この10月で結婚して10年が経ちました。
夫婦でムチャクチャ喧嘩しながらもなんとか無事やってます。
夫婦でムチャクチャ喧嘩しながらもなんとか無事やってます。
それにかこつけ、家族で旅行に出かけました。
今回の目的地は東海方面です。
実は、私、東へ行くのは苦手です。
だって、高速が渋滞してるから・・・
西へは何度も良く出かけましたが、
自分の車では東名に入ったことはありませんでした。
今回の目的地は東海方面です。
実は、私、東へ行くのは苦手です。
だって、高速が渋滞してるから・・・
西へは何度も良く出かけましたが、
自分の車では東名に入ったことはありませんでした。
出発当日、めっさ雨降ってます。
土砂降りです。
どうも明日も雨のようですが、気にせず出発します。
土砂降りです。
どうも明日も雨のようですが、気にせず出発します。
渋滞を心配しましたが、京都は15分ほどの渋滞で済みました。
名古屋を過ぎてから、豊田JCTから音羽蒲郡まで渋滞の表示が出たので、
豊田ICで東名を降ります。
岡崎市内を経由し国道1号を走りましたが、
やはり下道も激込みで蒲郡まで1時間半かかりました。
名古屋を過ぎてから、豊田JCTから音羽蒲郡まで渋滞の表示が出たので、
豊田ICで東名を降ります。
岡崎市内を経由し国道1号を走りましたが、
やはり下道も激込みで蒲郡まで1時間半かかりました。
再度高速に乗り、三ケ日ICを降りて浜名湖に向かいます。
今日の宿泊は浜名湖畔のホテルです。
この辺りに来るのは1987年以来です。
悪友ピコ森と中学生時に当時の国鉄二俣線に乗りにきました。
実に27年ぶりです。
ちなみに当時のワレワレはこれです。
今日の宿泊は浜名湖畔のホテルです。
この辺りに来るのは1987年以来です。
悪友ピコ森と中学生時に当時の国鉄二俣線に乗りにきました。
実に27年ぶりです。
ちなみに当時のワレワレはこれです。
豊橋から新所原に向かう165系車内で。
左が私、右がピコ森。
左が私、右がピコ森。
旧二俣線をオーバークロスする旧遠州鉄道奥山線の架道橋。
いまもあるんでしょうか?
いまもあるんでしょうか?
今日は、雨が降ってすることがないので、
天浜線の駅めぐりをします。
天浜線の駅めぐりをします。
木造駅舎の三ケ日。
浜名湖佐久米駅。
併設の喫茶カトレアでカレーを食べました。
かもめが駅に来ていました。
併設の喫茶カトレアでカレーを食べました。
かもめが駅に来ていました。
そして、奥さんが行きたいと言った、
ぬくもりの森。
ぬくもりの森。
建築設計事務所もやってるようです。
個性的なガレージです。
渋滞のせいもあって予定が遅れたため、
これにて1日目の観光は終了。
ガソリンを給油して宿に向かいました。
これにて1日目の観光は終了。
ガソリンを給油して宿に向かいました。