のお友達も参戦です。 前日にチェックリストを作って…
秋なのでキャンプに行きたいです。 キャンプの定番調理器具と言えば、やっぱりダッジオーブンですね。 とか言いながら、重い、扱いメンドクサイなどで、 なかなか入手しませんでした。 数年前、恒例のFBI大山キャンプ時に日吉津のスポオソで コールマンの…
ハイエース荷台には、自作サイドボックスの上に、 MGRCustoum製のベッドを設置して2段としています。 ハイエースベッドキット・NV350キャラバン ベッドキット専門店 MGR Customs-エムジーアール カスタムズ 標準ボディ、標準ルーフなので、はっき…
楽しかったFBIキャンプも最終日です。 今朝はゆっくり寝て、7時過ぎに起床します。 大山山麓から朝日が昇ってくると 一気に暑くなります。 この日の朝食も長女作成のチーズサンドです。 家から持ってきた珈琲豆で珈琲を入れて大山を眺めなが食事。 陽向は…
2日目の朝。 今日もいい天気で大山がよく見えています。 朝食は、長女が昨晩のカレーを使ってサンドを作りました。 長女が食事を作ってくれるので楽です。 カレーの味が濃厚で激うま。 今日は1日フリーです。 サイトでゆっくりするか、どこかへ出かけるか。…
今年もGWがやってきました。 しかも今年は10連休です。 今後、退職までにこれだけ長い休みはもうないでしょう。 貴重な時間です。 前半は子供の参観や長男の少年活動総会などで終了。 そして後半、我が家の行事は恒例のFBIキャンプです。 もともと前半…
長女が友達の家に泊まりに行ってて、 長男が「姉ちゃんズルい」とぐずるので、 早朝、といっても遅いですが(;^ω^)、 二人で山登りに行ってきました。 5時に出発予定でしたが、私が寝坊したため、 6時半にサンバーで出発します。 持ち物は、昨晩買ったミニラ…
キャンプ用のいすはコールマン製を愛用しています。 前にもやった気がするけど我が家のいすを紹介します。 ①22年前にハーバーランドのバンドールで買ったアルミキャプテンチェア。 メリット:座り心地がめっちゃ良い。今でも使えるほど耐久性あり。 デメリット…
キャンプに行かないときは、 キャンプ用具の手入れなどして遊んでいます。 この日はコイツを出してきました。 長く使っているコールマンのステンレス製クッカーです。 もちろん廃盤です。 現代のこの商品に相当するんかな? コールマン アルミクッカーセット…
FBIも最終日です。 深夜、風の音が激しくて何度も目が覚めました。 5時過ぎに完全に目が覚め、6時に起床。 天気は曇天で、雨が降りそうな感じもします。 気温は16度、ちょうどいい感じです。 とりあえずたき火を起こします。 ゲゲゲのコーヒーを飲みながらボ…
FBI2日目です。今日は1日フリーです。やっとゆっくりできます。 今日はサイトでまったりするかな。 5時過ぎに鳥の声で目が覚め、 6時前に起床。今日も無風で快晴。 早速たき火を起こして、昨日家から仕込んできたスペアリブを焼きます。 買い出しに行けてな…
毎年恒例行事のFBI大山GWキャンプに行ってきました。 www.fbi-camping.com 早期にキャンプ場を予約し当日の予定を立てていましたが、 直前に子供の参観日が発覚! しかもPTA関係の用事なども入り、バッタバタの準備で出発します。 大慌てで荷物準備中。 以前…
キャンプ道具が結構増えてくると、家での保管場所の問題が発生します。 車に積みっぱなしも邪魔になりますしね。 そのため、我が家では庭の小屋を改造し保管場所を確保しました。 このように、小屋の天井部分にロフトを設け、そこに荷物を突っ込んでます。 …
スキーシーズンも終わりました。 これから夏までの間はアウトドアの季節です。 我が家から一番近い権現総合公園キャンプ場にデイキャンに行きます。 世間的に割と評価の低いキャンプ場ですが、 安い、近い、設備がきれいで気に入ってます。 これでシャワーが…
土日はほとんど予定が入っており、なかなか暇がないんですが、 天気もいいので無理やりFBI大山にキャンプへ行ってきました。 土曜の午前中は子供の学校行事、 その後犬の美容院に行ってからなので、 なんと出発は16時30分! やっぱやめよか、めんどくさ…
楽しかったFBI大山のキャンプも最終日です。 深夜、天気が良かったので気温が下がってきました。 昨日と違い、なぜかなかなか寝付けず1時間ごとに起きて温度計を見ていました。 最終的に14度まで下がりましたが、 この時期にしては暖かいほうかな。 6時に起…
昨日夜は22時に寝ましたが、 テント寝に慣れてきたのもあって熟睡していました。 ところが、深夜1時ごろ、激しい雨音で目が覚めました。 予報どうり雨雲の到来で、結構激しく降っています。 近くのテントの方も起きだして、屋外の荷物を片付けているよう…
昨年のGWと同様に、今年もFBI大山に行ってきました。 前日までにキャンプ用具をカングーに積み込みます。 今回は持ち物を厳選し、 結構念入りに荷物チェックしたので、 忘れ物は多分ないと思います。 ちなみにカングーにルーフボックスを装備したので、 更に…
権現キャンプ場2日目です。 このキャンプ場は、すぐそばが山陽自動車道なので、 夜中中ずっと自動車の走る音が聞こえます。 まあ、うるさくて眠れないほどではないですが、 どっちかと言えば静かなほうがいいです。 しかし、正面ゲートがしっかり施錠される…
またまた権現総合運動公園キャンプ場に行ってきました。 今回は、今年初の泊まりです。 長女の友人も誘って、5人で向かいます。 今日はケシュアを2張りし、1つを子供用にする予定です。 現地には昼過ぎに到着。 なんせ近いので楽です。 タープはヘキサを選…
権現キャンプ場で泊まりができなかったので、 デイキャンに出かけました。 荷物削減実験を兼ねて行います。 近くのスーパーで食材買い出し後、 10時半に現地に到着。 さすがに人が多いです。 今回借りたのはオートサイトの2番です。 今回は、簡単タープとケ…
加古川市の権現総合運動公園にキャンプに行こうと思ってましたが、 用事で出発時間が夕方になったうえに、 雨まで降りだしてきたので、 残念ですが諦めました。 真っ暗な雨の夜に子供を連れての設営はつらいです。 しかし、直前まで行くつもりマンマンだった…
スーパーで焼き鳥を買ったので、 イワタニの炉ばた大将で焼き鳥をします。 これで焼くと手軽においしく焼けます。 イワタニ 炉ばた大将 炙家(あぶりや)W 【カセットガス式 網焼き・串焼き専用器】 CB-RBT-W 出版社/メーカー: 岩谷産業 メディア: ホーム&キ…
DIYしていた物置が完成しました。 最後に塗装工事をします。 オスモ塗装が望ましいですが、きれいに拭き取らないと ムラになるので、普通の水性木部用塗料を塗りました。 引き手は杉板を25mm幅でカットして、 建具の上から下まで通して張り付けました。 …
スキーシーズンも終わったのでキャンプに移行します。 天気のいい休日、加古川市の権現総合公園キャンプ場に デイキャンプに行きました。 www.city.kakogawa.lg.jp 家から最も近いキャンプ場です。 途中、高砂市伊保の寿司店一平に寄ります。 昼飯の買い出し…
以前下見をしたFBI淡路にキャンプに行ってきました。 早くから予約を入れてましたが、当日朝に天気予報を確認すると、深夜から雨の予報です。しかも結構降るみたい・・・ キャンプ初体験の友人家族もいっしょなので、1発目から雨はキツいと思い、日帰り…
今月末にFBI淡路へキャンプに行く予定です。友人家族も一緒に行くので、あらかじめ下見に行くことにしました。 まずは洲本で腹ごしらえ。洲本で昼飯なら魚増が安いうまいで定番ですが、駐車場が劇狭なのでカングーは多分入らない。それと、最近激混みのよ…
旅行最終日です。 昨夜は23時過ぎに就寝しましたが、当初暑くて眠れませんでした。場内のバーはまだ開いているようで、バーの音楽が聞こえます。普通なら「うるさい」となるところですが、ここは逆にいい感じで聞こえる方が気分良いです。 バーは12時過ぎに…