ハイエース荷台には、自作サイドボックスの上に、
MGRCustoum製のベッドを設置して2段としています。
ハイエースベッドキット・NV350キャラバン ベッドキット専門店 MGR Customs-エムジーアール カスタムズ
標準ボディ、標準ルーフなので、はっきりって高さ方向は激低です。
寝てしまえばわかりませんが。
しかし、この状態は問題があります。
1、上段ベッドマットが邪魔
普段上段は使用しないので、できれば内壁に沿ってマットをしまっておきたい。
上段マットを乗せたままだと、重心が高くなりあまりいい感じでない。
2、下段ベッドがたわむw
下段は寝板部分を家にあったニトリスノコベッドで作ったので、
強度が全く足りずたわみます。
足があるので、取り外して収納時にかさばる。
早く改良したかったけど、あまりの暑さにさぼってました。
やっと暑さがましになってきたので作業再開。
ホームセンターで構造用合板12.5mmを2枚買い、
4等分にカットしてもらいます。
カットは手間賃50円でホームセンターでお願いしました。
家で電ノコ出して音とホコリ出しながらギャーと切るよりは、
精度も高いし勝負が早いです。
簡単なカットならホムセンで頼むべきですな。
そして、2枚を合わせて厚み25mmの板にします。
これで強度もばっちりです。
4分割のため、板を一番奥に重ねておけば、荷物が十分乗ります。
リヤシート背面にも収納可能です
寝板の下である最下段は、キャンプ用具の収納ボックスが入ります。
上段のベッドマットは、ベッドの脚を使い、
内壁に沿って立てかけてベルト固定しました。
サイドボックスや寝板がコンパネのまんまなので、荒々しい。
パンチカーペットでも買って張りつけたいと思います。
これで自転車等の大物が積みやすくなりました。