休日の昼、三木の住宅街にある納屋ラーメンに行くことにしました。
数年前に、三木の後輩が「うまかった」と言ってたので
存在は知ってましたが行くのは初めてです。
国道175号高架東側のマニアックな場所にあります。
私はラビットでウロウロしているゾーンなので、
すぐにわかりました。
ところが、閉まってるやん!
看板降りてるし、つぶれたんか?
場所がマニアックすぎたんかな?
仕方なく別の店に移動。
午後に来客があるので、ここから行ける店はどこか。
てんぐラーメンは遠いし、純で焼肉ランチか?
などと考えながら三木鉄道跡を渡っていると、
前方に中華そば屋を発見。
時間もないし、とりあえず食おうと入ってみると、
目指していた納屋ラーメンでした。
新築先に移転したようです。
新築の店に入ります。
店内は広く清潔で、カウンター席とテーブル席があります。
私は焼きめしセット@800円にしました。
まずは焼きめしが来ました。
チャーシューと卵とねぎの焼きめしです。
チャーシューの甘みかな?安定した味でうまいです。
わたしの好きな紅ショウガが乗った焼きめしです。
こちらは餃子。
自家製5個入りです。
パリパリ系でなくしっとり系の餃子です。
そして本命のラーメンです。
所謂播州ラーメンで、甘めのええ出汁出てるスープです。
白菜が入ってました。トッピングかな?
フライドニンニクが入れ放題なので、少し入れてみましたが、
スープを味わうためには入れすぎん方がええと思います。
店も新しくて清潔だし、焼きめしが特に気に入ったので、
個人的にはまた食べに行きたいと思いました。
場所は東這田交差点の南西角、喫茶バロネスの向かいにあります。
三木はしのだ(オハラ)が消えて残念でしたが、
次に行く店が出来てよかったです。