レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

蒸し暑すぎて日中はキケン

連休ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は中日は仕事でしたww

 

ところで、健康維持のための朝チャリです。

とにかく暑くて日中は出掛ける気がしません。

日が昇ると暑くてカナンので、朝8時までが勝負です。

 

5時40分にternで自宅を出発。

今日はなんか疲れてるし、近場でええかな。

f:id:rabbits301:20210808213628j:plain

蒸し暑い、風もない。

f:id:rabbits301:20210808213703j:plain

先週に続き、再び高砂を目指します。

f:id:rabbits301:20210808213726j:plain

これは喫茶オアシスの化粧窓。

f:id:rabbits301:20210808213739j:plain

タイルとの組み合わせがかっこいい。

 

台風の影響か、天気はもひとつですね。

f:id:rabbits301:20210808213759j:plain

直射日光ガン照りよりはましやけど。

 

銀座商店街で休憩します。

f:id:rabbits301:20210808213832j:plain

パルファンの2段丸窓。

f:id:rabbits301:20210808213854j:plain

しかし古いアーケードやなあ。

f:id:rabbits301:20210808213913j:plain

戦前の設置っぽい。

 

ところ変わって山陽電車の荒井駅まできました。

f:id:rabbits301:20210808213951j:plain

この駅もむっちゃ古臭い木造の駅です。

駅東にある地下道の入り口。

f:id:rabbits301:20210808214013j:plain

f:id:rabbits301:20210808214027j:plain

このアールが、ええんですよね(^^♪

 

もうちょい西まで行こうかな、と思いましたが、

日が照ってきたのでこれで終了。

明姫幹線で加古川を渡り、

解体屋行きのステラ(アジュールブルーパールの稀少車!)を確認。

f:id:rabbits301:20210808214716j:plain

この後加古川駅前を経由して帰りました。

 

たまにはラビットにも乗ります

チャリばっか乗ってるので、たまにはラビットを。

もともとチャリ出身ですが、本業はラビットのつもり。

f:id:rabbits301:20210804213134j:plain

カッコエエ・・・

やっぱりラビット最高です。

 

バッテリーテンダーのおかげで一発始動です。 

 

f:id:rabbits301:20210804214639j:plain

これは別の日。曇天の夕暮れに灯る1968年のテールライト。

 

一旦家に戻り、ロクマルを引っ張り出します。

f:id:rabbits301:20210804213356j:plain

301と601の最終生産型、

2台とも1968年生まれの53歳です。

わたしより年上。

 

ロクマルにも乗りました。めっちゃ調子ええんやけど。

ただ!2台ともトルコンオイルがちょっとづつ漏れている・・・

私のオイルシール交換テクニックがヘボかったようです。

 

まあ、ほんとにちょっとだし、そのうち直すか・・・・ 

加古川線西脇市ー谷川沿線を走る

この前は西脇まで行ったので、今日は加古川線終点の谷川まで向かいます。

鍛冶屋線沿線は中学時代にちゃりでうろつきましたが、

西脇市(旧野村)-谷川間を自転車で走るのは初めてです。

 

ちょっと寝坊して5時15分に起床。

犬の散歩、ごみ捨てなどして準備して5時45分に出発です。

 

f:id:rabbits301:20210731160036j:plain

ちょっと出るのが遅いかな、谷川9:00初の加古川線で帰りたい。

谷川までは50km強、3時間ちょっとあるので一応間に合うでしょう。

 

走りなれた加古川べりを北上します。

f:id:rabbits301:20210731160051j:plain

今日はちょっと蒸し暑いな。

 

滝野で自販機休憩。

久しぶりにアクエリアスを飲んだるか!

f:id:rabbits301:20210731160220j:plain

懐かしい、中学時代もチャリ旅道中の駄菓子屋で飲んだわ。

うーん、この味。

 

時間がないのでほとんど写真も撮らずに走ってきました。

西脇から東へ向いて加古川を渡ります。

f:id:rabbits301:20210731160301j:plain

時刻は7時35分です。谷川まで15キロぐらいか、

一応間に合いそうですがあまりゆっくりできません。

 

新西脇駅です。鉄オタですがここは初めて来たんちゃうかな。

f:id:rabbits301:20210731160316j:plain

貴重な木造駅舎が残っています。

 

f:id:rabbits301:20210731160332j:plain

f:id:rabbits301:20210731160345j:plain

播州鉄道独特の出入り口上部の欄間です。

 

道沿いの市営住宅。

f:id:rabbits301:20210731160401j:plain

なかなかごついデザインですね。

 

比延駅前です。

f:id:rabbits301:20210731160415j:plain

ここは車で来たことがあります。

当時、木造駅舎が残っていましたが。

屋根だけのカーポートみたいな駅になってしまいました。

 

f:id:rabbits301:20210731160431j:plain

f:id:rabbits301:20210731160841j:plain

 

↑在りし日の木造駅舎(2002年5月撮影)

 

播州織ののこぎり屋根工場が点在します。

f:id:rabbits301:20210731160544j:plain

f:id:rabbits301:20210731160556j:plain


じっくり撮りたいんやけど、時間がヤバい。

 

黒田庄駅に着きました。

f:id:rabbits301:20210731160611j:plain

ウルフルズトータス松本さんの出身地ですね。

綺麗な駅舎に建て替わっています。

 

f:id:rabbits301:20210731160710j:plain

↑旧駅舎(2003年5月)

 

本黒田駅前も通過しましたが、パスします。

部分的に残っていた木造駅舎も撤去されてようです。

 

f:id:rabbits301:20210731160920j:plain

↑旧木造駅舎(2003年5月)

 

篠山川の流れに沿って、森の中の踏切を抜けたりして、

久下村駅に到着。

 

f:id:rabbits301:20210731161304j:plain

こちらもRC造りの小屋になってました。

 

加古川線の鉄橋を左に見たら、谷川の街です。

f:id:rabbits301:20210731161349j:plain

しっとりした良い町ですね。もっとゆっくり来たい。

 

谷川駅に到着しました。

f:id:rabbits301:20210731161406j:plain

時刻は8時40分。列車は9:00なので

輪行準備にちょうどいい時間です。

 

駅前で自転車を畳んで、トイレで着替えてからホームに入りました。

 

f:id:rabbits301:20210731161420j:plain

加古川線の列車がやってきました。

f:id:rabbits301:20210731161437j:plain

ここからJRで帰ります。

車内はクーラーが効いており静かです。

窓全開扇風機全開で激暑だったキハ20とは大違いです。

しかしあの雰囲気も悪くはなかったなあ。

 

真ん中の席はシートピッチが広くて自転車を置くのに

ちょうど良かったです。 

f:id:rabbits301:20210731161454j:plain

コロナ禍だし誰も乗ってこないかと思ってましたが、

満席になるくらいの乗客が乗っていました。

しかし芸備線あたりは本当にヤバそうですね。

鉄道がなくなると輪行できなくなるのは痛いです。

廃止までに中国地方で輪行したいなあ。

 

しかし今日は時間に追われ過ぎで、じっくり風景を眺められませんでした。

私の目的は早く走ることでなく、チャリ散歩なので、これは反省です。

DEEPな高砂市で朝ちゃり散歩

朝5時半出発でサイクリングに出ます。

今日の目的地は高砂市高砂町周辺です。

天気がいまいちすっきりせず、湿度が高くて蒸し暑いです。

f:id:rabbits301:20210725113518j:plain

 

まずは加古川駅前のセブイレでホットコーヒーとサンドイッチを買います。

f:id:rabbits301:20210725113533j:plain

途中でお茶休憩しよう。

 

加古川にちょっと立ち寄ります。

老舗喫茶店の山河です。なんとテントが更新されてる!

f:id:rabbits301:20210725113550j:plain

店のロゴがレトロでいい感じですが、

部分的に破れたりしてたので商売止めはったんかと思ってました。

f:id:rabbits301:20210725120404j:plain

↑前の状態

ところが、ロゴもそのままに復活しています。

そのうちラビットで訪問しよう。

 

加古川図書館。

f:id:rabbits301:20210725113638j:plain

まもなく解体されるそうです。訪問するなら今ですよ。

 

加古川図書館北にある、カフェ[ROOM 2」です。

f:id:rabbits301:20210725113700j:plain

tanosu.com

加古川町のカフェ「079build」の姉妹店らしい。

確か以前ちゃりんこ屋だった建物です。

早朝6時過ぎなので当然まだ開いてませんでしたが、

内部は照明が灯り、店員さんが開店準備中でした。

ドアには朝7時OPENと書いてあります。ここは絶対こなあかんな。

 

ROOM2前の路地に入っていきます。

f:id:rabbits301:20210725113725j:plain

 

路地に沿った建物ですが、何気に作りが複雑です。

f:id:rabbits301:20210725113815j:plain

2階に便所の臭突が飛び出しているので、多分共同住宅かなあ。

モルタル外壁に木建、スチール製の防犯格子がええ感じ。

 

路地を元に戻って、うどん屋こんぴらさんです。

f:id:rabbits301:20210725113906j:plain

ここ一回行ってみたいねん。いつ開いてるんやろ?

 

路地をうろうろ移動。

木がもじゃもじゃですが、

戦前の長屋と思われる建物です。

f:id:rabbits301:20210725113935j:plain

加古川町の戦前長屋が消滅していく中、この建物はなかなか壮観ですよ。

f:id:rabbits301:20210725113955j:plain

寄棟の2戸1棟構成のメゾネット(多分)が5連続で建っており、

構造的には各棟独立しています。

昭和20年の航空写真から変わらず残っているようです。

昔は向かい側にも同じ建物が並んでいたようで、

今は一番端っこだけが残っています。

 

こちらは正面側の姿、2018年の撮影です。

f:id:rabbits301:20210725114039j:plain

f:id:rabbits301:20210725114102j:plain

f:id:rabbits301:20210725114119j:plain


門塀は鉄筋コンクリート製で、

玄関左右にはアーチの門構えがあります。

これは意匠?同じような建物は大阪の富田林でも見たことがあります。

結構凝った作りですよね。

今は空き家らしく、屋根の一部が抜けるなど、

かなり老朽化しているので、明日にでも解体されるかもしれません。

 

2024年2月3日追記

国立国会図書館デジタルコレクションを徘徊していたら、この長屋の写真を発見しました。大正11年築、もと加古川町営住宅だったようです。

その後ニッケに売却されたようですね。

なんと建築中の写真を発見。

南から北を眺めています。2023年に解体されるまで、殆ど変わってなかったんですねえ。こんな写真が残ってるとは驚き。

 

今日は7時半までに帰らないといけないので、

あまり道草食ってられません。

ニッケ社宅内を通過して加古川を渡ります。

f:id:rabbits301:20210725114203j:plain

f:id:rabbits301:20210725114216j:plain

f:id:rabbits301:20210725114232j:plain

 

 

国道2号線加古川を渡ります。

正面には高御位山、湿気でぼんやりしてます。

f:id:rabbits301:20210725114339j:plain

 

河川敷サイクリングロードを南下して、高砂町三菱製紙工場が見えてきました。

f:id:rabbits301:20210725114409j:plain

 

古い煉瓦倉庫が今も現役です。明治時代の建物かな?

f:id:rabbits301:20210725114424j:plain

近々に県道拡幅で架け替えになると思われる、

国道250号線の永楽橋と一緒に撮影しておきます。

 

橋中央には昔の照明塔らしき柱が残っています。

f:id:rabbits301:20210725114442j:plain

 

高砂町内に入ります。

f:id:rabbits301:20210725114501j:plain

f:id:rabbits301:20210725114516j:plain

古いですね。

 

旧工樂邸前。

f:id:rabbits301:20210725114536j:plain

f:id:rabbits301:20210725114554j:plain

f:id:rabbits301:20210725114608j:plain

工樂邸は大変荒れ果てていましたが、数年前に綺麗に整備されました。

 

高砂神社南にある元銭湯。

f:id:rabbits301:20210725114640j:plain

今日は確認できませんでしたが、この高窓から、室内にかけられている

古い看板が見えるんです。昔のまま残ってるようです。

 

国鉄高砂線の踏切西側の古いタバコ屋跡。

f:id:rabbits301:20210725114739j:plain

f:id:rabbits301:20210725114807j:plain

 

この自転車屋は高校生のころ利用したことがありますが、

いつの間にか閉店されていました。

f:id:rabbits301:20210725114833j:plain

店主が自転車好きで、

店内に自転車でツーリング中の古い写真が飾られてて、

めっちゃ旅情があるなあと思った記憶があります。

おやじさんは元気だろうか?

 

有名な梅が枝湯です。

f:id:rabbits301:20210725115010j:plain

手前の道路は旧国鉄高砂駅の線路でした。

 

高砂座商店街。

f:id:rabbits301:20210725115031j:plain

 

こちらは現役ばりばりの田中屋模型店

f:id:rabbits301:20210725115055j:plain

Nゲージを扱う貴重な個人商店の模型店

店内の蛍光灯が灯るショーケースと、模型店の独特の匂い

(塗料やプラスティックの香り?)が懐かしくて仕方ない。

子供のころから全然変わってませんね。

今でも時々利用させてもらってます。

まあ、早朝なんで閉まってますがwww

 

次郎助町商店街。

f:id:rabbits301:20210725115134j:plain

f:id:rabbits301:20210725115147j:plain

f:id:rabbits301:20210725115203j:plain

f:id:rabbits301:20210725115219j:plain

もう、なんか、すごい雰囲気ですわ。

レトロを超えてますな

 

戦前のアーケードですかね、上部の作りがかっこいいです。

f:id:rabbits301:20210725115241j:plain

 

もういっちょ、銭湯跡。

f:id:rabbits301:20210725115302j:plain

こちらは近年まで営業していました。

いや、もしかしたら今もやってたらすいません。

 

そろそろ帰らないとやばいです。

奥さんがコロナのおかげで今日は出勤です。

子供の部活の支度をさせないけません。

f:id:rabbits301:20210725115403j:plain

相生橋を渡って帰還しました。

 

高砂市内にもなかなかすごいものが残ってます。

普通の人が行かないマニアックな名所がいっぱいあるんで、

また時間があるときに訪問してみます。

40年前の夏休み 山陽本線須磨にて

ちょうど40年前の1981年の夏休みに、新長田のおじいさんが

ブルトレ撮影に連れて行ってくれた時の写真です。

おじいさんの2眼ハーフカメラを借りて撮影しました。

 

朝6時過ぎの新長田で電車待ちします。

上り線をクモル145配給電車が通過していきます。

f:id:rabbits301:20210724135714j:plain

 

須磨に到着後、おじいさんと記念撮影。

f:id:rabbits301:20210724154055j:plain



当時私は9歳、小学4年生でした。

 

いきなり貴重なEF60です。

白熱灯未改修車ですかっこええ!

f:id:rabbits301:20210724135852j:plain

コンテナ貨車を曳いています。

当時でもEF60は珍しかったです。

トリミングするとこんな感じ。f:id:rabbits301:20210724135907j:plain

 

103系普通電車です。

f:id:rabbits301:20210724135936j:plain

この時はまだ非冷房ですね。今では考えられません。

 

 

113系快速電車。白熱灯大目玉の初期車です。

f:id:rabbits301:20210724140032j:plain
これも非冷房、窓開けてるんかな?写真ではわかりませんが。

 

デビュー直後の117系快速運用車。

153系はすでに消えていました。

流し撮りしたのに、惜しくも顔面に杭がwww

ところでこのヘッドマークの「快速」のフォントって、かっこいいですね。

今の西日本フォントの原型かな?

f:id:rabbits301:20210724140107j:plain

 

本命のEF65ー1000が曳くブルトレがやってきました。

まだヘッドマークのない時代です。興奮しすぎてパンタが切れてます。f:id:rabbits301:20210724140126j:plain

f:id:rabbits301:20210724140154j:plain

14系15型のあかつきですね。おじいさんもばっちり写りました(;^_^A

 

私が最もかっこいいと思う、東海道山陽路の主、EF66がやってきました。

f:id:rabbits301:20210724140322j:plain

しかも自動車積載車のク5000を曳いています。

パンタ切れたけど、一応ばっちしフレーム一杯に撮れたぜ!

 

この23号機は、1988年にも上郡で撮影していました。

f:id:rabbits301:20210724140524j:plain

 

車掌車たち。

ヨ5000かな?

古タイヤを入れる斬新な構図!?

f:id:rabbits301:20210724140642j:plain

ヨ8000です。

f:id:rabbits301:20210724140754j:plain

こいつの模型は新長田のライト模型店でトミックスのやつを

買ってもらいました。今ももちろん持っています。

 

このあと、鉢伏山に登ったようです。

途中の山陽電車。

f:id:rabbits301:20210724140944j:plain

 

山頂?から見た海釣り公園と103系。

f:id:rabbits301:20210724141019j:plain

 

これは貴重なEF58の荷物列車。

ゴハチが切れてるがな!

通過する列車に気づき、慌てて撮ったと思う。

f:id:rabbits301:20210724141230j:plain

 

しかしもうちょいまともに撮りたかったな。

なかなか小学生だけでカメラもって撮影など行けませんでしたからね。

 

ところで、写ってるメンバーはじいちゃんも含めほとんど過去帳入りと思ったら、

EF65-1000は夕方に貨物で走ってる、

113系は京都方面などに残ってる、

103系は播但線などこの前も乗った、

EF66(27号機のみ)、

ヨ8000(JR管内のどっか)、

117系(中国地方など)、

クモルも一応現役です。

しかしこれらもあと数年で消滅しそうですね。

 

ちなみに私はまだまだ現役するつもりですがwwwww

加古川河川敷の朝サイクリング

遠出して走るのは、暑くて死ぬりそうなので、

たまには近場でサイクリングします。

日が昇るまでの早朝5時から7時半までがベストです。

f:id:rabbits301:20210723084042j:plain

 

5時半に自宅を出て、加古川駅前に到着。f:id:rabbits301:20210723083228j:plain

寺家町のセブイレでホットコーヒーとサンドイッチを購入。

f:id:rabbits301:20210723083255j:plain

この、朝のアーケードの感じが大好きです。

f:id:rabbits301:20210723083350j:plain

f:id:rabbits301:20210723083412j:plain

喫茶店モーニングのコーヒーの香りが流れてきたりしてね。

新長田のばあちゃんとパンを買いに行った大正筋商店街の香りを思いだします。

 

喫茶オアシス。土日に開いてるようです。

レトロ好きとしては一回行っとかなあかん。

f:id:rabbits301:20210723083333j:plain

 

格子戸がかっこいい。

f:id:rabbits301:20210724145436j:plain

f:id:rabbits301:20210723084128j:plain

 

トロッコ橋は今日も健在。

f:id:rabbits301:20210723083430j:plain

 

しかし、国道2号加古川橋のたもとの饅頭屋は解体されていました。

徐々に拡幅工事が進んでいるようです。

f:id:rabbits301:20210723083453j:plain

 

河川敷サイクリングロードに入り、朝ごはんです。

f:id:rabbits301:20210723083546j:plain

セブンコーヒーはタンブラーに入れてきました。

暑いですがまだ耐えられる程度なので、ベンチに座っていただきます。

 

私のternをいろいろ撮影。

f:id:rabbits301:20210723083602j:plain

f:id:rabbits301:20210723083613j:plain

f:id:rabbits301:20210723084207j:plain

ホンマに使い勝手最強の乗りやすいチャリです。

折りたたみ自転車+スマホ+デジカメ、

旅するのにこれ以上の万能ツールはないですわ。

 

加古川河川敷のサイクリングロードを走って、加古川大堰で対岸に渡ります。

f:id:rabbits301:20210723083632j:plain

f:id:rabbits301:20210723084233j:plain

整備が行き届いていて走って非常に快適、

自宅近くにこんなコースがあるのはとても恵まれています。

 

帰りも2号線を走りました。

レトロな建物たち。でも、古い建物もかなり減りましたね。

f:id:rabbits301:20210723083651j:plain

f:id:rabbits301:20210723083702j:plain

f:id:rabbits301:20210723083713j:plain

f:id:rabbits301:20210723084307j:plain

f:id:rabbits301:20210723084318j:plain


激渋な小さな建物の喫茶店。

敷地が矩形でないので結構複雑な構造です。

建物的に興味があります。営業してはるんでしょうか?

気になるなあ。

f:id:rabbits301:20210723083726j:plain

2時間で約30キロ走って自宅に戻りました。

地元を走るもの結構面白いなあと再確認しました。