レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

tern verge N8で西日本輪行の旅

天気予報によると、23日日曜日は風もなく快晴の模様。

雨の休日ばかりでチャリに乗れてないので、「ちゃり旅」に出ます。

今回は、tern vergeの輪行に挑戦しようと思います。

ルノーライト8は過去の松江の旅で輪行しました。

www.rabbits301.com

20インチ車で輪行するのは初めてです。

重くて根をあげるでしょうか?

 

さて当日。

朝5時前に起床し、5時半に自宅を出発。無風で快晴

湿気なしの最高の天気です。

目指すは西、

どこまで行くかは走って考えるとして、帰りは輪行の予定です。

輪行袋はシートポストに常備しています。

出発前に庭で折り畳みの確認作業です。

f:id:rabbits301:20210523213356j:plain

ハンドルとかにいろいろ取り付けてるので干渉しないか確認します。

 

朝日の加古川橋を渡ります。

f:id:rabbits301:20210523213413j:plain

f:id:rabbits301:20210523213429j:plain

西国街道をひた走り、御着駅に到着。

f:id:rabbits301:20210523213446j:plain

古い木造駅舎が現役です。

駅周囲も激渋。駅前には多分元駅前旅館。

f:id:rabbits301:20210523213504j:plain

こちらは元散髪屋かな?

 

古いレンガ塀があったりして、旧街道の雰囲気が盛り上がるわ。

 

先週も渡った市川橋です。やっぱり立派な親柱。

f:id:rabbits301:20210523213617j:plain

 

姫路市街は適当に車の少なそうな道を流します。

といっても日曜の早朝しかも緊急事態宣言中なので車は激少ないです。

 

市営のバス車庫かな、前から気になってた車庫。

f:id:rabbits301:20210523213640j:plain

レトロなボールト屋根の車庫が何連も連なっています。

f:id:rabbits301:20210523213658j:plain

なかなか壮観な景色です。

 

名建築家である村野藤吾設計のヤマトヤシキは絶賛解体中。

f:id:rabbits301:20210523213724j:plain

若いころ、ここでラルフローレンのシャツやキーホルダー買ったわ。

もうこれで見納めやなあ。

 

西国街道から2号線に入り、夢前川を渡ります。

f:id:rabbits301:20210523213744j:plain

 

青山の坂の手前でグーグルのストビューを確認。

左が西国街道となってます。

f:id:rabbits301:20210523213810j:plain

住宅地の中を抜け、古い峠を越える。

f:id:rabbits301:20210523213826j:plain

竹がうっそうと茂り暗い峠道です。

坂はたいしたことなかったですが、

頂上付近を走行中なんだか変な感じがします!?

f:id:rabbits301:20210523213847j:plain



なんとなく、後ろから引っ張られるような挙動がある・・・

後輪がパンクしたのか?と思いましたが、大丈夫なようです。

薄気味悪いので、爆走して下りました。

 

視界が開け、新幹線側道から再び西国街道に合流。

 

時代の最先端を行く名前を付けてますな。

f:id:rabbits301:20210523213941j:plain

騒ぎになる前に付けたらどうしようもないな。

 

特に狭隘な区間でけったいな標識発見。

f:id:rabbits301:20210523214028j:plain

なぜここだけ行政がこんな大層な標識つけてるんやろ。

 

古い集落と田園を繰り返し、揖保川まできました。

f:id:rabbits301:20210523214053j:plain



石碑のある郵便局で休憩。

f:id:rabbits301:20210523214107j:plain

 

竜野駅前。

f:id:rabbits301:20210523214132j:plain

チャリダーが出発準備をしています。

あの人らはプロですわ、折り畳みでヘロヘロしてる私とは違います。

 

まだ時間と体力があるのでもう少し西へ進みます。

f:id:rabbits301:20210523214237j:plain

 

山陽本線から見えるわらぶき農家にホーロー看板を発見。

f:id:rabbits301:20210523214301j:plain

サクラ日本の学生服の看板です。もはや貴重品。

古い日本家屋にホーロー看板、戦後の正しい日本の風景ですわ。

 

そうこうするうちに相生駅に到着。

f:id:rabbits301:20210523214336j:plain

ここで家に電話をし、もうちょい時間をもらって西に進ませてもらうことにしました。

昼までには家に帰りたいので、赤穂を目的地にします。

 

山陽線の古い煉瓦洞門。かっこいいです。

f:id:rabbits301:20210523214401j:plain

このあと、セブイレでコーヒーとサンドイッチ休憩し、再び西国街道で西へ。

風が向かい風ですがまったりと進みます。

 

この辺を走りたかったんですわ。

f:id:rabbits301:20210523214426j:plain

有年周辺の矢野川沿い。

この黄色い花は一見きれいけど、確か外来の有害なやつです。

f:id:rabbits301:20210523214444j:plain

川沿いのこの区間、水もきれいで涼しくて気持ちよく走れます。

f:id:rabbits301:20210523214508j:plain

f:id:rabbits301:20210523214527j:plain

 

山陽線をくぐるのに、強制的に河川敷へ降りされました。

f:id:rabbits301:20210523214607j:plain

f:id:rabbits301:20210523214622j:plain

 

有年からは、昭和26年まで有年から播州赤穂までを結んだ赤穂鉄道跡を走ります。

中学生のころ、姫路城近くにあった古本屋で買った鉄道ファン誌で

赤穂鉄道を知り、めちゃくちゃチャリで行きたかったけど、さすがに遠くて

行けなかった区間です。

ちなみに22年前にMTBで新倉敷まで行く際に通ったので、

チャリで走るのは2度目で、

千種川の東岸の山すそを細々と走っていきます。

 

富原駅跡。f:id:rabbits301:20210523214716j:plain

木漏れ日が落ちてきて非常にいい感じ。

 

真殿駅跡。

f:id:rabbits301:20210523214754j:plain

現在はとても駅があった場所とは思えないほど山の中です。

駅があった当時の水路石垣が残ってますね。

f:id:rabbits301:20210523214817j:plain

この辺は駅関係の建物があったんかな?しかしごみを捨てるな。

 

木陰+下り坂の快適区間が終わり、空の下に出ます。

f:id:rabbits301:20210523214844j:plain

千種川の土手がきれいに舗装されて走りやすくなっています。

f:id:rabbits301:20210523214912j:plain

 

22年前に99年当時、パナのマウンテンキャットで来た時も

ここで休憩しました。

あんときはめっちゃしんどかった印象がありますが、今日は大丈夫です。

f:id:rabbits301:20210523215808j:plain

 

あまりやらないのですが、記念に自撮り。この時の装備を記録しておきたい。

f:id:rabbits301:20210523214932j:plain

 

千種川を渡り、鉄道跡を西へ。

のどかでっせ。

f:id:rabbits301:20210523215029j:plain

 

そして播州赤穂駅前に出ました。

f:id:rabbits301:20210523215001j:plain

スマートウオッチに表示された消費カロリーは、

2600キロカロリーでした、ホンマかいな。あんまりしんどくないけど。

まだ行けるわ。

 

駅周辺はコロナのせいでほとんど人がいません。

 

さて、本当なら塩ラーメンとか食べてゆっくりしたいところですが、

あまり家を空けるもの気になるので、

早く帰らないといけません。

赤穂名物かん川の塩見饅頭を駅から1分の本店で購入し、

駅のバス待合所をお借りして輪行の準備をします。

f:id:rabbits301:20210523215126j:plain

サクッと袋に入れて準備完了。

f:id:rabbits301:20210523215150j:plain

さすがに20インチは重い!

まあ、駅はエレベーターがあるので楽勝でした。

 

電車はがら空きでしかも始発なので全然余裕で乗れました。

最後尾のドア袖に自転車を置きます。

f:id:rabbits301:20210523215246j:plain

これも全く問題なく置けましたが、

自転車が倒れてはいけないので、がら空きでも自転車そばに

立って自転車を押さえていました。やっぱり固定ベルトは必要やなあ。

 

この後、姫路で乗り換えて1時間弱で自宅へ戻りました。

走行距離は約70キロ、5時間はかかりすぎですが、

旧街道をメインに走って景色を見るのが目的なので満足です。

f:id:rabbits301:20210523215720j:plain

しかし、回数さえ分ければ、かつて私が住んでいた下関、

どうせなら私の一番好きな駅の門司港駅まで行けそうやな。

この自転車なら、行ける・・・・

1999年に新倉敷まで行ってるけど、いつかはチェレンジしないあかん!

 

というわけで、今後回数を分けてですが、

tern vergeで九州までの輪行旅を実行します!

 

↓死ぬまでにチャリで下関まで行けるのか?続きます

www.rabbits301.com

ラビットS301Aの整備 ケーブルとか

ラビットS301Aの整備続きです。

f:id:rabbits301:20210516215658j:plain

 

狭いガレージなのでチャリンコを出してから整備します。

f:id:rabbits301:20210516215737j:plain

 

電源は入りましたがなんだか安定しません。

f:id:rabbits301:20210516215911j:plain

チャージランプがついたり消えたり。

 

キーシリンダー裏の配線を点検すると、これはあかん。

マジでブチぎれ5秒前f:id:rabbits301:20210516215946j:plain

とりあえず半田で修復。f:id:rabbits301:20210516220003j:plain

 

ヘッドライトも点きませんでした。

裏のギボシをこねくり回したら無事点灯。

f:id:rabbits301:20210516220122j:plain

激ボロやのにライト点灯してブキミ。

 

リヤブレーキのハーネスもひどいなあwww

なんですのんこれ。

f:id:rabbits301:20210516220153j:plain

配線を継ぎ足して新たにギボシを付けました。

 

ウインカーも点滅しないので、手持ちの新品ユニットに交換。

f:id:rabbits301:20210516220213j:plain

けど、変わらんかった。バッテリーの電圧が低いか?

 

リヤブレーキケーブルの終端部が折れたので、実家から予備を取ってきました。

f:id:rabbits301:20210516220242j:plain

f:id:rabbits301:20210516220316j:plain

1本は確か20年前にまっちゃんからもらったやつ、

もう1本も新品ぽいがどう入手したか完全忘れた。

しかしみんな仕様が違うぞ???

f:id:rabbits301:20210516220341j:plain

多分1本はトルコン用やと思う。

よくわからんので、結局元のやつを無理やりつけて終了。

 

とにかくエンジンを掛けたい。

クランキングは無事にできたので、あとは燃料です。

ガソリンサブタンクを発注してるので、到着次第エンジンかけてみます。

 

 

サンバーはスバル公認スーパーカー

週一くらいでサンバーに乗ってます。

仕事帰りの河川敷で休憩。 

f:id:rabbits301:20210516212124j:plain

うーん、かっこええ。

f:id:rabbits301:20210516212312j:plain

f:id:rabbits301:20210516212137j:plain

機械だから、適当に動かさないと、あきません。

エンジンかけてエアコンのガスを回したらな鼻詰まりになる。

しかし新車から13年間屋外駐車だった割には我ながらきれいなあ。

 

なんちゅうても、メーカー公認のスーパーカーですからね。

カタログに明記してますよ、スバルが。

f:id:rabbits301:20210516212356j:plain

f:id:rabbits301:20210516212417j:plain

f:id:rabbits301:20210516212432j:plain

 

前書きも結構ええこと書いてるんですわ。

f:id:rabbits301:20210516212451j:plain

13年乗って、結構これがほんまやと思います。

前書きの通り、じっくりシツコク付き合いますわwwww

 

サンバーはいつまで持ってくれるんでしょうか。

ラビットみたいに、60年くらい持つんかな?

ほな俺より長生きするかも?

 

 

西方面へ向かう

明日は雨のようなので、今日のうちに走っておきます。

5時前に目が覚めたので、犬の散歩とごみ捨てを済ませてから、

6時前に自宅を出発。今日は息子とでなく一人で行きます。

どっちへ行くか考えて、今日は西のちょっと遠目へ行くか。

f:id:rabbits301:20210515201832j:plain

加古川バイパスは平日と違い激空き。このままチャリで走ってけば速攻で竜野やんwww

 

国道2号線加古川橋を渡ります。

今日も架け替え工事が進捗しているな。

f:id:rabbits301:20210515201848j:plain

 

高砂市魚橋の西国街道で法華山谷川を渡ります。

f:id:rabbits301:20210515201905j:plain

このエリアは全開仕事ゾーンなので、

仕事モードにならないよう休日は行かないようにしてますが、

土曜の朝はめっちゃまったりしてますな。

f:id:rabbits301:20210515201921j:plain

昔の郵便局です。

この通りは個人経営の雑貨屋が朝6時半から2店舗もやってました。

ほかに店がないのか?しかし昔ながらの街道で素晴らしいやん。

 

西国街道を西進。

考えながら走って、今日は姫路城をゴールに決めました。

中学のころ、姫路にあった模型のつばめやにちゃりでよく行ったわ。

あれ以来のチャリ訪問ですわ。

 

御着の屋敷街。

f:id:rabbits301:20210515202008j:plain

城下町が近いって感じです。

 

そして、こちらが世にも珍しい新幹線の踏切です。

f:id:rabbits301:20210515202026j:plain

f:id:rabbits301:20210515202044j:plain

正確には新幹線保線区への出入線ですが、一応新幹線の路線です。

f:id:rabbits301:20210515202101j:plain

市川を渡って姫路入り。

 

ファミマでコーヒーとサンドイッチを買って、姫路城を見ながら朝めし。

f:id:rabbits301:20210515202118j:plain

 

f:id:rabbits301:20210515202134j:plain


エエ景色や。

f:id:rabbits301:20210515202147j:plain

城の周りをぐるっと一周して帰路につきました。

 

再び国道2号に戻ります。市川橋の親柱は立派ですね。

f:id:rabbits301:20210515202212j:plain

 

カーナビならぬ自転車ナビ(グーグルマップ)があるので、こんな路地でも安心して走れます。

f:id:rabbits301:20210515202231j:plain

行きは無風でしたが、帰りは向かい風が吹いてきました。

しかし登り勾配がなく平坦なのでさほどしんどくありません。

 

加古川市神吉のバイパス地下道を抜けて2号線へ戻ります。

f:id:rabbits301:20210515202251j:plain

 

寺家町の丸万食堂もう開いてる。

うまそうなだしの香りがしています。

きつねうどん食べたいけど、我慢です。

f:id:rabbits301:20210516064200j:plain

 

 

加古川駅前を走っていると、ベルデモールの段差でいきなりチェーンが外れました。

f:id:rabbits301:20210515202308j:plain

駅前ロータリーのベンチに座って復旧。

ビニル手袋を持ってきてるので、手も汚れずサクッと30秒で復旧して、

9時半に自宅へ無事帰還しました。

 

走った距離は50キロ弱、まあまあですかね。

これぐらい走らんと体が疲れませんwww

 

 

 

 

小野市・粟生方面へ

今朝も北を目指して6時25分に出発。

GWは天候不良であまり走れなかったので、

その分を取り返します。

できるだけ早く家に帰れるよう、家を早く出ました。

 

いつもの田舎道。

f:id:rabbits301:20210508220540j:plain

 

田園の中の木立の風景。

f:id:rabbits301:20210508220615j:plain

なんてことない景色ですが

播州のこういった景色が大好きなんですわ。

 

古いお地蔵さん。お参りしておきます。

f:id:rabbits301:20210508220632j:plain

 

小野市内の川沿いにある古い村を走っていると、独特な外壁の屋敷を発見。

f:id:rabbits301:20210508220658j:plain

これっていわゆる船底板の外壁ちゃいますかね。

f:id:rabbits301:20210508221438j:plain

高砂の工樂邸と同じ仕様かな?とうことは、加古川の舟運で栄えた屋敷かもしれません。

神戸電鉄の葉多駅です。

こじんまりしたお気に入りの駅です。

f:id:rabbits301:20210508220859j:plain

f:id:rabbits301:20210508220842j:plain

 

大田園地帯を走り抜けます。

f:id:rabbits301:20210508220722j:plain

 

そして加古川土手にあがって休憩。

ちょうど休憩所がありました。

f:id:rabbits301:20210508220738j:plain

今日はコンビニのパンで済ませました。調理はなしです。

 

ここから加古川土手を走ります。

f:id:rabbits301:20210508220945j:plain

桜の時期には非常にいい感じの道です。

 

河合西で橋を渡って、帰路につきます。

同じ道はつまらないので違う道を探して帰ります。

 

神戸電鉄の加古川橋梁です。

f:id:rabbits301:20210508221046j:plain

奥に見えるポニートラスは明治時代にイギリスから輸入され、

国内の別の個所で使用された後、

1952年の神戸電鉄開通時にここへ移設されたものです。

f:id:rabbits301:20210508221103j:plain

もともと3連橋でしたが奥の1か所は老朽化により近年架け替えられました。

奥の竹やぶに消えていく古いトラス橋の雰囲気が気に入っています。

若いころ、自作カヌーでこの橋の下をくぐりましたが、

ちょっとした瀬になったすぐ下の深い淵に橋脚があり、

流れが結構複雑で転覆しそうになって非常に焦った場所です。

まあ、その直後にこのちょっと下流の瀬でひっくり返りましたが。

 

帰りは西岸を走ります。

旧街道を爆走。

f:id:rabbits301:20210508221147j:plain

河川敷を経由して南下し、水道橋を渡って9時半に帰宅しました。

f:id:rabbits301:20210508221203j:plain

約50キロ走りました。

これぐらいなら体力的には全然大丈夫です。

 

 

人間のレストア?

サンバーやラビットばかりいじってますが、

自分自身と奥さんもメンテしないといけません。

今日は人間ドッグのため、インプに乗って夫婦であさぎり病院へ行ってきました。

f:id:rabbits301:20210507222818j:plain

コロナの最中なので、検査を受けるのにいろいろ気を使いましたが

幸い夫婦とも明らかな異常はありませんでした。

 

結構時間がかかり、昼をかなり回った時間に終了。

帰りに明石海峡を眺めるフレンチレストランで遅いランチをします。

何度か行ったことがある朝霧のマルコポーロです。

f:id:rabbits301:20210507222840j:plain

 

f:id:rabbits301:20210507222855j:plain

tabelog.com

遅い時間なので店は良くすいていました。

閉店ぎりぎりでしたがランチにありつけて良かった。

ちょっと贅沢してコースを注文。

 

私は魚のコース、奥さんは肉のコースです。

f:id:rabbits301:20210507223029j:plain

前菜盛り合わせです。この、イカの料理、なんちゅうんかな、

これめっちゃうまい。

f:id:rabbits301:20210507223048j:plain

ごぼうのポタージュ。

f:id:rabbits301:20210507223206j:plain

エエ味出てるなあ、どうやって作るんかな。家で作ると平べったい味になるけど、

バターがコツなんかな。

 

魚料理はイサキの料理でした。

f:id:rabbits301:20210507223107j:plain

これも激うま、白身の焼き魚はあまり好きでないんですが、

フレンチの魚料理ってホントにうまいですね。

 

デザートをいただいて完食。ごちそうさまです。

f:id:rabbits301:20210507223231j:plain

帰りは雨の第二神明をまったり走って帰ります。

インプは特に高速を走るとシャーシとサスがいい仕事します。

しかもAWDなので、安定感が半端ないです。

これはエエクルマや。

随所にエンジニアのこだわりを感じます。機械としてイイぞ👍

 

帰り道に街中で見かけたサンバー同志たち。

f:id:rabbits301:20210507223304j:plain

リップスポイラーの端部にプロテクタらしきものが見えるから、

多分L年改のTW1かTW2、

うちと同じジュールブルーパール、きれいなクルマです。

 

その後ろにはゴンタTVディアス。

f:id:rabbits301:20210507223320j:plain

アルミを履いて、こちらもパリッとした感じのクルマでした。

これから減っていく一方なので、できるだけ記録しなければ。

しかし皆さんお好きですね♡

長男と朝めしサイクリング中に腹がwww

私の朝サイクリングに長男も連れていきます。

運動不足解消です。

単に走るだけでは飽きてしまうので、

野外モーニングするぞと誘いました。

 

7時前に自宅を出発し、ファミマで食材を購入。

f:id:rabbits301:20210505215141j:plain

神野経由で河川敷に降りて北上します。

f:id:rabbits301:20210505215158j:plain

f:id:rabbits301:20210505215213j:plain

長男に合わせて走るので、私的にはちょっと運動不足。

 

大堰を眺めながら朝食会場の設営開始。

f:id:rabbits301:20210505215234j:plain

お湯を沸かしてスープを作ります。といってもコンビニのレトルトですがw

f:id:rabbits301:20210505215308j:plain

f:id:rabbits301:20210505215254j:plain

f:id:rabbits301:20210505220440j:plain

ゆっくり朝食をいただきました。

 

帰りは西岸を経由します。

大堰を自転車を押してわたる。

f:id:rabbits301:20210505215419j:plain

亀だのウだのいろいろ動物等がいて面白いです。

f:id:rabbits301:20210505215433j:plain

 

f:id:rabbits301:20210505215452j:plain


河川敷を南下し、水道橋を渡るころ、なんかトイレに行きたくなってきました。

f:id:rabbits301:20210505215509j:plain

いわゆるUN子風味が濃厚になってきた感じです。

河川敷の仮設トイレは激キタナイのでスルーしてましたが、

いっときゃよかったと禿しく後悔します。

長男も「ちょっとやばいトイレ行きたい」とか言ってます。

この周囲にトイレないしなあ。

とにかく水道橋を渡り東へ向かいます。

 

しかし渡った先にもコンビニなどないので、

油汗かきながら日岡駅に向かいました。

戦前建築の香ばしい便所があったはずです。

ここまで来ると囲いがあればもうなんでもええです(;゚Д゚)

 

半分気絶しそうになりながら駅に到着。

古い木造便所は撤去され仮設トイレが設置されてました。

ありがたく利用させていただきました。

f:id:rabbits301:20210505215538j:plain

緊急事態を脱したので悠然と日岡駅を見学し、

おかげさまで無事自宅に帰着。

走行距離は25キロほど。朝めしサイクリングなのでこんなもんかな。

しかしアウトドアの鉄則「トイレはある時に行っとく(これ重要)」

を再認識させられました。