最近ちゃりんこばかりで、ラビットに乗ってませんでした。
601も一応復活したし、
秋はラビットの季節?なので、
実家ガレージで18年寝ていた301Aを復活させます。
加古川市東神吉にあった旧役場も無くなって久しい。
このA型は、2000年から2002年にかけて入手した3台のA型の
合成車で、うち1台はモロ初期型でした。
ちなみにモロ初期車は昭和37年製で、相当に古い車です。
トランクには天橋立のお守りプレートが入ってまして、
裏にはオーナーらしき個人のお名前が彫り込まれていました。
既に50年近く前のものと思いますが、元オーナーは今でもお元気でしょうか?
ところで、この車は2002年に復活させて、一度走行したキリで、
実家ガレージでずっと眠っていました。
普通に走るんやけど、確かクラッチ滑る時があったような気がする・・・
もう覚えてないわ。
日曜日早朝、子供を部活の試合に送った後、
実家ガレージに寄ります。
18年寝てたので、埃だらけの納屋発掘仕様。
これはこれでかっこいい!?
とりあえず雑巾で清掃し、タイヤに空気をパンパンに充填して自宅へ回送します。
ラダーはアストロの安売時に買いました。
私特製の落下防止フチ付き仕様です。
スクーターなんでタイヤの位置が見えないので、
ラダーのフチがないと、一人では怖くて乗せ下ろしできません。
エンジン不動なので、ニュートラルにして
走って勢いを付けたら一人でトランポに乗せれました。
301なら不動でも一人で載せられます。
自宅に着いたら各部点検です。
ガソリンタンクは、あれ?空っぽになってる。
えらく綺麗、タンクは何もしなくてよさそうです。
ドロドロ作業がないのは助かります。
キャブレターを外して清掃します。
フロートチャンバーをあけると、
黒いタールが底に溜まってました。
キャブクリーナーに漬け込んでおきます。
ダメだったら取り換えです。
ここまでやって今日の作業は終了。
しかしA型はほんまかっこええなあ。
彫の深いフロントグリルや小さいウインカーレンズが
いかにも昭和30年代って感じです。
鶯色のカラーリングも最高。惚れ惚れするわ。
今後の作業箇所は、これぐらいかなあ。
・FRブレーキ点検(シュー張替えかも)
・メーターケーブル取り付け
・フロントショック交換
・ギヤオイル交換
・燃料コック清掃とコルク交換
・ポイント、ブラシ点検、必要に応じて交換
・キャブレターをキースターのオーバーホールキットでパーツ交換
・タイヤ交換
・各部グリスアップ
・お面のレターマーク「Rabbitjunior」取り付け
・自賠責加入
年末完成を目指して作業開始です。
けど、さすがにガレージが一杯になってもた。
私が中に入れんです・・・