レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

とにかく出かけないと始まりません

明日は貴重な代休日。真夏になる直前です。明日しか出かける機会がありません。

どこへ行くか・・・仕事中からwww悩みに悩んで考えます。

案1 バイクで敦賀イカ

案2 ちゃりで琵琶湖

案3 ちゃりでとびしま海道

案4 バイクである目的のために山口県

どの案も1長1短あり、どれにしたらいいのかわからない。

結局夢で決めることにして寝てしまい、朝起きると、ごっつい曇天・・・

うーん、急にめんどくさくなってきた。家で寝てるか。

 

×ダメです。

絶対ダメです。

「めんどくさい」は人生の最大の敵です。損しようが怪我しようがウンコ踏もうが、何でもいいので行動しないと、後で絶対後悔します。

というわけで、家族を送り出した後、無理やりに自宅出発。

 

幸い雨は持ちそう。とにかく輪行ですわ。ikokaを握りしめ、チャリとともに電車に飛び乗りました。

西へ向かい、降りた先は、山陽本線三石駅

兵庫県から岡山県に入った一つ目の分水嶺を超えた駅。

駅の構内もレトロ感満載です。


ここから川下に向かってちゃりを流すことにします。

基本が下りなんで、漕がなくても勝手にちゃりが進んでどっかへ連れてってくれます(^^♪

 

三石は以前夫婦で街歩きしました。今日は一人で見どころを確認。

まずは駅前のアプローチ。轍の幅の石畳があります。


三石は耐火煉瓦の街、おそらく荷車を貨物ホームへ上げるために設置されたものでしょうか。荷車の車輪が沈まないように設置されたんじゃないかな?

 

渋い駅前通りを流していきます。

空き家が多い。

以前来た時も、住民のおばちゃんは「もうこの町は終わりです」って言ってたなあ・・・

 

山陽本線金剛川橋梁。渋い煉瓦アーチ。土木遺産です。

年月を経て色が付いたレンガはかっこいいですねえ。

 

西国街道を下っていくと、やや、これはトロッコ用6kgレール。

近くにトロッコ軌道があった可能性大です。

 

吉永の駅前が近づいてきました。

駅前の渋いストラクチャー。奥は元駅前旅館か、料亭かな?

田植えの終わった田園地帯を進んでいきましょう。

 

暇なときに(ずっと暇?)グーグルマップでマッピングしてるので、こんなマニアックな道を行きます。どうみても車は通れんやん!

 

和気につきました。かつての片上鉄道の起点。ここは何度も来ています。

吉井川を渡り、田んぼの中を一人つっきる。

 

では昼飯です。以前からチェックしていた「すばる食堂」さんにチェックイン!

シックな音楽がながれる店内でカツカレーをいただきました。

マスターがチャリンコ乗りで、お話に夢中になってしまい、外観や料理の写真はなし、なんで「スバル」なのかも聞くの忘れた!サンバーや360のスバルだったら卒倒です。

 

スバル食堂で感銘を受けた後、更に西へ流します。

これはヤバい区間、こんな逃げ場がない道路は折りたたみ自転車にとって最悪です。

とにかくぶっ飛ばして抜けるしかない。

 

万富駅に到着。この駅前に来るのは初めてです。万富っすよ!超縁起のいい駅名。しかし富はある程度必要やけど、万までいらんな、家族安全の上でサンバーラビットちゃりがあって、ゴソゴソできる田舎の家があるのが一番っすね。

 

このリスはブルーチップのキャラクターですかね?

 

駅前の小西珈琲焙煎所さんでアイスコーヒーをいただきます。

イイ感じの店内。

ブレンドのアイスをいただきました。さわやかでおいしい!

店内でお店のお姉さんと話して、楽しかったデス。

 

食後のコーヒーでさっぱりした後は、再び西へ向かいます。

 

瀬戸駅に停車する115系。貴重な国鉄型電車。

瀬戸駅前も初めてです。

こりゃ、ラビットスクーターやミゼットが似合いそうな渋い駅前ですね。

この界隈もなかなか。

 

 

水路が多いです。実はここも古い橋のようです。

 

イイ感じの食堂。ラーメンがうまいらしい。

 

水路の水面ととほぼ高低差のない地帯を行きます。

奥の丘は城跡らしい。

道端にはお地蔵さん。古い街道なんでしょうね。

かっちょええ農業倉庫?随分立派です。

 

その奥にはおしゃれなカフェ。今日は休みのようです。

前にある謎の石組みは一体何の跡なのか気になる。

西国街道をダラダラと、惰性に任せて進む。

 

東岡山の手前でどえらいモータース発見!

 

スバルが物干しに干されています!

R2(もちろん古い方)やホンダライフなどもある。相当好きモノやなあ。

しかし、スバルはサクサクにサビているようです。さすがに古すぎるかならなあ。

 

さて、今日は以前から懸案だった現地調査を実施します。アヤシイ山すそに分け入ります。こいつは別の記事にしますね。

 

気になっていた調査を終え、再び西国街道を流します。

クルマがすれ違えないぐらいの街中の道で、交通量が多く、特にみどころはありませんでした。西大寺鉄道跡に沿ってますが、特に痕跡もないので普通にスルー。

 

適当に走って、百間川旭川を渡ります。岡山城が見えています。

 

市内に入りました。路面電車がある景色が新鮮ですね。

 

折角岡山に来たので、私が1998年にラビットスクーターを買った店「BOWL」の跡地を見ていきます。もう26年になります。

店の兄ちゃんたちは元気でしょうか?私はあの時買ったラビットスクーターにまだ乗ってますよ。

 

あとは適当に流して、15:00に岡山駅に到着。

サクッと輪行袋に入れて完成!

 

遅くなるとやばいので、帰りは新幹線です。ひかりの自由席に乗りました。東京行きだけど岡山始発なのでガラガラ。特大荷物スペースは自由席なので予約不要です。

車窓からは先ほど走ってきた経路が見えます。チャリでまったり流していたあの街道も、あの農業倉庫も、あの田園地帯も、新幹線は気が狂ったごとく一瞬ですっとばして、あっという間に通過。あれは何だったんだ?という感じです。

 

30分ほどで姫路に到着。在来線ホームに移動し、新快速に乗り換えますが、姫路駅ホームですよ!食いたくなくても食う!の駅そばを食らっていきます。

〆にふさわしい駅そばを美味しくいただきました。

 

自宅には17時に到着。今日の走行距離は50km、まずまずですかね。

殆ど漕がずに済みましたよ。走行5時間中、漕いだ時間は5分ぐらいかなあ。分水嶺の頂上から出発するのは楽なのでお勧めです。

しかし、いざという時にすぐ出発できるよう、コースマップを作っとかないといけませんね。