レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

ラビットS601のトルコンオイルシール交換 後編

ちょっとサボってる間に2月になってしまいました。

 

緊急事態宣言なのに何かと忙しく、あっという間に時間が過ぎていきます。

 

時間を見ながらロクマルの修理の続きです。

f:id:rabbits301:20210204231542j:plain

トルコンを組付けたので、トルコンフルードを入れます。

f:id:rabbits301:20210204231647j:plain

総本山のフルードか、トヨタのオートフルードD-Ⅱか迷って、

D-Ⅱを開ける缶切りがないので総本山製に決定。

台所の缶切りでフルードを開ける根性はありません(-_-;)

 

じょうごを使ってフルードを注入し、タービンを左右にしつこく振って

エア抜きして完了。

何度もやってるので慣れてきました。

 

早速エンジン始動します。

ところが、あれ?下に敷いた新聞紙にシミが・・・

f:id:rabbits301:20210204231718j:plain

どっかからフルードが漏れています。

f:id:rabbits301:20210204231734j:plain

何度か点検すると、どうやらナットの付け根のOリングから漏れているようです。

手持ちの適当なやつを付けたのでサイズが合ってないんでしょう。

f:id:rabbits301:20210204231754j:plain

山田さんのキットに入ってたOリングを装着し、再度チェックすると、

漏れは完全に止まりました。

 

念のため、トルコン下に白い紙を敷いて2日ほど放置しますが、

漏れた形跡はありませんでした。

スバルディーラーへの用事ついでに試運転に出発します。

トルコンはすこぶる快調です。加速もいいしイオンもない。

 

ドカジャン、ドカ靴、ドカズボソ、ドカヘル+軍手仕様で、

ロクマルでディーラーに乗り付けると、

客なのか何なのか訳のわからんヤツが来た!って顔をされました。

得体のしれないボロイスクーターに乗ってるからでしょう。

まあこれも想定内。いつものことです。

 

用事を済ませ、帰ろうとすると、リヤブレーキがキイイイ~て言ってます。

なんやろ、やな感じ。シュー張替えかな?

今度はリヤブレーキ整備ですわ。

 

f:id:rabbits301:20210204233227j:plain

以下にトルコンオイルシール交換の要点を記録しておきます。

301/601スーパーフロー共通

・必要工具 ラチェット、メガネレンチ、ドライバー等の一般的工具

・特殊工具 二つ爪ギヤプーラー200mm 楽天で税込2,007円(送料別)

・掃除用具 パーツクリーナー、ウエス、洗浄用ブラシ

・交換用オイルシール一式 ラビットハウス製トルコンオイルシール 税込18,000円(送料別)

・トルコン用フルード:ラビットハウス製シェルトルクフルード1ℓ 税込1,450円(送料別)

・作業のコツ

 1、トルコンは全部ばらす

 2、事前にナットの掛かり具合を記録する

 3、組付け時は絶対焦らず、何度もやり直すつもりで1個づつ組付ける

まあ、こんな感じです。

これで20年は大丈夫でしょう、てことは、もう二度とばらさんわな( ^)o(^ )

 

 

 

雨の休日はニコニコカレー( ^)o(^ )

緊急事態宣言やし、休日なのに雨がザーザー降ってるんで

外遊びできません。

しゃーないので家族で車内ランチに出かけました。

 

定番の宝殿駅前のニコニコカレーです。

f:id:rabbits301:20210126221352j:plain

予め電話予約して受け取りに行きます。

待つことなく購入。

 

雨の平荘湖に移動します。

駐車場は誰もいませんでした。

湖を眺めながら車中でランチ開始です。

f:id:rabbits301:20210126221449j:plain

f:id:rabbits301:20210126221512j:plain

f:id:rabbits301:20210126221432j:plain

何気にこのコールスローが結構うまい!

私はタレとりからカレーです。

唐揚げも味がしっかりしみててうまいです。

子供らに「絶対カレーをこぼすなよ」と連呼しますが

私の手にはカレーがべったりついてました(-_-;)

とりあえずズボソでなすっときます。

 

カレーを食った後は近場ドライブ。

この農家の下屋、ゲボ渋いです。

f:id:rabbits301:20210126221535j:plain

うす源タンスの看板もええけど、大八車の車庫がピッタリサイズ。

また、えらい古そうな大八車やなあ。

これ専用に作ったんでしょうか?やっぱり建築はオモロイなあ。

 

ラビットS601のトルコンオイルシール交換 前編

ラビットS301のトルコンオイルシール交換が無事に済んだので、

作業手順を忘れないうちにS601も交換します。

f:id:rabbits301:20210124110813j:plain

基本的な部品構成は301も601も同じです。

使用パーツは301と同じ、総本山謹製のトルコンオイルシールです。

ラビットの整備と修理控帖

事前にトルコンオイルを排出します。

f:id:rabbits301:20210124110836j:plain

ナットの掛かり状態を撮影しておきます。

f:id:rabbits301:20210124110933j:plain

 

キックレバーを邪魔にならない位置に引っ張っておきます。

f:id:rabbits301:20210124110856j:plain

 

トルコン取り外し手順は301と同じです。

ロクマルはキックギヤが装着されているので、

スナップリングプライヤーでスナップリングを撤去し

ギヤを抜き取っておきます。

 

タンク裏が濡れている、タンクからも漏れてるかも。

f:id:rabbits301:20210124111213j:plain

f:id:rabbits301:20210124111229j:plain

 

周囲が結構汚れています。洗浄が必要です。

f:id:rabbits301:20210124111345j:plain

 

オイルシールを引き抜きました。

f:id:rabbits301:20210124111454j:plain

左は301についていたもの、右は601から外したものです。

あれ?外側のオイルシールが301のと違う?

リプロ品かな?

601のパーツリストの図は301のと同じ形ですが、これはなんでやろ?

裏面には、山田さんリプロ品と同様にOリングも入ってます。

f:id:rabbits301:20210124173031j:plain

当時のパーツリストも当てにならへんけど。

 

とにかくこいつも交換です。

今回もシール本体が液体ガスケットで強固に接着されており、

無理やりに剥がしました。

 

ガスケットのかすを掃除して総本山オイルシールを装着し組付け完了。

601はクランクケース側にプレートが付くので忘れずに戻します。

f:id:rabbits301:20210124111749j:plain

 

整備したオイルシールユニットをクランクケースに組付けます。

f:id:rabbits301:20210124111838j:plain

一応密着面に液体ガスケットを塗っておきます。

 

トルコンユニットは今回も分解しました。

裏面のナット12本を外します。

そのほうが掃除もしやすいし、なにより組付けが確実にできます。

 

組付けはパーツをクランクシャフトに組み込んでいくだけです。

各パーツごとに切り欠きを合わせていきます。単にはめていくだけ。

f:id:rabbits301:20210124111941j:plain

難関は最後のフタですわ。

フタは、エンジン側の受けのお椀と合体するんですが、

受けのお椀のふちにある2つの小さなポッチへ合わせるのが結構シビアで、

見えない低い位置の作業であり、

受けのお椀が外側に引っ張られてしまい、

その結果フタが浅い位置となりクランクシャフトにキッチリハマりきらないようです。

そうなると最後のナットの掛かりが浅くなります。

 

コツは焦らず何度も嵌めることです。

フタを嵌めてクランクシャフトの半月キーの端部が

目視できればキッチリハマっています。

f:id:rabbits301:20210124111915j:plain

あとはキックギヤを戻しますが、

クランクシャフト歪み防止のため、ギヤは取り付けないことにしました。

 

続く

サンバー13年目の車検完了

早いものでサンバーが13年目の車検ですわ。

新車や!と思ってたのにすでに旧車の仲間入り?

スバル360の血統を継いだ富士重謹製サンバーです。

家族の思い出もあるしできるだけ維持していきたい。

f:id:rabbits301:20210123103733j:plain

で、インプ購入ついでにスバルディーラーで見積もりを取ると、

なんと20万円超え!

f:id:rabbits301:20210123103757j:plain

車種がいつも「サンバーバン」ってとこはええとして(-_-;)、

えらい高いなあ。

内容は、今後のメンテ料も含んだ点検パックが6万円以上含まれているのと、

タイロッドエンドブーツとボールジョイントの交換、

ドライブシャフトブーツのインナーとアウター両方交換、

ATF交換、バッテリー交換などです。

f:id:rabbits301:20210123103825j:plain

タイロッドエンドブーツ関係は劣化によるもののようです。

バッテリー交換、スパークプラグ交換、

エアクリーナーエレメント交換は自分でするとして、

クーラント強化剤1,760円、燃料添加剤1,540円、

点検パックはいらんなあ・・・

 

とりあえずツレのオヤジさんがやってる自動車屋にも見積もりを取ったところ、

総額77,000円でした(-_-;)

f:id:rabbits301:20210123104301j:plain

オヤジさん曰く、ブーツ関係はまだ全然いけるで、

下回り非常にきれいやわ!とのこと。

とりあえず今回はそちらで車検をお願いすることにしました。

なお、件のブーツ関係、ATF交換のほか、

タイミングベルト2回目交換、ウォーターポンプ交換、

燃料ポンプ交換などは、来年度にディーラーで実施しようかと思います。

ディーラーの強みは、純正部品使用と専用工具が充実していることでしょうね。

 

ちなみに車検の代車はこちらです。

f:id:rabbits301:20210123104330j:plain

12万8千キロ走行の三菱EKスポーツです。

もっとボロイ軽四商用車がええな(マニアック?)と思ってましたが、

意外とまともなクルマが来た。

f:id:rabbits301:20210123104347j:plain

サンバーと比較した感想。

メリット 

結構速い、転がりが良い、視界が良い、乗りやすい、

ちょきんぎょの座布団が渋い( ´∀` )

デメリット セル、エンジン・サスペンション(ヘタってる?)がガサツな感じ

外観が好きでない(個人的主観)

けど、普通に乗るなら非常に快適ですわ。なーんも問題なし。

しかしエンジンの滑らかさとサスのしなやかさは

全然サンバーの方が上です。

サンバーの作りの良さがじわじわ来ます。

 

それと、できればサンバーの部品取り車が欲しいなあ。

f:id:rabbits301:20210123104825j:plain

某所に全く同形式(K年改)・同色のスーパーチャージャーの廃車があります。

これ、リヤスポ付きやし純正アルミ履いてるし、

事故してる感じではないので(フロントは不明)

めちゃくちゃ欲しいんやけど・・・・

 ばらしの実験や練習に使いたい・・・

 

しかし自動車リサイクル法関係で、

部品取り車を買うこと自体が難しくなったようですね。

やっぱり、4輪はいろいろハードルが高いです。

走行中にternのチェーン外れる(-_-;)

土曜の朝、ternで大久保方面を散歩中、歩道の段差に上がったところで

いきなりチェーンが外れました。

f:id:rabbits301:20210117215948j:plain

外れるの2回目ですwww

f:id:rabbits301:20210117220024j:plain

そばにあるコーナンの駐車場で嵌めなおします。

 

外れても簡単に直りますが、

素手でやるとめちゃくちゃ手が汚れるので、

ハンドルにつけているtern純正バッグにニトリルの使い捨て手袋を入れています。

f:id:rabbits301:20210117220146j:plain

f:id:rabbits301:20210117220044j:plain

 

 

このグローブは自転車やラビットの整備時によく使っています。

 

 

f:id:rabbits301:20210117220118j:plain

特にラビットの作業は手がコテコテに汚れて、

翌日に会社で「なんですかその手は?」と言われますからね( ^)o(^ )

 

 

サンバーのメンテナンス カム角センサー交換

第1線から引退したサンバー、

特に悪い箇所があるわけでないですが、

今後は私の趣味車として活躍してもらうので、

ちょこちょこ手を入れていきます。

とりあえず手軽に交換できる消耗品から手を付けます。

 

リヤバンパーをあけます。

f:id:rabbits301:20210111220251j:plain

バンパー上のレバーを引くと…

f:id:rabbits301:20210111220558j:plain

バカッとバンパーが開いてエンジンルームが現れます。

f:id:rabbits301:20210111220615j:plain

変わった車でしょ。これでも国産商用車。

 

この部品を交換します。

f:id:rabbits301:20210111220637j:plain

f:id:rabbits301:20210111220653j:plain

スバル純正、だけど三菱電機製のカム角センサーです。

部品番号22056KA031

3200円でアマゾンで購入。 

 

これがいかれると、高速で止まるらしい。

ちなみに、多分新車時から一度も交換してないと思います。

今でも新品が入手できるししかも安い。

 

交換作業は超簡単。

コネクターを外し、ボルト1本を回して部品を入れ替えるだけ。

f:id:rabbits301:20210111221300j:plain

3分で終了。

f:id:rabbits301:20210111221316j:plain

これで一つ不安が消えました。

 

うちのサンバー、正確にはディアスワゴンは、

2007年12月に改良されたワゴンのほぼ最終型で、

形式はTW1 K5P2型です。

スバルの車は年ごとに小改良が繰り返されており、

年式が違うと部品の互換性がないことがあるので、

部品発注は良く確認してからしないと無駄になりそうです。

f:id:rabbits301:20210111221339j:plain

 

やっぱりサンバーいいですわ。富士重テイストてんこ盛りで運転して楽しい。

こいつは全天候型のラビットでないか?と思います。

 

3連休中日は実家→淡路へ

3連休です。

また緊急事態宣言が出そうで物騒な感じですね。

あまり人の多いところへはいけません。

 

それはともかく運動せなあかんです。

朝もはよから実家へGO!

f:id:rabbits301:20210110200226j:plain

目的は、ラビットの部品と工具を取りに行くためです。

 

早朝のトロッコ橋。

f:id:rabbits301:20210110200244j:plain

気温はマイナス3度、昨日よりはましです。

f:id:rabbits301:20210110200257j:plain

実家の庭のバケツは激凍りです。

f:id:rabbits301:20210110200313j:plain

ガレージ内ではサンバーが昼寝中。

f:id:rabbits301:20210110200330j:plain

もはや旧車の域に入り始めました(-_-;)

 

午後からは、友人が淡路島で山を買いたいと言ってるので、

インプで現地を見に行きます。

子供は習い事と試験勉強で来ないので、夫婦二人です。

 

ここです。

f:id:rabbits301:20210110200357j:plain

ほほー・・・・これはなかなかやなあ。

f:id:rabbits301:20210110200419j:plain

f:id:rabbits301:20210110200439j:plain

竹藪の丘ですな。

 

むっちゃのどかな場所ですが一応都市計画区域内。

前面の砂利道は市道らしいです。

宅造規制法が一番ハードル高いかなあ。

f:id:rabbits301:20210110200509j:plain

あまりに激藪過ぎて中に入れないけど、おそらく結構な傾斜地です。

法令の制限以前に造成が大変そう。

それと、友人はまだ林の中に立ち入ってないそうですが、

地形がわからんし、ヤバいものが落ちてるかもしれん。

旧車が山積みだったとかならいいですが、

古い墓や鉱山跡、防空壕跡とかあったら怖いですよ!

 

 帰りに楽久登窯にちょっとだけよって、

f:id:rabbits301:20210110200530j:plain

 

f:id:rabbits301:20210110200549j:plain


子供のお土産に卵プリンを買って帰りました。

f:id:rabbits301:20210110200609j:plain

 貨物車ばかり乗ってたので、乗用車の快適さに感激しました(^^♪