レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

サンバーのリヤハッチが閉まらないいいいい

仕事を終え、サンバーの荷台に荷物を積んで帰ろうとすると、

なぜかハッチが半ドアになってます。

f:id:rabbits301:20201031223633j:plain

何度閉めてみてもバーンと跳ね返ってくる感じ。

ロックが噛みこんでないようです。

フックをカバーする白い樹脂パーツが割れてる感じです。

f:id:rabbits301:20201031223836j:plain

とりあえずビニル紐でハッチをくくって帰宅。

ハッチ半ドアの上、隙間からビニル紐が風でピロピロ揺れて、哀愁を誘いますwww

正に締まりがない姿。

 

家に帰って速攻でググると、やっぱりラッチ部分の破損らしい。

よくある故障事例のようですね。

まあ、車齢12年で延べ2000回ぐらい開け閉めしているはずなんで、

そろそろガタも来ますわな。

便利なことにモノタロウでパーツが売ってるので、すぐに注文しました。

アマゾンでも売ってますね。超便利やわ。 

 

翌々日にはブツが到着しました。

f:id:rabbits301:20201031223710j:plain

パーツはビニール包装でした。

f:id:rabbits301:20201031223725j:plain

富士重工の黒赤白の箱ではありません(^^♪

 

内張はがしで内張をべりっとはがします。

f:id:rabbits301:20201031223742j:plain

元の状態をいろんな角度からデジカメで大量に撮影しておきます。

こうしておくと戻し方を忘れてもヒントが得られます。

 

構造は単純で、ドアハンドルとラッチ本体、そしてそのリンク棒、電源コネクタを外して交換するだけです。

工具はラチェット、ドライバ、ラジオペンチ、内装はがしでできます。

 

f:id:rabbits301:20201031223803j:plain

f:id:rabbits301:20201031223818j:plain

コツは、ドアハンドルのボルトも外して外へ押し出しておくところでしょうか。

その際、ドアハンドルはケーブルでつながったままなので、

ドア外側に垂れ下がるので、ウエスなどでドアの養生が必要です。

 

作業はみんからで詳しく紹介されている方の記事を参考にしました。

 

難なく作業は完了。

開閉も無事できました。

これなら、今後何回メゲても大丈夫やな (-_-;)

米を取りに行くついでに矢掛と玉島へ

津山のおっちゃんちに米を取りに行きました。

長女はキメツの映画を見に行ったので、

ボンボンと3人です。

f:id:rabbits301:20201029215759j:plain

毎年お世話になってます( ^)o(^ )

 

めっちゃええ秋晴れなので、ついでに観光します。

米を受け取った後、中学生のころから一度行きたかった矢掛へ向かいました。

 なんで矢掛へ行きたかったかと言うと、

もちろん井笠鉄道の廃線跡が見たかったからです。

1985年に来てたら、もっとえぐいものが残ってたやろな。

 

とりあえず飯です。

f:id:rabbits301:20201029215822j:plain

備中屋長衛門に入りました。

 

混んでるかと思いましたが、空いていました。

 

ランチの懐石を注文。

f:id:rabbits301:20201029215841j:plain

あっさりしていて減量中の私には非常によい。

f:id:rabbits301:20201029215858j:plain

f:id:rabbits301:20201029215915j:plain

そばは、辛みそをつけて食べる変わったそばです。

そばにはチャーシューとゆで卵が入っており、

ラーメンみたいです。

 

食ってみると、そばもちゃんとしておりうまい!

この辛みそもめちゃうまいやん。

あっさりしたそばが濃厚なみそ味になります。

このみそ、野菜につけて食べてもうまいです。

 

昼食後、観光駐車場にハイエースを止めて、自転車で出陣。

涼しげな顔で自転車3台を取り出し、サクッと展開します。

f:id:rabbits301:20201029215942j:plain

速攻で準備完了。

 

矢掛は小さな町ですが、自転車があると同じ時間で移動距離は倍以上動けます。

折りたたみ自転車、まじで最高やな。

f:id:rabbits301:20201029220103j:plain

自転車に乗って、のんびりした風景を走って・・・

 

町はずれにやってきました。

見たかったものがあります。

f:id:rabbits301:20201029220120j:plain

この古いRC橋、実は橋脚の一部が石造です。

f:id:rabbits301:20201029220137j:plain

 

f:id:rabbits301:20201029220151j:plain

いったいいつの時代の橋脚なんでしょうか。

多分木橋時代にも使われた橋脚なんでしょうね。

他はRC(これも古い)に差し替えられたけど、この2本は昔のままのようです。

さすが岡山県、激渋なものが残ってるなあ。

f:id:rabbits301:20201029220224j:plain

手すりのアールもかっこええわあ。

なお、銘板がついてないので築造年は不明です。

 

そして昔ながらの木橋。

 手すりのない橋がローカルな感じでええっす。

f:id:rabbits301:20201029220301j:plain

もういっちょ木橋。

f:id:rabbits301:20201029220328j:plain

こちらは近年に改修されたようです。

 

井笠鉄道廃線跡に入り、製材所前を抜けます。

ここは鉄道現役時のままのようです。

この前を気動車ホジやコッペルが走ってました。

f:id:rabbits301:20201029220801j:plain

f:id:rabbits301:20201031120146j:plain


 

矢掛駅跡を抜けると旧駅前通りです。

昔は商店が並んでいたんでしょうか。

今は更地と廃業した美容院が残っているだけです。

 f:id:rabbits301:20201029220826j:plain

駅から街へ渡る古いトラス橋。

f:id:rabbits301:20201029220845j:plain

そして、古い建物が残る町並みを堪能しました。

 

f:id:rabbits301:20201029220904j:plain

f:id:rabbits301:20201029220921j:plain

f:id:rabbits301:20201029220936j:plain

f:id:rabbits301:20201029220949j:plain

矢掛の次は、玉島へ移動します。

 

30分ほどで玉島へ到着しました。

市営駐車場に車を止めて再び自転車を下ろしました。

f:id:rabbits301:20201029221031j:plain

ジェラートの店で休憩。 

f:id:rabbits301:20201029221045j:plain

若干ぐずってた長男は、ジェラートを食べて満足気です。

f:id:rabbits301:20201029221132j:plain

濃厚なジェラートを食べた後、水路のある路地を自転車散歩。

f:id:rabbits301:20201029221217j:plain

f:id:rabbits301:20201029221231j:plain

f:id:rabbits301:20201029221301j:plain

行きたかった通町商店街へ。

ところが、見たかった建物が解体されていました。

f:id:rabbits301:20201029221546j:plain

 この左の建物、結構すごいんやけど。

元劇場かなあ?

ここでラビットの写真撮りたかったなあ、遅かった・・・

 

しかしこの商店街も相当すごいところでした。

f:id:rabbits301:20201029221648j:plain

f:id:rabbits301:20201029221714j:plain

f:id:rabbits301:20201029221729j:plain

一応何店舗かは生きていて、現役のようです。

 

商店街から入った路地もなかなかえぐい。

 

f:id:rabbits301:20201029221813j:plain

f:id:rabbits301:20201029221831j:plain

ワームのブリキ看板は初めて見た。

 

f:id:rabbits301:20201029221853j:plain

玉島は埋め立て地なので海抜が低く、水路が随所にあります。

新たな水門が建設されたので、使われていない水門も多い。

まるで子供のころに見た光景のようです。

f:id:rabbits301:20201029221930j:plain

 こちらも古い水門跡。

 

f:id:rabbits301:20201029223259j:plain

謎のトンネル跡。

f:id:rabbits301:20201029222023j:plain

防空壕でしょうか。

 

3丁目の夕日のロケに使われた水門もみたかったけど、

既に撤去されていました。

やっぱり1日でも早く訪問しないとあきませんね。

 

日が傾いた町中を自転車でブラブラして、

散策は終了。

 

f:id:rabbits301:20201029222042j:plain

速攻で自転車積み込み完了して撤収します。

 

帰り道に玉島臨海鉄道跡も見たかったですが、

既に暮れてきたのでまたの機会にすることにしました。

この後、山陽道を経由して自宅へ帰りました。

 

矢掛のしっとりした町並みも良かったですが、

玉島の激渋さにはしびれました。

またじっくり訪れたいと思います。 

 

国道2号線加古川橋東詰とトロッコ橋

国道2号線加古川橋は、実家の超地元で、

子供のころから父親のクルマや母親の自転車で、

加古川のジャスコやダイエー、ホームセンターのサワキに通った橋です。

近年この界隈のレトロさが評価されています、確かに激古臭い。

当然当時のスバルやラビットも走ってたんでしょうね。

 

しかし、架け替え事業が進捗中なので、今後景色の激変が予想されます。

レトロな景色が無くなってしまう前に記録しておきましょう。f:id:rabbits301:20201024214136j:plain

橋のたもとの饅頭屋さんはすでに立ち退きで閉店しています。

橋から東へ、2号線はなだらかに左カーブしながら

下っていきます。

f:id:rabbits301:20201024214238j:plain

トロッコ橋です。

f:id:rabbits301:20201024214259j:plain

f:id:rabbits301:20201024214322j:plainその名の通り、ニッケ加古川工場正門から2号線をくぐり、現在の常住寺あたりまで

複線のトロッコ軌道があり、コークスのがらを運搬していたそうです。

2号線が改良された昭和初期の築造と思われます。

f:id:rabbits301:20201024214357j:plain

トロッコの動力はループ状のケーブル牽引で、

おそらく二俣線の金指にあったセメント軌道や、

山口県大嶺にあった炭鉱軌道と同じ感じだったと思われます。

昭和30年頃に軌道は撤去されたようで、その後は通路として使用されています。

多分ここも無くなってしまうのでしょうね。

f:id:rabbits301:20201024214417j:plain

親柱は相当傷んでいます。

丸いくぼみが5つ、おそらくトロッコ橋と書かれていたんでないでしょうか。

モルタル仕上げの擁壁も味わい深い。

 

洞内には下手糞な落書きが書かれています。

f:id:rabbits301:20201024214455j:plain

f:id:rabbits301:20201024214514j:plain

f:id:rabbits301:20201024214605j:plain

この先には木造平屋のニッケ社宅がありましたが、現在建て替え工事中です。

しかしびっくりするぐらいレトロな景色ですね。

 

こちらは夜の風景。

f:id:rabbits301:20201024214626j:plain

f:id:rabbits301:20201024214644j:plain

f:id:rabbits301:20201024214703j:plain

f:id:rabbits301:20201024214721j:plain

今日この瞬間はまだ現存していますが、

さほど遠くないうちに幻の光景となるでしょう。

 

 

 

ラビットS301Aの引き上げ

最近ちゃりんこばかりで、ラビットに乗ってませんでした。

601も一応復活したし、

秋はラビットの季節?なので、

実家ガレージで18年寝ていた301Aを復活させます。

f:id:rabbits301:20201018213442j:plain

加古川市東神吉にあった旧役場も無くなって久しい。

 

このA型は、2000年から2002年にかけて入手した3台のA型の

合成車で、うち1台はモロ初期型でした。

ちなみにモロ初期車は昭和37年製で、相当に古い車です。

トランクには天橋立のお守りプレートが入ってまして、

裏にはオーナーらしき個人のお名前が彫り込まれていました。

既に50年近く前のものと思いますが、元オーナーは今でもお元気でしょうか?

 

ところで、この車は2002年に復活させて、一度走行したキリで、

実家ガレージでずっと眠っていました。

普通に走るんやけど、確かクラッチ滑る時があったような気がする・・・

もう覚えてないわ。

 

日曜日早朝、子供を部活の試合に送った後、

実家ガレージに寄ります。

f:id:rabbits301:20201018213506j:plain

f:id:rabbits301:20201018213525j:plain

18年寝てたので、埃だらけの納屋発掘仕様。

これはこれでかっこいい!?

 

とりあえず雑巾で清掃し、タイヤに空気をパンパンに充填して自宅へ回送します。

f:id:rabbits301:20201018213602j:plain

 

f:id:rabbits301:20201018213640j:plain

ラダーはアストロの安売時に買いました。

私特製の落下防止フチ付き仕様です。

スクーターなんでタイヤの位置が見えないので、

ラダーのフチがないと、一人では怖くて乗せ下ろしできません。

 

エンジン不動なので、ニュートラルにして

走って勢いを付けたら一人でトランポに乗せれました。

301なら不動でも一人で載せられます。

 

自宅に着いたら各部点検です。

f:id:rabbits301:20201018213718j:plain

ガソリンタンクは、あれ?空っぽになってる。

f:id:rabbits301:20201018213735j:plain

f:id:rabbits301:20201018213755j:plain

えらく綺麗、タンクは何もしなくてよさそうです。

ドロドロ作業がないのは助かります。

 

キャブレターを外して清掃します。

f:id:rabbits301:20201018213829j:plain

フロートチャンバーをあけると、

黒いタールが底に溜まってました。

f:id:rabbits301:20201018213859j:plain

キャブクリーナーに漬け込んでおきます。

f:id:rabbits301:20201018213914j:plain

f:id:rabbits301:20201018213930j:plain

ダメだったら取り換えです。

 

ここまでやって今日の作業は終了。

しかしA型はほんまかっこええなあ。

f:id:rabbits301:20201018214031j:plain

f:id:rabbits301:20201018214052j:plain

f:id:rabbits301:20201018214112j:plain

彫の深いフロントグリルや小さいウインカーレンズが

いかにも昭和30年代って感じです。

鶯色のカラーリングも最高。惚れ惚れするわ。

 

 今後の作業箇所は、これぐらいかなあ。

・FRブレーキ点検(シュー張替えかも)

・メーターケーブル取り付け

・フロントショック交換

・ギヤオイル交換

・燃料コック清掃とコルク交換

・ポイント、ブラシ点検、必要に応じて交換

・キャブレターをキースターのオーバーホールキットでパーツ交換

・タイヤ交換

・各部グリスアップ

・お面のレターマーク「Rabbitjunior」取り付け

・自賠責加入

 

年末完成を目指して作業開始です。

f:id:rabbits301:20201018214726j:plain

けど、さすがにガレージが一杯になってもた。

私が中に入れんです・・・

 

 

 

海を眺めに早朝サイクリング

台風が過ぎて天気が良くなったので、

朝一でternに乗って散歩してきました。

なんとなく海が見たくなったので、市内南方を目指します。

f:id:rabbits301:20201011210818j:plain

朝日が昇る明姫幹線。

 

別府鉄道別府港駅跡です。

f:id:rabbits301:20201011210834j:plain

人や車が少なくて走りやすい。

 

神鋼の体育館。

f:id:rabbits301:20201011210849j:plain

父親が神鋼だったので、父に連れられてきた記憶があります。

 

神鋼前道路を抜けます。

f:id:rabbits301:20201011210930j:plain

f:id:rabbits301:20201011210949j:plain

しかし歩道の舗装は最悪やな、ガタガタです。

 

加古川河口で休憩。

f:id:rabbits301:20201011211005j:plain

快晴で海がきれいです。

気温20度ぐらいですが、走ると暑いですね。

 

旧国鉄高砂線の橋梁跡をくぐりました。

f:id:rabbits301:20201011211050j:plain

廃止から36年経過しますが今でも健在。

f:id:rabbits301:20201011211109j:plain

煉瓦製橋台がかっこいいです。

これだけ長く廃線跡遺構が残るのも珍しいですね。

 

8時には帰らないといけません。

加古川駅間を通り、21kmほど走って家に戻りました。

体力的にはまだ走れますが、

腰痛が出たらあかんのでこれで止めときます(-_-;)

 

 

トミカリミテッドビンテージのスバル360は激マニアック

10年以上前、スバル360にも乗ってました。

f:id:rabbits301:20201010215858j:plain

今もどこかで元気に走ってるんでしょうか。

 

ところで、スバルの60周年記念に、

トミカリミテッドからスバル360が発売されていました。 

 トミーテックのHPは常に見てんやけど気づかんかったなあー。

 

で、入手しました。これですわ。

f:id:rabbits301:20201010215946j:plain

死ぬほどマニアックやん。

 

f:id:rabbits301:20201010220128j:plain

何がって、ラビット・スバルに乗ってる人ならすぐにわかると

思いますが、パーケージが富士重工の部品箱仕様。

 

f:id:rabbits301:20201010220146j:plain

あんまりウェブでも話題になってないようです。

一般人はなぜこのデザインなのか、わかりませんわな。

 

水色もありますがそちらは通常のトミカパッケージです。

富士重仕様パッケージはベージュの方だけです。

f:id:rabbits301:20201010220208j:plain

今ならまだ売ってますのでほしい方はお急ぎを。

 

 

自転車用グローブ買いますた

エセサイクリストなんで、

本格的な自転車装備は持ってません。

服装もレーパンとかでなく適当な作業着で走ってます。

こんなカッコで怪しい路地裏ばかりうろついてるので、

不審者と間違われて通報されないか非常に心配です。

自分の精神衛生上、カッコは大事なんですわ。

 

そこで身の安全を確保するため、サイクルグローブを購入しました。

f:id:rabbits301:20201005204326j:plain

ちゅうてもイオンカードのポイント期限が切れそうなので、

ポイント使用の実質無料購入ですが。 

 ↑多分これの色違い?

 

しかしイオンのどきどき?わくわく?びっくりポイントやったかいな?

なんか知らんけど複数ポイントがあって使いにくいねん。

リンク先のスポオソのネット通販

 

 

で注文するんやけど、

多分わざとだろうけどめっちゃわかりにくい。

スカくらってオッサン実費払いやったら涙目になるわと思い、

びくびくしながら意を決して購入すると、

無事ポイント適用されました。

びくびくポイントやなw

 

モノはこれまたよくわからないので、

とりあえずシマノのやつを買っときました。

もう少し安いヤツを狙ってましたが、モタモタしてる間に

すぐに売り切れになってもた、なんで?

 

とにかく早速装着して出発します。

f:id:rabbits301:20201005204404j:plain

おお、これはいい、さすが専用品。

手のひらにパッドが入ってるので手のシビレも解消されます。

f:id:rabbits301:20201005204439j:plain

指が出てるのでスマホ操作もできるし、

ハナクソほじりもって運転もできます。

これを装着していると、いかにもサイクリストっぽくて

不審者風味が消える(と思ってる)のでちょっと安心ですwww