レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

ラビットS301のトルコンオイル交換

10年ぐらい前から、ラビットS301のトルコンオイルが

ちびちび増えていく現象が出ています。

f:id:rabbits301:20191027201243j:plain

↑わかりにくいけど結構満タン状態。

 

根本的な原因を調べる必要がありますが、

調子よく動いているし、走行に問題ないのでほったらかしていました。

しかし、いよいよタンクがいっぱいになってきたので、

交換することにします。

 

早速ラビット総本山のラビットハウスさんで、

シェルのトルクフルードLを購入。

f:id:rabbits301:20191027201301j:plain

晴れた休日に交換作業です。

f:id:rabbits301:20191027201327j:plain

少なくとも1998年から21年間未交換で、

1万6千キロ走っています。

f:id:rabbits301:20191027201342j:plain

2か所のドレンボルトと、タンクのキャップを外して古いオイルを排出。

量は800cc程度のようです。

古いオイルが抜けたら、下側のドレンだけを閉めて、

じょうごを使ってタンクからオイルを注入します。

f:id:rabbits301:20191027201439j:plain

上側のドレンからオイルが溢れてきたら、

ドレンを10時の位置、2時の位置に何度も交互に動かして気泡を出していきます。

10分ほど繰り返すと、とうとう気泡がでなくなったので、

ドレンボルトを締めあげました。

 

ついでにチェンケースオイルも交換します。

古いデジカメ写真を見返しても、この301のオイル交換シーンがないので、

21年間未交換だったみたいです。

オイルはバックスで3リットル1300円のエンジンオイルを買ってきました。

10W-30です。

こちらも古いオイルを抜いてから、じょうごで注入。

f:id:rabbits301:20191027201630j:plainなお、オイルはオイル缶からいったんペットボトルに移して注入しています。

注入しやすいし透明なので入った量の確認がしやすい。

 

作業時間はトルコンオイル、チェーンケースオイル合わせて40分程度でした。

 

早速試運転です。

おお!ムチャクチャ加速が強くなった!

なんじゃこの力強さは。

交換前も遅いわけでなかったけど、

これは相当なスタートダッシュです。

全然余裕で現代の交通に乗れます。

 

すごい快調です。

f:id:rabbits301:20191027201719j:plain

秋の夕日に照らされるラビットを撮りたかったけど、

ちょっと日が陰ってしまいました。

f:id:rabbits301:20191027201736j:plain

f:id:rabbits301:20191027201753j:plain

私の好きな橋です。

f:id:rabbits301:20191027201809j:plain

田んぼでは稲刈りが終わりかけです。

 

30キロほど走行してきましたが、すごく快調でした。

車齢51年なのに、余りに快調なので、

最後のアガキで近々爆発でもするんでないかと若干不安です。

 

スーパーフロートルコンオイルは交換不要とされていますが、

10年ぐらいで一度は交換したほうがよさそうですね。

加西市殿原町 喫茶ヤングのイタリアンスパ

前からメチャメチャ気になっていたサテンがあります。

加西市殿原町にある、喫茶ヤングです。

f:id:rabbits301:20191022204157j:plain

ヤング - 北条町/喫茶店 [食べログ]

北条から西脇へ抜ける道沿いにあり、

通るたびに気になっていました。

 

とにかく佇まいがシブイんです。

もうね、軒先のテントにある「ヤング」のロゴと、

渋いカラーリングが最高ですわ。

ヤングってネーミングもめっちゃ気になる。

先週の長男とツーリング時にもラビットで前を通り、

家に帰ってからウェブで調べたらますます気になり、

どうしても行ってみたくて我慢できず、

ランチのために長男を乗せて出発です。

もちろんラビットで向かいます。

 

ラビットのトルコンオイルが増加する現象に見舞われているので、

オイルを適正量に抜いてから出発しました。

f:id:rabbits301:20191022204422j:plain

去年にポイントを新品交換してから、絶好調です。

 

加古川市石守のたいこ弁当は「だるま厨房」になって盛況中です。

f:id:rabbits301:20191022204558j:plain

若いチャンネーが出てくるのを目撃したので、ギャル受けもいいようです。

f:id:rabbits301:20191022204643j:plain

旧街道を爆走。

 

権現ダム手前にはコスモス畑が綺麗です。

f:id:rabbits301:20191022204705j:plain

1時間ほど走り、ヤングに到着。ここですわ。

f:id:rabbits301:20191022204734j:plain

f:id:rabbits301:20191022204757j:plain

木造2階建て、長屋(メゾネット?)式の建物1階に店舗が入っています。

2階は住居でなく事務所と思われますが、

えらい階高が高いなあ。なんでやろ?

 

玄関ドアが開いてるので、営業しているようです。

躊躇なく店の前にラビットを止め、店内に突入。

f:id:rabbits301:20191022204826j:plain

おおー、シブイ。

f:id:rabbits301:20191022204850j:plain

昭和の喫茶店の空気そのままです。

座席はボックス席が5席程度とカウンターがあり、

ゆったり座れます。

店内先客は、地元のおっちゃんが一人です。

 

店は優しいお母さんが一人で切り盛りされてます。

私はあらかじめ決めていた、

昭和の喫茶店定番メニューのイタリアンスパ(ナポリタン)、

長男はハンバーグ定食です。

f:id:rabbits301:20191022204917j:plain

f:id:rabbits301:20191022204935j:plain

全体的に価格が安い。

 

お母さんが調理中、店内を観察。

典型的な昭和40年代の喫茶店の内装なんでしょうね。

昭和45年開店らしいです。

お母さんによれば、亡きご主人のマスターが考えた店だとのこと。

当時かなりモダンだったのではと思います。

天井は間接照明になっており、何気に凝ってます。

f:id:rabbits301:20191022204958j:plain

このペンダントライト、我が家のやつと同じでは!?

昔からあったんやな。

f:id:rabbits301:20191022205022j:plain

店内は昭和の喫茶店らしく、全席喫煙です。

先客のおっちゃんのタバコの臭いがかなりしていましたが、

おっちゃんが帰ったら匂わなくなりました。

 

本棚にはなんとオールドタイマーが!

f:id:rabbits301:20191022205048j:plain

お母さんによれば、息子さんが二輪好きで置いているらしいです。

 

テレビからは天皇即位の中継が流れています。

テレビを見ながらOT誌を熟読していると、

料理がやってきました。

 

長男のハンバーグ結構でかい!

f:id:rabbits301:20191022205115j:plain

サラダも漬物もたっぷりついています。

これで730円は安いなあ。消費税増税による値上げもなかったようです。

 

私のイタリアンもやってきました。

f:id:rabbits301:20191022205149j:plain

結構な盛りっぷりです。

具材はハム、ピーマン、玉ねぎ、にんじんで、熱々の鉄板に乗ってます。

下には薄焼き卵が敷かれており泣かせます。

もう、なんかめっちゃ懐かしいわ。

ケチャップ味のイタリアンスパうまいわ!

 

いやー久々に昭和感を満喫しました。

お母さんとしばし談笑後、店前で記念撮影して店を後にしました。

f:id:rabbits301:20191022205234j:plain

絶対また行きます。

 

帰り道は幹線を走らず、集落をつなぐ道で帰ります。

某所にある130セドリックとパブリカ。

f:id:rabbits301:20191022205305j:plain

2000年に既にこの状態であったので、

あれから19年間、まだ置きっぱなしのようです。

このセド大好き、めちゃめちゃかっこええな。

 

加西市は歴史深い町で、随所に石仏や古墳があります。

f:id:rabbits301:20191022205332j:plain

f:id:rabbits301:20191022205431j:plain

秋だからか、あしながバチがブンブン飛び回っていてキケン。

 

見渡す限り田んぼです。

f:id:rabbits301:20191022205407j:plain

その背後のシブイ小屋。

f:id:rabbits301:20191022205454j:plain

先週も見た防空壕群。

f:id:rabbits301:20191022205513j:plain

f:id:rabbits301:20191022205533j:plain

こちらは軍飛行場跡の門柱基礎らしい。

f:id:rabbits301:20191022205553j:plain

平成28年に見つかったとこのこと。

まだまだ掘り起こせばいろんな遺構が出てくるでしょうね。

 

加古川線の高架をくぐって、加古川べりに出ます。

f:id:rabbits301:20191022205617j:plain

f:id:rabbits301:20191022205640j:plain

いい天気で気持ちいい景色です。

 

奥さんと姉ちゃんの土産用に、鴨池のプラートカフェで

マフィンを買おうと寄りましたが、残念ながら売り切れでした。

小野町駅でお茶休憩します。

f:id:rabbits301:20191022205703j:plain

厄神集落内の水路にかかる石橋です。

f:id:rabbits301:20191022205725j:plain

ヤングよかったわー。

かつて実家近くにあったレストランを思い出していました。

県道高砂北条線沿いにあったレストランで、

昭和50年~58年ごろまでの小学生時代に、時々家族で食べに行ってました。

客席の街道側が丸窓で、昭和45年頃に建築された建物でした。

平成一桁代はまだ営業していて、

大人になってから村の消防団の集まりで一度だけ行ったことがあります。

その時は「まだやってたんか」程度にしか思いませんでした。

その後、県道拡幅で、向かいのホルモン屋ともども建物が解体され、

今は面影もありません。

余りに地元過ぎて、建物を撮影する気もなかったんですが、

今になって写真を撮っておけばよかったなあ、と後悔しています。

最近よくこの記憶を思い出します。

やっぱり家族で食べに行ったのが楽しかったんでしょうね。

その余韻を未だ探し続けています。

 

そして無事家に帰りつきました。

f:id:rabbits301:20191022205758j:plain

総走行距離は68キロ、

車齢50年を超えましたが、相変わらずよく走るスクーターです。

長男とラビットツーリング

やっと秋らしくなってきたので、

念願の長男とのツーリングに出かけました。

朝一番で長男を起こし、宿題をさせてから出発です。

 

目指すは加西市網引町の網引湿原です。

数年前に存在を知りました。

網引周辺はそれほどアホほどうろついたゾーンですが、

湿原があるとは知らなかった。

 

近いのですぐに到着。

f:id:rabbits301:20191015233202j:plain

寒さ対策に厚着をしてきましたが、暑いので脱ぎます。

 

湿原はゲートがあるので開けて入ります。

f:id:rabbits301:20191015233232j:plain

古墳を脇目にして林の中の小道を抜けて歩きます。

f:id:rabbits301:20191015233250j:plain

突如ブーンとでかい羽音がしたので

見るとオオスズメバチでした。

偵察に来たようです。

 

更に進むと、道の上でロープが動いています。

やばい、ヘビです。

マムシ注意の看板が多数ありましたが、

よく見るとどうやらヤマガカシのようです。

自分から逃げていきました。

 

更にゲートを開けて湿原へ入ります。

f:id:rabbits301:20191015233315j:plain

湿原はよく整備されており、きれいです。

f:id:rabbits301:20191015233332j:plain

ハッチョウトンボがたくさん飛んでいました。

 

実はキノコを見たかったんですが、雨が少ないからか、

残念ながら2本しか発見できずです。

f:id:rabbits301:20191015233349j:plain

f:id:rabbits301:20191015233409j:plain

綺麗な花が咲いています。

f:id:rabbits301:20191015233428j:plain

湿原にはカナヘビやトカゲもたくさんいて、長男も大興奮です。

帰りは再度ゲート厳重に締めます。

見学させてもらったお礼に少しばかりの募金をさせていただきました。

f:id:rabbits301:20191015233452j:plain

 

あとは適当に流して昼飯を食べにいこうかと思います。

f:id:rabbits301:20191015233516j:plain

北条鉄道網引駅のイチョウはまだまだ緑です。

f:id:rabbits301:20191015233535j:plain

稲穂の垂れる田んぼの中を流して、

f:id:rabbits301:20191015233550j:plain

前から気になっていたミニマムハウス。

f:id:rabbits301:20191015233607j:plain

おそらく公営住宅と思います。

f:id:rabbits301:20191015233626j:plain

5.4m×5.4m=約30㎡の木造平屋戸建てですが、

究極のシンプルさで、住宅建築の基本が詰まっています。

 

戦争遺跡防空壕です。

f:id:rabbits301:20191015233646j:plain

周囲の旧軍飛行場跡の田んぼです。

f:id:rabbits301:20191015233701j:plain

間もなく稲刈りですね。

 

昼飯は、ラーメン屋の龍華にしようか、

それともうどんのこはる蔵か悩みながら走行し、

長男が「ゴハン系がいい」というので、

ひたすら北を目指しました。

 

途中、自販機でお茶休憩をはさみます。

f:id:rabbits301:20191015233840j:plain

延々と走って、道の駅多可に到着。

f:id:rabbits301:20191015233918j:plain

既に2時半、腹が減りました。

ここにあるレストラン車留満で昼食にします。

 

長男はハンバーグ定食、私はいつもの地鶏定食です。

f:id:rabbits301:20191015233934j:plain

熱々のプレートにのった地鶏が出てきます。

f:id:rabbits301:20191015233953j:plain

ごはんと味噌汁もおかわりできます。

鶏肉が噛み応えがあってうまいです。

けど、1,300円に値上げされていました。

以前は1,000円やったと思います。

体が冷えていたので満腹になってぬくもりました。

 

さて、帰ることにします。

寒くなってきたので、長男が風邪をひかないよう厚着させます。

手袋をしっかりはめて出発。

できるだけ車の少ない道を選んで再びひたすら走ります。

 

このカフェにはまだ寄れてない。

f:id:rabbits301:20191015234245j:plain

旧鍛冶屋線鍛冶屋駅跡に来ました。

 

f:id:rabbits301:20191015234939j:plain

キハ30が保存されています。よく乗った車両です。

 

道中にある腰下が長石製の納屋。

f:id:rabbits301:20191015234429j:plain

加西市南部付近でよくみられる建築様式です。

ちなみに稲美町では腰下が煉瓦造の納屋が多いです。

 

40キロほど走って、おやつとホットコーヒーで休憩。

f:id:rabbits301:20191015234447j:plain

f:id:rabbits301:20191015234507j:plain

既に薄暗くなってきました。

ここから更に走り、日が暮れる前に無事家に到着。

走行距離は120キロでした。

特に問題なし、タンデムでも快適に走れました。

製造後50年以上経過した旧車スクーター、

しかも趣味車でなく実用車ですが、まだまだ現役です。

稲美町秘境散歩

休日の夕暮れ時、長男を乗せてラビットで散歩します。

f:id:rabbits301:20191006205659j:plain

やっぱりこのシーズンが一番いいです。

 

昼間は暑かったけどラビットに乗ると寒いぐらい。

神戸市西区との境界付近にある稲美町の秘境巡り?をします。

ほんとに数少なくなったホーロー看板。

f:id:rabbits301:20191006205719j:plain

神戸市西区との境、怪しい樹海地帯を抜けます。

f:id:rabbits301:20191006205800j:plain

煉瓦の農業倉庫。

f:id:rabbits301:20191006205734j:plain

f:id:rabbits301:20191006205927j:plain

神戸市西区の開拓地?(そういう石碑があった)にある牧場のサイロ。

f:id:rabbits301:20191006205950j:plain

道の駅三木で休憩。

f:id:rabbits301:20191006210008j:plain

結構寒い!ので、ホットドリンクで手を温めました。

f:id:rabbits301:20191006210022j:plain

奥さんに「遅い!」とキレられても困るので、高級なお土産を購入。

f:id:rabbits301:20191006210040j:plain

 

ガソリンがあと少しですが、なんとか家まで持つでしょう。

f:id:rabbits301:20191006210102j:plain

 

いよいよ日没です。

f:id:rabbits301:20191006210123j:plain

三木の飛行場跡付近で日の入りです。今日も1日が終わり。

f:id:rabbits301:20191006210139j:plain

暗くなってきたので家路を急ぎます。

ラビットはめっちゃ快調。

キャブの吹けもいいし、心なしかエンジン音が静かな感じ。

と思いきやラビットが突如トーンダウン!

やってもた、田園地帯でガス欠ですwwww

f:id:rabbits301:20191006210200j:plain

f:id:rabbits301:20191006210219j:plain

スバル360の時ガス欠ったことあるけど、

ラビットは初めてちゃうかな?

長男に、「ガス欠とはこう言うなんもないとこで困ることを言う」

などと人生を論じます。

ガソリンスタンドは結構遠いぞー

 

黄昏に向かってオヤジはラビットを押します。

f:id:rabbits301:20191006210254j:plain

長男も当然歩かせますが、面白がってるようで安心です。

f:id:rabbits301:20191006210323j:plain

少し経ってからラビットをゆすってみると、エンジン再始動!

タンクに残っているガソリンが少しだけあるようです。

そのままスタンド100m手前まで走れました。

 

スタンドで給油し燃料のありがたみを知ります。

f:id:rabbits301:20191006210345j:plain

f:id:rabbits301:20191006210402j:plain

給油方法と混合油なので、混合の方法を教えて、

自宅に向けて出発、その後泊まることなく家に帰りつきました。

 

2時間ほどのツーリングでしたが結構面白かったです。

小さくてもいいから、なんか「イベント」を仕込まなあきませんね。

今回は結構いいおみやげが買えたし、ガス欠イベントもあったので、

なかなか笑える?ツーリングでした。

ダホン純正 サドルバッグ

以前アマゾンで購入していたダホンのサドルバッグを

ルートに装着しました。

www.dahon.jp

f:id:rabbits301:20191006200833j:plain

ロムってもほぼ情報がないので、

装着している人は少ないようです。

f:id:rabbits301:20191006200847j:plain

デニムっぽい生地に背面のリフレクター、

両サイドにはダホンのマークがついていて

かわいい系デザインですね。

f:id:rabbits301:20191006200910j:plain

ワンタッチで取り外し可能です。

f:id:rabbits301:20191006200923j:plain

サドルはVERO製に交換しています。

f:id:rabbits301:20191006200942j:plain 

VELO(ベロ) RACER SADDLE BLUE SL-VL-041

VELO(ベロ) RACER SADDLE BLUE SL-VL-041

 

f:id:rabbits301:20191006201000j:plain

装着した角度が変なのはご愛敬です(笑)。

ラビットで夕暮れ散歩

10月です。

エライ暑いです。

OMの温度計見ても、未だに外気温が30度・・・

ええ加減涼しくなってくれないと、外で活動しにくい。

 

家族がバドミントンに行った午後、一人で活動します。

あまりに暑すぎて乗らなかったラビットで久々に散歩に出ました。

f:id:rabbits301:20191005184829j:plain

バッテリーテンダーのおかげで一発始動です。

 

とりあえず北に向かって走行。

加古川市山手にある、旧陸軍病院の通用口跡らしいです。

f:id:rabbits301:20191005184849j:plain

f:id:rabbits301:20191005184907j:plain

ちなみに私は戦争遺跡マニアではありません。

 

すぐ近くの集落の雑貨屋さん(牛乳屋?)。

f:id:rabbits301:20191005184926j:plain

中では近所のおばちゃんが話し込んでいます。

最近こんな店がほぼ絶滅したので、なんかうれしいですね。

ジュースを買って休憩しました。

 

その向かいにある建物。

f:id:rabbits301:20191005184946j:plain

f:id:rabbits301:20191005185005j:plain

戦後の建物の様ですが、何気に門柱とか

玄関袖壁とか凝っていて、結構好きな建物です。

 

日が傾いてきました。

f:id:rabbits301:20191005185023j:plain

f:id:rabbits301:20191005185040j:plain

甲南病院の給水塔が見えています。

 

もうちょっと足を延ばします。

f:id:rabbits301:20191005185146j:plain

 

平荘湖の元市営温水プールです。

f:id:rabbits301:20191005185206j:plain

老朽化で閉鎖されてしまいました。

小学生のころ、日曜日の夕方に家族でよく来ました。

泳いだ後、自販機でUCCガラナを買ってもらうのが楽しみやったなー

その後家に 帰ってから、西部警察見てました。

 

平荘湖畔を流した後、高砂市の実家に立ち寄り、少し休憩してから

日の暮れた加古川の町を経由して家に帰りました。

 

今日もラビット以上に古い四輪二輪に合わなかったです。(笑)

知られざる森林鉄道跡を発見か?

先日の神河町サイクリングの休憩時のことです。

f:id:rabbits301:20190923211751j:plain

記念撮影していると、後方に怪しげな2本の筋を発見!

f:id:rabbits301:20190923211812j:plain

あれはレールでないんか!?

 

近寄ると、オオオオオオオオオ・・・・・

f:id:rabbits301:20190923211834j:plain

2本の軌条が並んでいます。

 

f:id:rabbits301:20190923211851j:plain

かつての森林軌道跡?

 

f:id:rabbits301:20190923212037j:plain

残念ながら違うようです。

 

6キロレールが、となりにあるバス停の土台として使用されている模様。

しかも1本は異形断面で、上側肩に大きなテーパーがあります。

f:id:rabbits301:20190923212022j:plain

さらにフランジ面には多数の固定用穴があります。

 

おそらく、木材等の工作機械用のレールと思われます。

それでもレールっていいですよね。

ちなみに子供らは全く興味がない模様。

めっちゃ感じええのに、なぜわからんのやろ。

 

f:id:rabbits301:20190923212330j:plain

我が家のトロッコが家の建て替えによる

立ち退きで廃線になってはや8年。

もっかい家にトロッコ敷きたいなあ・・・