レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

食べ過ぎ解消のため少し遠くへ?

今日もオッサンは元気です。気温11度の中、早朝の5:30に自宅を出発。

昨日昼飯を食べ過ぎたので、少し距離を伸ばしたい。今日は加古川線に沿って北へ行くかな。

もくもくと走っていると朝日が昇ってきました。

 

第1休憩地点着。ここで朝食とコーヒーを買い込みます。今日はチーズバーガーです。

 

6:30 小野町駅着。駅併設の蕎麦屋さんのぷらっときすみのは準備中。

 

メニューにゆずそばって書いてある。これうまそう。絶対食べに来よう。

駅のベンチをお借りして、コーヒーとバーガーをいただきました。

 

知らざれるナローゲージ鉄道の痕跡を再確認します。この茶色い鉄棒、実はトロッコ用6kgレールです。こんなところに廃レールを使っているということは、付近にトロッコ軌道があったはずですが、未だ正体をつかめていません。

 

桜のそばをダイナミックに神鉄電車が通過。


村の古い祠にある桜は満開。

 

粟生駅到着。何かと話題の電車をバックに撮影。今後の存続が気になります。

 

粟生駅構内にある行きつけのコーヒー豆屋さん、けやき焙煎所は当然開店前です。店の兄ちゃんは既に作業されてました。豆を煎ってるようです。我が家はコーヒーの消費がすさまじく早いので、すぐに無くなる。昼に車で買いにきます。

tanosu.com

 

加古川線に沿って、古い街道を行きます。春の晴れた朝、沿道ではばあさんがズロースを干してたり、線香の香りが流れてきたりして、激烈ローカルな雰囲気が流れます。

 

のこぎり屋根なので播州織の工場跡かな。北側に向けて明り取りのハイサイドライトが特徴。播州特有の建築です。消え去る前に記録。

 

謎のコンクリート枠。こういうものが気になって仕方ない。貯水槽跡?サイドに切り欠きがあるなあ。一体なんの用途だったのか?

 

河合西駅です。長年頑張った古い木造駅舎は既に建て替えられています。

 

お地蔵さんのそばに咲く桜が綺麗ですね。

 

あごなし地蔵にあるマニアックな説明版を熟読していると・・・・

 

背後を電車が通過。旧国鉄の古い103系とはいえさすがに電車、スマートに走り抜けていきます。キハ20や30のディーゼルカー時代は錆やオイルでもっと薄汚れてたし、思いっきり爆音ブリブリ出しながら走ってました。

 

道しるべのある交差点に出てきました。ここは初代国道372号、かつて姫路から京都を結ぶ街道の交差点です。現代はもちろん新道が開通しています。

 

西へ向けて台地になっているので、坂を上っていきます。

 

この背後の何でもない林の中には、マニアックな非観光・歴史的スポットがあるんです。今日はこの現地調査も兼ねてきました。こちらは別で投稿します。

 

調査を終えたので駅に向かいます。滝野の闘竜灘まで行こうかと思ってましたが、結構時間がかかったのでここで帰ります。

 

駅前でサクッと自転車を折ります。

輪行袋にササッと入れます。

 

電車にサクッとのって帰りました。輪行袋への収納時間は5分ほど。むっちゃ手軽でし。

 

電車は空いてました。軽く昼寝をして日岡に到着。

 

帰りはここに寄ります。

またワークマン行くんかい!昨日に引き続き再びウェアの買い物(;^_^A

いやーまじでいいですよワークマン。

この後自宅に9:00に到着。いい時間です。3時間半ほどたっぷり遊べました。

 

今日のログです。

走行距離は30kmほど、思ったほど伸びなかったな。

また、そんなに運動した感じがない。もっとハードに行くべきなのか?

いずれにしても、快晴、適温、無風で最高のサイクリングでした。