レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

法華山一乗寺をチャリで超える

連休最終日。

子供を送り出してからチャリで出発。

今日は志方方面へ行くか。

f:id:rabbits301:20220110193759j:plain

いい天気です。

 

よく通る道沿いの旧集落にこんな大きなお寺があっとは知らんかった。

f:id:rabbits301:20220110193817j:plain

集落北端部の高台に建ってます。

 

旧街道を爆走。

f:id:rabbits301:20220110193946j:plain

 

神吉の八幡神社です。正月も過ぎたので神社はひっそり。

f:id:rabbits301:20220110194002j:plain

 

高御位山がよく見えていますね。

f:id:rabbits301:20220110194015j:plain

 

個人的に気に入っている池のほとりの田舎道です。

f:id:rabbits301:20220110194202j:plain

 

小さな峠道です。看板屋敷が出迎えてくれます。

f:id:rabbits301:20220110194236j:plain

もうすでにホーロー看板は無くて、ローカルな印刷看板ばかりですが、

こいつらももはや貴重となってきました。

 

徒歩道時代の旧峠道を登るぞ!これは車は無理やな。

f:id:rabbits301:20220110194321j:plain

人馬時代の古い道のようです。

 

ちんたら北上してるうちに、法華山入口まで来ましたよ。

f:id:rabbits301:20220110194339j:plain

f:id:rabbits301:20220110194353j:plain

チャリで来るのは中学2年だった1986年の冬依頼かな?

 

一乗寺に到着。ここで休憩です。

f:id:rabbits301:20220110194414j:plain

バス停ベンチをお借りして、

やっぱりセブイレのコールスローやろ!!

f:id:rabbits301:20220110194428j:plain

f:id:rabbits301:20220110194444j:plain

熱々のコーヒーと一緒にタマゴサンドもいただきました。

 

休憩してから再び出発。

すぐに峠の頂上です。ここから左の旧道に入ります。

f:id:rabbits301:20220110194501j:plain

 

この下り坂はヤバいぞ!!

f:id:rabbits301:20220110194517j:plain

舗装されてるけどコケでヌルヌルやし、落ち葉の堆積もすごい。

気を抜くとコケそう。

 

なんとか危険地帯をクリアしたら今度は通せんぼゲートです。

f:id:rabbits301:20220110194540j:plain

まじで、あの坂戻るの?と思ったら、イノシシ除けゲートでした。

自分で開けて無事通過。

 

あとは田んぼの中を走って、今日の帰りは北条街道で。

f:id:rabbits301:20220110194638j:plain

 

北条街道が山陽道をくぐる箇所にあるドライブイン「こまのつめ」です。

f:id:rabbits301:20220110194839j:plain

1969年創業。

北条街道沿いのドライブインがほとんど閉業した中、

かつての面影を伝える貴重な存在です。

こまのつめとは、横の池に建つ石碑のことのようです。

(国土地理院地形図に標記あり)

f:id:rabbits301:20220110194859j:plain

ケンメリスカイラインやブタ目マークⅡとかが似合いそう。

この、右下看板の「こ」の上と下がつながった旧ロゴがまたええんやな。

父親の2代目カリーナで、

ラジオ関西の「神姫バス提供歌声は風に乗って」を聞きながら

ドライブしたころを思い出します。

今度は長男連れて、サンバーかラビットで行ってみよう。

 

途中旧道があれば迷わず入ります。

f:id:rabbits301:20220110195001j:plain

旧道の枯れた雰囲気が最高。

f:id:rabbits301:20220110195013j:plain

f:id:rabbits301:20220110195025j:plain


3時間、37キロほど走って家に帰りました。まだ走り足りんなあ。

 

夕方は奥さんとラビットで出ます。

f:id:rabbits301:20220110195040j:plain

タンデムでちょっと平荘湖まで流しました。

相変わらず絶好調。

この301型、125ccはほんまに使いやすいです。