レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

淡山疏水 神戸市西区の神出水力発電所跡

先日、今昔マップを眺めていたら、

神戸市西区の神出地区に発電所の表記があるのを見つけました。

f:id:rabbits301:20191123225911j:plain

ktgis.net

神出に発電所?聞いたことないなあ。

当然現代の地図に表記はありません。

 

ウェブで調べたところ、情報を発見。

どうやら、有名な淡山疏水の施設の一つだったようで、

大正時代に建設され昭和30年代に廃止されたそうです。

 

早速ラビットで見に行ってみます。

旧国道175号の西濃運輸北から集落へ入ると、竹やぶと、

その隙間から落ち込んだ下に、沼のような池が見えてきました。

f:id:rabbits301:20191123225935j:plain

f:id:rabbits301:20191123225947j:plain

 

f:id:rabbits301:20191123230101j:plain

どうやらこのあたりの様です。

 

f:id:rabbits301:20191123230046j:plain

なるほど、確かに竹やぶの斜面に古いヒューム管が見えます。

 

f:id:rabbits301:20191123230119j:plain

この斜面を降りた池のそばに、木造平屋建ての発電所があったようですが、

ゴミの不法投棄もあるし、

ブキミな激藪でとてもおりれそうにないです。

f:id:rabbits301:20191123230138j:plain

ズームしてみると平地があるようなないような・・・

現役当時の大正時代の写真では、周囲の木が刈られていますが、

今は鬱蒼とした森の中です。

昔は木炭に木を使用していたからでしょうね。

また冬場に来てみよう。

神出発電所については、下記のサイトに詳しく記載があります。

https://blog.goo.ne.jp/inoue8652/e/581f88263fe14de759cd867c32672a60

また、稲美町に淡山疏水博物館があるので、見に行ってみようと思います。

www.toban-yosui.jp

 

f:id:rabbits301:20191123230229j:plain

帰りはラビットを撮影しながら帰りました。

神戸市西区神出周辺もトワイライトなゾーンが多数あってなかなかおもしろいです。

f:id:rabbits301:20191123230330j:plain

紅葉も色づいて、いい季節ですね。

オーストリッチ輪行袋 ちび輪を検証する

先月の松江出張時は、オーストリッチのちび輪バッグに自転車を入れて輪行しました。 

f:id:rabbits301:20191117174622j:plain

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [ちび輪バッグ] グレー

オーストリッチ(OSTRICH) 輪行袋 [ちび輪バッグ] グレー

 

 

ちび輪の使い勝手ですが、結論としては良かったです。

14インチのルノーは全く余裕で入ります、

ちゅうか、大きさは余り気味です。

 

家に帰ってから、他の輪行袋と比較してみます。

 

こちらの激安輪行袋。

f:id:rabbits301:20191117174646j:plain

アマゾンで1880円でした。

とにかく安い。 

 しかし収納時のサイズが違います。

f:id:rabbits301:20191117174701j:plain

ちび輪は本当に小さいし軽い。

 

1880円の方はサイズもでかいので、

20インチのダホンも余裕で入ります。

生地もブ厚いです。

 

では、ちび輪に20インチを入れるとどうでしょうか。

このように入れます。

f:id:rabbits301:20191117174733j:plain

フレームにストラップを掛けます。

f:id:rabbits301:20191117174747j:plain

ジッパーを締め、サイドのストラップを締めます。

f:id:rabbits301:20191117174805j:plain

こんな感じ。

f:id:rabbits301:20191117174817j:plain

20インチ車(Dahon Route)も余裕で入りました。

ちなみに同じ20インチのtern verge N8も問題なく入ります。

こちらはverge輪行時の姿。

↑折りたたみ自転車で九州まで行く旅の最終日、門司港駅にてです。

www.rabbits301.com

 

とにかく、ちび輪は折り畳み時のサイズが激小さいし軽い。

値段はその分張りますが、輪行にはコチラですね。

なお、安いほうは自宅等の保管時使用に良いかと思います。

松江市内に残るトロッコ軌道跡

先月の松江出張の際、鉄オタトミー氏と飲みに行って、

別れて帰るときに連絡が来た件ですが、

トミー氏がトロッコ軌道跡を偶然発見しました。

f:id:rabbits301:20191117171454j:plain

 

早速翌朝に現地確認しました。

私が宿泊したスーパーホテルのすぐそばでした。

歩いていくと、おお!まじであるやん!

 

500mmゲージ(多分)のレールが道路内に2線あります。

おそらく6キロレールです。

 

f:id:rabbits301:20191117171509j:plain

f:id:rabbits301:20191117171523j:plain

f:id:rabbits301:20191117171537j:plain

f:id:rabbits301:20191117171551j:plain

なんやろ?これ。

南側は造船会社の建物らしいので、

かつての造船工場の構内用軌道だったのかもしれません。

f:id:rabbits301:20191117171608j:plain

f:id:rabbits301:20191117171622j:plain

f:id:rabbits301:20191117171635j:plain

f:id:rabbits301:20191117171651j:plain

f:id:rabbits301:20191117171705j:plain

いつも出歩くときは、

古い乗り物、古い建物、古い看板、廃線跡をくまなく探している

つもりですが、トロッコ軌道を見つけるのは3年に1件ぐらいかなあ。

市道と思われる道路内に残っていますが、

アスファルトの劣化が進行しているので、

早晩改修されてしまいそうです。

見学される方はお早めに。

ちなみにストリートビューにも写ってます(^.^)

 

非常にレアな案件でした。

加古川駅でまねきの駅そばを食らうサイクリング

長女は部活の試合、奥さんは仕事で不在の休日、

長男の宿題をさせんとあきませんが、

休憩がてらに昼飯を食べにでました。

 

単に飯を食って帰るだけだと、全く運動にならないし、

長男が最近デブってきているので、自転車で出動。

f:id:rabbits301:20191117163730j:plain

 

行先は、加古川駅にある、まねきのそばです。

所謂姫路の駅そばです。

姫路の駅そばは、子供のころ親に連れられて姫路へ行った際、

よく食べました。

 

元高砂線の築堤跡です。

f:id:rabbits301:20191117163755j:plain

コンクリート擁壁だけが残っています。

 

加古川駅に到着。

店の名前はオシャレにマネキダイニングです。

f:id:rabbits301:20191117163819j:plain

食券を買って料理を注文。

 

私は定番てんぷらそば。

f:id:rabbits301:20191117163832j:plain

長男はきつねうどんとかつ丼のセット。

f:id:rabbits301:20191117163848j:plain

器がちゃんとした(笑)陶器ですが、

やっぱり駅のホームで食べた時代のプラ容器がええなあ。

けど、味は当時と同じなので満足です。

一味をぶっかけていただきました。

 

駅周辺を歩いて家族のお土産を買いに行きます。

 

コヤマカメラです。

f:id:rabbits301:20191117164451j:plain

私が高校に入るとき、合格記念に

ミノルタα7000を買った店です(前も書いたけど)。

商品山積みの蛍光灯が灯る薄暗い店内で買った記憶がある。

今はもう閉まってんかな?

 

おしゃれ系長屋カフェの空箱。

f:id:rabbits301:20191117164536j:plain

 

有名なやきやき屋のたいやきを購入。

f:id:rabbits301:20191117164549j:plain

私と長男は駅前のベンチで食べました。

f:id:rabbits301:20191117164615j:plain

焼き立てで熱々でうまい(*‘∀‘)

 

運動がてら遠回りして帰りました。

f:id:rabbits301:20191117164723j:plain

しかし、駅そばとたい焼き食ってたら、

カロリーは絶対にプラス側ですね(;^_^A

 

松江に出張最終日 輪行に初挑戦

 松江出張最終日です。f:id:rabbits301:20191103222106j:plain

朝6時に起きましたが、

ウダウダしていて結局ホテルモーニングを食えずに出発。

今日の仕事終了後からサイクリングに出る予定のため、

自転車をどうするか考えます。

仕事中自転車をどっかにおいとかないといけません。

ホテルに預かってもらうか、輪行袋から出して松江駅の駐輪場に止めるか、

松江駅のロッカーに入れるかのどれかです。

できるだけ持ち歩かず、かつ輪行袋から出したくない、

結論として松江駅のロッカーに入れることにしました。

入らなかったら袋から出して駐輪場と思ってましたが、

大型ロッカーにあっさり入りました。 

f:id:rabbits301:20191104042510j:plain

f:id:rabbits301:20191103222128j:plain

自転車を松江駅のロッカーに入れて仕事に向かいます。

 

 仕事は天気も良く順調に昼過ぎに終了して解散。

ここからは午後休暇を出しているので、完全に自分の時間です。

自転車をロッカーから出し、13時20分の山陰線快速で直江に向かいます。

f:id:rabbits301:20191103222307j:plain

 

サイクリングコースはいろいろ検討しましたが、

風が西から吹くらしいのと、直江にある全国最後の自販機カレーを食べたかったので、

直江まで山陰線で輪行して、湖北を松江へ向かって東に走るルートにしました。

走行予定距離は約35キロ、時間は日没まで約3時間あるので、

14インチのルノーでもなんとか走れるでしょう。

 

松江から直江まで山陰線の列車に乗ります。

こちらも空いていて楽に自転車を持ち込めました。

直江に到着し、駅前で展開。f:id:rabbits301:20191103222334j:plain

f:id:rabbits301:20191103222359j:plain

 駅を出発し5分で今日の第一目的地、オートレストランのコウランに到着。

f:id:rabbits301:20191103222422j:plain

ここは全国で最後の自販機カレーが残る店舗です。

興奮しながら店内に突入すると、

客は昼間っからゲームするオッサン一人でした。

今どきゲームくらいスマホでやれよと思いながら自販機を確認すると、

カレー自販機は故障中のようです。

f:id:rabbits301:20191103222450j:plain

残念、以前故障と聞いたことはあるけどまだ直ってなかったかー、

やむなく自販機のてんぷらうどんを購入しました。 

f:id:rabbits301:20191103222510j:plain

てんぷらうどんは若干ぬるかったけど、昭和の風情が残る店内で

おいしくいただきました。

f:id:rabbits301:20191103222527j:plain

カレー自販機復活の日が来れば再訪したいと思います。

 

コウランを満喫し、東へ出発します。

現在時刻は14時20分なので、日没の17時過ぎには松江へ着きたいところです。

今日は18時58分の最終やくもに乗るので、

それまでにおみやげを買ったり晩飯食べる時間も必要です。

 

グーグルマップをナビに、できるだけ古そうな街道を走行します。

予想どおり、ほとんど車が来ず静かな道です。

f:id:rabbits301:20191103230837j:plain

 

f:id:rabbits301:20191103222557j:plain

 

やはり西からの風がきついようで、西側に防風林のある屋敷が多いです。

ちなみに今は北東から吹いて若干向かい風ですw

 f:id:rabbits301:20191103222615j:plain

何かあるとすぐに止まって撮影しながらトロトロ走行します。

まあ、14インチのルノーなのでどっちにしてもスピード出ませんがwww

NEX-6のレンズが汚れていたようで、

写真に曇りが出てしまいました。なかなか行けないのに残念。

  

1時半ほど走り、宍道湖にそそぐ斐伊川を渡ります。

f:id:rabbits301:20191103222707j:plain

バタデン雲州平田駅に到着。

f:id:rabbits301:20191103222726j:plain

ここは車庫がある駅です。

安全と書かれた車庫や煉瓦の給水塔?がシブイ。

f:id:rabbits301:20191103222748j:plain

 

ここからバタデンに沿って東進します。

できるだけ旧街道を走り、宍道湖にそそぐ川を何本か渡ります。

f:id:rabbits301:20191103222849j:plain

f:id:rabbits301:20191103222826j:plain

刺激的な建物が見えてきました。

 

f:id:rabbits301:20191103222907j:plain

布崎駅そばにある一畑電鉄の変電所です。

f:id:rabbits301:20191103222924j:plain

すげー建物です、シブすぎる。

そういえば20年前に奥さんとバタデンに乗った時も目撃しました。

ウェブによると昭和2年築らしいです。

f:id:rabbits301:20191103222944j:plain

f:id:rabbits301:20191103223001j:plain

室内は照明がともっておりバリバリの現役です。

グリーンマックスのキットの箱絵になりそうなすばらしいストラクチャーやな。

当然箱絵の画家小林信夫氏はご存知な案件でしょう。

 

電車の写真や激シブな建物を撮りながらちんたら走ってたら15時30分を回ってしまいました。

f:id:rabbits301:20191103223031j:plain

f:id:rabbits301:20191103223047j:plain

17時には松江へ着かないと真っ暗になってしまいます。

若干焦ってきましたがルノーではスピードが出ません。

私の好きな駅、スイッチバックの一畑口はパスしようかと思いましたが、

早々来れるものでもありません。

行かずに後悔するより行って後悔するほうを選んで寄ることにしました。

まあなんとかなるでしょう。

f:id:rabbits301:20191103223140j:plain

f:id:rabbits301:20191103223156j:plain

 ここは6年前にも来たことがあります。

速攻で写真を撮影して松江へ向かいます。

この宍道湖に向かって二股に分岐する線路が大好きです。

f:id:rabbits301:20191117185433j:plain

f:id:rabbits301:20191103223216j:plain

 

 

f:id:rabbits301:20191103223229j:plainホーロー看板はほとんど見かけませんでした。

そのうちの一つ、東芝テレビ。

f:id:rabbits301:20191103223321j:plain

古いコンクリート橋の上で。

 

f:id:rabbits301:20191103230520j:plain

電車もばんばん撮ります。

NEX-6の機嫌が悪いです。電源がすぐ落ちる。

そろそろ寿命かな?

ここからサブ機のサイバーショットで撮影。

f:id:rabbits301:20191103230545j:plain

秋鹿町の駅前を通過。

f:id:rabbits301:20191103223338j:plain

やばいです、松江駅に17時を回りそうです。

 

長江駅に到着。

f:id:rabbits301:20191103223357j:plain

この駅はS字カーブにあり、ホームがぐねっていていい感じ。

 

ガーター橋の向こうはカキが実って秋の景色です。 

f:id:rabbits301:20191103223423j:plain

急いでるんですがどうしても寄りたかった場所がありました。

奥さんと結婚前に立ち寄ったことがある佐陀川の木造橋です。

f:id:rabbits301:20191103223441j:plain

夕暮れまでに間に合いました。

f:id:rabbits301:20191103223505j:plain

f:id:rabbits301:20191103223635j:plain

橋は補修されながらのも今でも現役でした。

近所の人に寄れば、永久橋に改修する予算がないから木造とのことです。趣味的には木造の方が断然面白いです。

 

そして、17時過ぎにやっと宍道湖大橋が見える場所まで到着。

安心して一休みし、写真撮影しました。

 

f:id:rabbits301:20191103223700j:plain

f:id:rabbits301:20191103223718j:plain

f:id:rabbits301:20191103223732j:plain

この語、松江駅に向かい、ルノーを輪行袋に入れて荷物化しました。

総走行距離は約35キロ、所要時間は3時間でした。

f:id:rabbits301:20191103224042p:plain

 

かなりの寄り道とゆっくり走った結果です。

14インチでも意外と走れるもんです。

 

松江駅構内のショップで職場と家族におみやげを購入。

列車まで1時間ほどあるので、構内の

居酒屋で生中で一人飲みです。

f:id:rabbits301:20191103223901j:plain

f:id:rabbits301:20191103223921j:plain

f:id:rabbits301:20191103223936j:plain

適当に入った店でしたが、意外と料理が良かった。

まいたけてんぷらも煮込みもうまかったし、

入口で自転車もあずかってくれました。

 

そして最終のやくもで帰りました。

帰り道は米子からトミー氏と合流しました。

トミー氏はバタデンと境線を満喫したそうです。

 

その後、岡山から新幹線のさくらに乗車し、姫路で定番の駅そばを食います。

f:id:rabbits301:20191103224016j:plain

いずれの列車も最後列席を予約しており、

自転車置場も無事確保できました。

 

自宅最寄り駅には23時に到着。

トミー氏と別れた後、さすがに駅で輪行袋を再展開する気力は無かったので、

奥さんに迎えに来てもらいました。

 

最後の国鉄特急にも乗れたし、初の輪行もできたので、

なかなか効率的に時間を使うことができた出張でした。 

松江に出張 輪行付き 2日目 一人飲み

松江出張2日目です。

f:id:rabbits301:20191102215442j:plain

昨夜は部屋に帰った後爆睡してしまい、

朝も起きれませんでした。

モーニングのバイキングに行けずです。

 

仕事場所まで歩きます。めちゃめちゃええ天気。

f:id:rabbits301:20191102215503j:plain

 

そして無事仕事も終わり、一旦宿に戻って、

一人飲みに出ます。

店はホテル近くの居酒屋一成本店。

f:id:rabbits301:20191102215544j:plain

食べログで探しました。

 

カウンターで、とりあえずビールです。

f:id:rabbits301:20191102215601j:plain

店の名物島根和牛牛筋煮込み。

f:id:rabbits301:20191102215615j:plain

味がしっかり染みて柔らかくてうまい。

 

刺身盛り合わせ、トマトにチーズとアボカドがのったやつ(名前忘れた)。

f:id:rabbits301:20191102215636j:plain

カプレーゼやったかな?冷たいビールと一緒に気分よくいただきます。

そして出汁巻き卵。

f:id:rabbits301:20191102215652j:plain

一人飲みの最後の定番です。

 

生中5杯飲んで適量になりました。

 

店を出てから、夜の市内をウロウロします。

f:id:rabbits301:20191102215717j:plain

天気が良く寒くもないので徘徊には最適です。

f:id:rabbits301:20191102215740j:plain

宍道湖大橋を渡り、バタデンの松江駅に。

f:id:rabbits301:20191102215812j:plain

6年振りです。

バタデンは320円で自転車をそのまま載せられるそうです。

f:id:rabbits301:20191102215833j:plain

隣にはジャイアントストアができてる。

f:id:rabbits301:20191102215857j:plain

f:id:rabbits301:20191102215913j:plain

f:id:rabbits301:20191102215928j:plain

ここでレンタサイクルも可能です。

自転車環境が整ってるなあ。

 

国宝になった松江城を見に行こうと散策しますが、

思ったより遠かったので城下町をうろつくだけにしました。

f:id:rabbits301:20191102215947j:plain

掘沿いに古い建物が並んでおり渋い感じです。

f:id:rabbits301:20191102220003j:plain

f:id:rabbits301:20191102220022j:plain

f:id:rabbits301:20191102220037j:plain

f:id:rabbits301:20191102220056j:plain

なかなかサイケなタクシー乗り場。

 

f:id:rabbits301:20191102220252j:plain

 

帰りにコンビニで夜食を買って帰り、宿でゆっくりしてから温泉に入って寝ました。

 

明日に続く

 

松江に出張、輪行付き 1日目

出張で松江市へ行くことになりました。

 

折角の機会なので、休暇と組み合わせて以下の行事を計画。

1、岡山から松江までやくもに乗る

全国最後の381系国鉄型特急電車です。

国鉄型特急って185系踊り子やキハ185系等だけで、

ほとんどが過去帳入りで、今乗っておかないと間もなく置き換えられそうです。

2、自転車で輪行する

高校生の頃から憧れていた輪行に初めて挑戦します。

当時は安価な輪行袋や輪行に適した自転車がなく、

しかも情報もきわめて少なかったため、挑戦する根性がありませんでした。

宍道湖畔は楽しくサイクリングできそうですし、

一畑電車沿線のローカルな風景をゆっくり眺めたい。

なお、輪行の感想は後日別記事でまとめたいと思います。

3、松江のおいしいもの食べたい

これは当然です、しじみ、のどぐろ等、いろいろありそうですね。

 

前置きが長くなりましたが、出発当日です。

忘れぼなので、持ち物リストを作って準備します。

f:id:rabbits301:20191102184750j:plain

仕事なので当然スーツと革靴が必要です。

できるだけ荷物削減し、スーツ、革靴等をきっちりパッキングします。

f:id:rabbits301:20191102184930j:plain

あらかじめ輪行袋の練習もし、自転車も整備し試運転しておきます。

f:id:rabbits301:20191102184826j:plain

 

荷物を担いで駅まで自走し、駅前で輪行袋に自転車を収納します。

f:id:rabbits301:20191102185028j:plain

なかなか目立ちますね(;^_^A

 

在来線で姫路に移動開始。

f:id:rabbits301:20191102185049j:plain

f:id:rabbits301:20191102185106j:plain

昼過ぎの電車はガラガラで私しか乗ってませんでした。

 

姫路では乗り換えに40分あります。

過去に別府へ行くとき、在来線が遅れて、

猛ダッシュして新幹線に乗った経緯があるので、

自転車持ってダッシュは絶対無理なため余裕をもって乗り換えです。

f:id:rabbits301:20191102185139j:plain

新幹線はあらかじめ最後尾の座席を予約しました。

f:id:rabbits301:20191102185157j:plain

座席後ろに自転車を置くことができます。

こちらもガラガラで全く問題なし。

 

岡山でも45分の待ち時間があります。

やってくるのは国鉄型ばかり、113系、115系、

キハ40、211系、213系・・・

f:id:rabbits301:20191102185221j:plain

f:id:rabbits301:20191102185241j:plain

そしてやくもの381系がやってきました。

381系は小学生時代の昭和57年にくろしおに乗って以来です。

こちらも最後列の席を予約済です。

平日午後のやくもは乗車率5割程度で、まあ空いています。

f:id:rabbits301:20191102185307j:plain

雰囲気をゆっくり楽しめそうです。

自転車を席の後ろに無事収め、岡山を出発します。

今回もチケットはJR西日本のe5489で取り、

更にチケットレス決済としました。

これは、予約画面を印刷しておけばそれ自体が切符代わりになるものです。

しかし、帰りもそうでしたが車掌さんにあまり周知されてない感じでしたね。

まあ、なんとなく納得してもらったのでよかったですけど。

 

車内は懐かしい国鉄車両の臭いがします。

趣味的には最高で、これ以上の電車はありませんが、

世間一般向けの顧客サービス面では時代遅れですね。

バリアフリーでないし、床に段差はあるし・・・

 

列車は急カーブで振り子をグリグリ(ちりんちりんとも言ってた、劣化?)

させながら、中国山地の奥に分け入っていきます。

f:id:rabbits301:20191102185336j:plain

高梁を過ぎると秋の夕暮れが迫ってきて、

ますますこの列車はどこへ行くのか?感が増してきます。

うっすら見える山影のふもとに時々ポツンと明かりが見えますが、

人家でしょうか?

f:id:rabbits301:20191102185403j:plain山間のトンネルの抜け、真っ暗な中列車が減速すると、

列車は左に分岐し、蛍光灯が白くともる無人駅を通過します。

f:id:rabbits301:20191102190201j:plain

交換駅のようですがホームには誰もいないようです。

赤い信号機を通り過ぎると、再度本線に合流し、

列車は闇の中を加速していきます。

 

この寂寥感たまらんです。

おそらく夜の山間を抜ける国鉄特急に乗るなんてこれが最後でしょう。

スマホでこの景色に個人的にベストな

ブライアン・カルバートソンのピアノジャズを聞きながら、

夜の国鉄特急を楽しみました・・・テンション最強です。 


www.youtube.com

Dreams

Dreams

  • アーティスト: ブライアン・カルバートソン
  • 出版社/メーカー: Universal Music LLC
  • 発売日: 2012/06/25
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

 こうなると酒をあおりたいところです。

この後松江で同業他社のトミー氏(トミックスではない)と飲む約束をしているので、

我慢しておきます。

2時間40分かけて、列車は松江に到着しました。

f:id:rabbits301:20191102190339j:plain

松江は何度か来たことがあります。

高架駅で、結構栄えている感じです。

宿は駅近くのスーパーホテルを予約していました。

f:id:rabbits301:20191102190524j:plain

www.superhotel.co.jp

当然ホテルはむっちゃキレイで、

オッサン一人旅のボロクソのヨッレヨレ感は全くなしです。

f:id:rabbits301:20191102190558j:plain

荷物を置いて、トミー氏と合流。

彼も鉄オタで、今日は木次線を経由して亀嵩でそばを食べてから来たそうです。

 

店はトミー氏が探してくれた味処明嶋です。

www.tripadvisor.jp

f:id:rabbits301:20191102190633j:plain

ここでしじみのバター蒸、刺身盛り合わせ、

焼きかますなどいろいろいただきました。

f:id:rabbits301:20191102190655j:plain

かますがふわっとしててめっちゃ美味かった。

私は生中7杯ぐらい、トミー氏は生中と地酒で

鉄オタ話で盛り上がりました。

f:id:rabbits301:20191102190717j:plain

帰り道、屋台でしじみラーメンも食べます。

f:id:rabbits301:20191102190737j:plain

こちらもあっさりしていて美味かった。

 

結構酔っぱらい、トミー氏と別れて宿に戻りました。

トミー氏はこの帰り道で鉄オタ史上歴史に残る発見をしますが、

それはまた別の機会にアップします。

 

スーパーホテルは温泉があるので入りに行きます。

風呂から上がって部屋に戻ると、知らん間に爆睡していました。

 

翌日に続く