レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

サンバーのシートなどを丸洗い

今朝は風が強かったのでちゃりをさぼりました。

明日は5時出発でいくぞ!

 

ところで、隠居生活中のサンバーです。

以前サンバーの車内が臭い件をアップしました。

新車就任以来15年、特に初めの10年間は子供らの保育園送迎に酷使したので、

内装が激烈キタナイ。

 

これは助手席。写真で見るとさほど汚れてませんが、実際はどろどろです。

背面は汚れだらけ。子供が小さいころ、後席からさんざん蹴っ飛ばしましたからね。

ポケットには放り込まれたアメが溶けてネチャネチャ

奥さんがガハガハ笑いながらコーヒーをぶっこぼすので、シートにはあちこちにシミが・・・

運転席は奥さんのケツ圧で圧死しています。

特に表皮の端っこが職場のオッサン同様にハゲ揚がってます。

 

リヤシートはさらにエグイ。子供らの重点テロ地域だったため、

得体のしれない汚れが多数・・・

 

その座面の茶色い奴は雲鼓ちゃうやろな、お父さん卒倒するぞ(# ゚Д゚)

 

カップホルダー周囲の折り込み場所はゴミだらけ。

こんな状態なので、シートを全部外して丸洗いします。

当初、シートごと水をぶっかけて洗うつもりでしたが、絶対湿気が残るのと、

表皮が割合簡単に外せるようなので、シート丸洗いは止めました。

早速分解します。

基本はねじ回しだけです。ラチェットとドライバーだけで分解可能。

 

シート表皮を脱がせます。はめ込まれたフックなどを外していきます。

シート表皮をめくると、シート裏のマチに鉄線が仕込まれています。

ベースのウレタンにも鉄線が埋め込まれており、一部が露出しています。

その露出部分とシート側の鉄線(こちらもマチが切れた部分あり)は、

リング状の針金(ホグリング)で固定されているので、ラジオペンチでリングを開いて外します。

リヤシートもボルトを外して搬出します。

パーツリストを参考に分解。

 

ヘッドレストも簡単に表皮を外せます。でかいホチキス針のようなもので止められています。

はがした表皮は鉄線を抜き取り、濃いめの洗剤で洗濯。

洗濯機の水は抹茶色です。

 

シートベルトも洗剤入り温泉に入れます。

このほか、センターコンソールなども洗剤で洗いました。

 

後席のフロアカーペットは、奥さんがダーダーこぼしたコーヒーのシミと、

蓋が開いたままのファンデーションの放り散らかすので、黄土色の島ができてます(;^_^A

徹底的に水で洗浄。

 

運転席はシートウレタンを新調しましたが、既存がおもったよりヘタってないので、

既存を使用。これはスペアで保管します。ヤフーショッピングで、開封新品を800円で購入。

タフパッケージの運転席シート表皮はディーラーで購入。これも結局使わずです。予備で保管します。



洗濯後、一晩で完全乾燥したので復旧します。

ホグリングは固定しにくいので、タイラップで鉄線を固定していきます。

実用上全く問題なし。

 

一見きれいに見えても、やっぱり15年ですね。リヤシートのウレタンに切れを発見

まあ、多分大丈夫でしょう。そのまま使います。

 

天井は、奥さんがコーヒーをカップホルダーにドカンと置くので、

跳ね上がったコーヒーが飛んでいます。

これはセスキの激落ちスプレーで洗浄すると綺麗に落ちました。

ラゲッジのマットも洗剤で洗浄。

 

前席のフロアカーペットも外して洗います。

材質がなんというか、紙っぽい感じで、結構破れがあります。

新品で買うと2万円以上するので、洗って再使用します。

 

組み立て完了したシートを積み込んで完成。

 

このほか、内装内張なども外して洗浄しました。

クサイ匂いが洗剤の爽やかな香りに変わりました。

 

youtubeなどではシートの丸洗いをする動画がありますが、

ウレタンが完全に乾かないと思います。表皮を外すのもさほど手間は変わらないため、

シート洗浄を検討する方はこの方法をお勧めします。

まあ、サンバーが外しやすいだけで他車は違うかも知れませんが。