レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

播電鉄道跡を探して走る

土曜日は1日のうち4分の3日が仕事でチャリに乗れず、ストレス溜まります。

 

日曜は朝の5時に起床。今日は予定はないが家事をしないといけない。

けど、朝活だけしよう。さて、どこへ行こうか。

先日のネットニュースで、「少しでも新しいことをしないと速攻でボケる」とあったので、

めんどくさい気もするが、輪行で西へ行くことにしました。

6時過ぎに自宅を出て、朝7時半にJR網干駅に到着。

今日は昭和9年まで網干港から播磨新宮を結んだ播電鉄道跡を探してポタリングします。

ja.wikipedia.org

 

網干駅北です。

ごく最近にこの上にあった建物が解体されたようで、

播電の橋台(中央左下)らしき石垣が出現しています。

 

ちなみに今日から新スマホのグーグルピクセル8をナビに使用します。

サクサク動いて非常に快適。

しかし長女には不評で、「おんねん、iphone買わんケッタイなオッサンガッ!」などとボロクソです。

 

快晴無風の中北へ走り、播電の車庫があった鵤付近に到着。田んぼの中にピットがあるそうですが、今日はスルー。

周囲は歴史の街らしく、寺社仏閣が多い。

この参道を軌道は突っ切っていたようです。

 

斑鳩寺。すごく立派な建物で感激しました。これは別途訪問したい。

 

田んぼの中を爆走して北上中。

 

林田川を播電が渡った場所を調査します。

正面の斜めの土地が播電の土手に至る築堤跡。

 

川床にピアぐらいあるやろ!と思い、河原を捜索しますが、ない。

綺麗に撤去された模様。そもそも木橋だった可能性もあります。

 

広山駅跡。この鳥居の前を通っていたはず。

 

そばの農協と元雑貨屋も香ばしくて良い。

 

農協敷地内には、旧永久橋の親柱が保管されています。

保管というか、放置というか・・・もうちと飾ってやってほしいなあ。

 

更に北上し、たつの市街にやってきました。

播電竜野駅跡付近をうろうろ。

 

廃止があまりに古すぎるし、路面電車だったこともあり、殆ど痕跡がありません。

昭和22年の航空写真でも位置がよくわかりません。

廃止後すぐ徹底的に用地の払い下げを行ったんでしょうね。

 

揖保川を渡って旧市街へ。実は竜野は先週も来ました!(^^)!

 

しっとりした良い町です。

 

散策していると純喫茶を発見。

営業中の看板が出ているので入ってみます。

渋い!激烈昭和。

 

奥さんに寄れば、昭和36年創業でこのあたりで一番古いとのこと。

まったり昭和の雰囲気をいただきました。

モーニングはなんと380円でした。安い!

 

店を出て、竜野の街中を散策します。

 

元旅館とおぼしき建物も多い。

 

ツタ装飾物件ですな。

ヘロヘロしていると、急に時間が気になってきました。

当初は播磨新宮まで行き、姫新線で帰るつもりでしたが、既に9時半で時間がやばい。これは帰ると怒られるパターンです。

急遽ここで切り上げることにします。東觜崎駅に爆走して向かいます。

 

駅に着くと列車まであと6分、大慌てで輪行袋にternを突っ込み、

何とか間に合い列車に飛び乗りました。写真を撮る余裕もなし。

自宅には10時半に到着。家に着くと、「何やっとんじゃ!」とこってり絞られました。

輪行で遠方へ行くと違ったコースを楽しめますが、当然ながらやっぱり時間がかかりますねえ・・・なんか考えなあかんなあ。