遅れましたが、2024年、明けましておめでとうございます。
昨年度このブログを見ていただいた方、誠にありがとうございました。
初めに、この度の地震で被災された方に心からお見舞い申し上げます。氷見や高岡をはじめ、富山新潟エリアはかつてお世話になった方も多く、私にとってなぜか縁がある地域だと思っています。
まだ被災したばかりであり、余震も続いている状況です。これ以上被害が拡大しないことを切に願います。
微力ながら復興支援をすること、復興が落ち着いたらぜひ訪問したいと思います。
とんでもない正月となりましたが、実は年末から発熱し、年明けまで寝込んでました。たまたま金沢旅行を計画していましたが、キャンセルしたところでした。
なので、毎年恒例の年の振り返りや、元旦の初日の出サイクリングができておりません。本日は1月2日、まだ完調ではないながらやっと動けるようになってきました。
そんな昨年は、子供たちも忙しくなり、一緒に行動することがぐっと減りました。
中2のボンボンはまだ一緒についてきてくれます。
高2のお姉ちゃんはなかなか手ごわい。
おい、おーい!、口笛をピュイと吹いても聞こえてないのか聞いてないのか?**?
写真は昨年の元旦の日の出です。
今年は二人とも受験生です。本人らが最大限頑張れるよう、必死にサポートしていきたいと思います。
それでは、今年は皆様にとって平和な年になることを祈っております。
本年もよろしくお願いいたします。