レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

大晦日にターンヴァージュの試走をする

あけましておめでとうございます。

今年も全力で遊びたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

大晦日の12月31日、朝起きたら無風だったので

新車のtern verge N8の試走をしてきました。

 

家族がまだ寝ている中、一人で出発。

家族が起きるころには戻りたいので、1時間半程度散策するつもりです。

 

私のtern verge N8は8速のギヤを装備しています。

ダホンルートより1段多いです。当然非常に快適に走ります。f:id:rabbits301:20200101222115j:plain

朝もやがかかる田園で早速vergeを撮影。f:id:rabbits301:20200101222133j:plain

 

集落にあるほこら。

f:id:rabbits301:20200101222221j:plain

 

既に閉店した村の雑貨屋。

f:id:rabbits301:20200101222252j:plain

タバココーナーのモザイクタイルとアールのデザインが綺麗です。

 

池尻橋を渡り、平荘湖に行こうか悩んで、結局権現ダム方面へ向かいます。

f:id:rabbits301:20200101222359j:plain

ダムへの坂道が結構キツイです。

f:id:rabbits301:20200101222343j:plain

けど、中学生の時や20歳代の時もキツかった記憶があるから、

歳だからってわけではないはず。

 

ダム湖畔を走り、鴨池に抜けます。

鴨池側に抜ける道路は、車でよく通る道で、ちょっとした峠道です。

f:id:rabbits301:20200101222434j:plain

1985年の地形図では点線表記の細い峠道でした。

中学生時代に行ってみたかった道ですが、

親に「怪しい道に行くな」と言われて止めた経緯がある道ですw

 

鴨池に到着し、水鳥を見ながらちょっと休憩。

f:id:rabbits301:20200101222458j:plain

f:id:rabbits301:20200101222512j:plain

走っていると暑いですが止まると寒いですね。

 

prato cafeはまだ開店前です。

f:id:rabbits301:20200101222528j:plain

ぷらっときすみのに寄ってみると、既にそば屋は営業していました。

f:id:rabbits301:20200101222543j:plain

しかも朝なので空いているようです。

一瞬年越しそばを食べようかと迷いました。

けど、一人でそば食って帰ったら絶対奥さんにシヴァかれるので、

ぐっとこらえてスルーします。

 

加古川沿いの快適な土手道を走っているといきなりオフロードに。

f:id:rabbits301:20200101222809j:plain

vergeが履いているシュワルベのコジャックはどうみても

オンロード用なので、慎重に通過しました。

 

三木鉄道のガード跡まで来ました。

f:id:rabbits301:20200101222922j:plain

石積橋台はやっぱりかっこいい。

しかし、なんでレール下の一部だけレンガ積みなんでしょうね。

鉄オタやけど知りません。

 

古い集落内を抜けます。

綺麗な水路が流れ、石橋も現役で頑張っています。

f:id:rabbits301:20200101222949j:plain

 

あの坂上がって帰るか。

f:id:rabbits301:20200101223011j:plain

東播磨道のガードを抜けると、

f:id:rabbits301:20200101223027j:plain

時代劇に出てくる道に出ます。

f:id:rabbits301:20200101223042j:plain

しかし、周囲では絶賛圃場整備中のようです。

f:id:rabbits301:20200101223108j:plain

東播磨道の整備と併せてやってるんでしょうか。

 

煉瓦サイフォンは健在でした。

f:id:rabbits301:20200101223137j:plain

f:id:rabbits301:20200101223153j:plain

市街化調整区域なので宅地化することはないでしょうが、

田んぼが綺麗に区画されてしまうのは趣味的に面白くないですね。

 

この家にはオリバーソースの看板がありましたが、

とうとう無くなってしまいました。残念。

f:id:rabbits301:20200101223214j:plain

家に着くと2時間半経過していました。

tern verge N8の感想は、今まで所有した自転車の中で

間違いなく一番乗りやすいです。

車体が軽いし、各部の操作がしやすいですね。

まあ、自転車の最も重要なパーツは、ニンゲンですがwww

 

この日の走行距離は35キロ、所要時間は休憩を入れて2時間半でした。

f:id:rabbits301:20200101223234j:plain

これでも早く走りすぎました。

お茶するぐらいの休憩を入れたいことろです( ^)o(^ )。

2019年を振り返って

間もなく2019年も終わります。

今年は長女の中学入学、長男の大けがなど

毎度のことながら盛沢山でした。

では今年の我が家のダイジェストです。

 

1月

f:id:rabbits301:20191229201648j:plain

奥神辺でスキー。

姉ちゃんはもう完全パラレル、私がついていけません。

 

2月

スキー2回目。

 

f:id:rabbits301:20191229201706j:plain

長男は特訓スクールで泊まりで調教中です。

 

3月

家族でUSJへ。

f:id:rabbits301:20191229201819j:plain

恥ずかしながら、関西に住んでいるのにUSJに行くのは初めて。

とにかく寒い!けど、意外とオッサンも行ってみたら面白かった。

 

4月

長女が中学校入学、長男は4年生です。

f:id:rabbits301:20191229201837j:plain

長女はいきなり厳しい中学校に校風に慣れない模様。

人生はそんなもんやとオッサンがとうとうと教えますが、

聞いていない模様。

 

5月

毎年恒例のFBI大山へ。

f:id:rabbits301:20191229201854j:plain

天気も良く、最高のキャンプでした。

長女がバトミントン部に入ったのでなかなか調整が難しい。

 

6月

長男が大けがしました。

f:id:rabbits301:20191229201911j:plain

小学校で転倒し、右ひじを派手に骨折し救急車で病院に運ばれました。

仕事を抜けて病院に直行します。

翌日に4時間に及び手術をし、無事成功。

当分の間入院生活です。

 

7月

長男は無事に退院しましたが、ギプス生活です。

f:id:rabbits301:20191229202012j:plain

家族で遊びに行けないので、私は家でラビットのレストアです。

 

8月

長男のギプスが取れました。

f:id:rabbits301:20191229202042j:plain

リハビリ生活のストレスもあり、

沖縄旅行を決行。

与那国島に行き、最果ての地を満喫します。

石垣島では真っ白な砂浜でマリンリゾート、

最終日は飛行機が遅れたおかげでたまたま首里城に行けました。

北海道もええが沖縄も最高やな。

 

9月

長男は引き続きリハビリに通っています。

f:id:rabbits301:20191229202101j:plain

リハビリも兼ねてサイクリングに出かけました。

余り無理はできないけど、自転車に乗るぐらいは大丈夫みたいです。

 

10月

長男とラビットツーリング。

f:id:rabbits301:20191229202117j:plain

リハビリも終わり、もう大丈夫です。

稲穂が揺れる中、加西の田園地帯をツーリングしました。

 

11月

家族で松江へ一泊旅行。

f:id:rabbits301:20191229202137j:plain

しじみやのどぐろなど、島根の名産品を家族に食べさせて満足です。

 

12月

小野アルプスに登山。

f:id:rabbits301:20191229202151j:plain

落ち葉のじゅうたんを歩き、山頂に向かいます。

長男も完全復活しました。

難点は長女が本格的に忙しくなってきたことです。

 

今年の長男の事故は本当に気を揉みました。

今でも肘には切開した大きな傷がありますが、

無事完治してよかったです。

それ以外は大きな病気もなく無事に過ごせました。

 

来年も家族が元気で、楽しく過ごせればと思います。

それでは皆様もよいお年を! 

私の自転車遍歴

今回ternのvergeを買ったわけですが、

ちゃりんこは大好きです。

車に乗るまではずっと乗り倒していました。

まあ、それしか足が無かったんやけど・・・

そんな私の今までの私の自転車遍歴を。

覚えているうちに書いとかないと忘れそうなんで(;^_^A

きわめて個人的な記事ですんません。

 

★初代 富士サイクル コンコルド(1983年~87年)

物心ついた以降の私の初代自転車は、

小学5年生の時に近くの坂下自転車店で買った、

富士サイクルのコンコルドでした。

ヘッドライト、フォグランプ、ウインカー、LEDテールライト付きで、

ハザードランプまでついていました。

トップチューブに車のATレバーのようなシフターがあり、

そのインジケーターにまで照明がついていました。

これは、新車時に米田小学校前で急停車したツレの自転車に追突し、

いきなりヘッドライトが大破する被害に見舞われました。

坂下自転車で中古のライト(なんと電動式のリトラだった!)に交換してもらい、

一応復活します。

こいつは中学2年~3年の時に、悪友ピコ森とさんざんサイクリングしまくりました。

土曜日曜の午前中の部活動(陸上部)終了後、

ピコ森と加西、三木、小野、西脇、姫路、明石と走り回ってました。

今思えば異常なタフさです。

サイズが合わなくなったため、高校入学時に廃車。

  

★2代目 服部自転車 イタリアンロード(1987年~90年)

f:id:rabbits301:20191229234702j:plain

次に買ったのは1987年高校1年のとき、

国道2号沿いの自転車店(今も現存)で買った

服部自転車のイタリアンロードです。

こいつは色んな所に行きました。

高砂市ー城崎サイクリング(片道130キロ)や、

高校2年以降は下関に転居したので、

下関周辺や関門トンネルを抜けて門司や小倉をウロウロしていました。

f:id:rabbits301:20191229234745j:plain

下関から北九州直方市まで一人で行ったことあります(往復約120キロ)。

 

大学生になり、自転車も一緒に神戸へ持って帰ってきましたが、

学校の駐輪場でパクられ行方不明になってしまいました。

 

★3代目 パナソニック マウンテンキャット MC-E(1995年~2012年)

f:id:rabbits301:20191229234806j:plain

大学卒業後、MTBブームに影響を受け、

1995年にパナソニックのマウンテンキャットを購入。

ちょっといいモデルを買ったので、各パーツも良いのがついてました。

ハイラックスサーフに乗せて林道散歩等に使っていました。

 

f:id:rabbits301:20191229234907j:plain

f:id:rabbits301:20191229234922j:plain

f:id:rabbits301:20191229234958j:plain

f:id:rabbits301:20191229235011j:plain

29歳の時に、一級建築士試験に落ち、

その腹いせにコイツで倉敷(片道130キロ)まで行ったことがあります。

f:id:rabbits301:20191229234824j:plain

7月下旬でムチャクチャ暑くて、ほぼ熱中症になりながらも

完走しましたが、輪行袋をもってなかったので

倉敷駅の駐輪場にMTBを置いて新幹線で帰り、その夜に車で回収にいきましたw

結婚後、実家で長期放置したら変速できなくなり、

乗る機会もないのでそのまま廃車してしまいました。

 

★4代目 ダホン製 20インチ折り畳み×2台(2004年~2台とも稼働中)

 

f:id:rabbits301:20191229235035j:plain

結婚後の2004年に夫婦でペアで買ったのがこの折り畳みです。

f:id:rabbits301:20191229235231j:plain

f:id:rabbits301:20191229235325j:plain

折り畳み自転車が出始めのころで、

神戸市舞子のあさひで「絶対これがいいです」と勧められたものです。

これは本当に乗りやすく、今でも使っています。

最近気づきましたが、シートポストにダホンのステッカーが貼ってあります。

決行手荒に使ってますが、故障もほとんどなく超優良児です。

 

★4代目 ジャイアント CS3400(2005年~2017年) 

f:id:rabbits301:20191229235347j:plain

ダホンの折り畳みがあまりに良かったのですが、

クロスバイクにも乗ってみたくなり、

2006年にジャイアントのCS3400を新車購入しました。

これは何度か通勤に使用しましたが、

ダホン折り畳みの方が私には合っていたようで、

あまり乗らずに知人に譲渡しました。

 

そして2017年にルノーライト8を買い、

今回のternの購入に至ります。

ちなみに今年はダホンルートも入手しましたが、

これは子供用で私のではありません。

 

折り畳み自転車は本当に最高で、

非常に気に入っており、自転車界のサンバーのような存在です。

この2台は末永く乗っていきたいと思います。

 

 

tern verge N8を買った

私の通勤用にtern verge N8を購入しました。

 

www.ternbicycles.com

 

おととしに買ったルノーライト8は、

軽いし小さいので非常に便利です。

しかし、坂道や中距離以上を走るなら変速機が欲しい。

(宍道湖35キロの旅は意外と大丈夫だったけどw)

それと、職場にternのlink乗りがいて、

ワインレッドでめっちゃかっこいいので

ternの自転車が以前から気になっていました。

verge N8はパーツがワンランク上の装備であり、

特にタイヤがシュワルベのコジャックってとこにしびれました。

要はternの自転車が欲しいってことですわ。

 

私にとっては高額自転車なので、

今後のメンテも考慮し、通販でなくショップで買います。

私の第2の故郷、神戸市長田区にあるナカゴヤさんで購入。

神戸の自転車屋ナカゴヤ

f:id:rabbits301:20191229191306j:plain

事前に電話し、在庫があることを確かめてから、

長男とお店に向かいました。

色は2020年のブルー/ブラックです。

ナカゴヤさんは折り畳みやミニベロ系が多数在庫しており、

非常に面白かったです。

 

1時間ほど納車整備をしてもらい、即日に持ち帰りました。

f:id:rabbits301:20191230000233j:plain

当然ですがツヤツヤのピッカピカ。

乗るのがモッタイナイ。

 

f:id:rabbits301:20191229191322j:plain

早速いじりたいところですが、試運転で片道10kmの通勤に使用します。

さすがいい自転車、非常に乗りやすいですね。

パーツ交換の必要性を感じないです。

シフトもなめらかだし、車体が軽く剛性が高い。

コジャックタイヤの転がりもいいです。

よい自転車ってこんなにも扱いやすいものかと感心します。

しかし、いくらいい自転車でも、一番性能を左右するのは自分の体力なので、

自転車に負けぬようゆっくり乗りこなしていきたいです。

折り畳み自転車で通勤

この日は気分が向いたので、自転車で通勤することにした。

f:id:rabbits301:20191219232352j:plain

ルノーライト8で出発。

いつもより10分早く出る。

渋滞がひどければ自転車が早い。

渋滞がなければ車が断然早いし楽。

今日もバイパスは渋滞しているようだ。

f:id:rabbits301:20191219232416j:plain

幾何学的な高速のループをくぐり、

朝の冷たい空気の中、ひたすらルノーを漕いで職場に到着。

気温は5度程度だが汗ばむ。

運動不足のためフラフラするが、その反面異様に清々しい。

 

帰りは職場の飲み会のため、

ルノーで会場に向かう。

強力なヘッドライトが夕暮れの古い町を照らす。

10分ほどで会場に到着。

 

飲み会は結局飲まなかったので、

輪行でなく自転車で帰ることにする。

盗難防止のため折りたたんで店内に持ち込んだが、

帰り際に店の前で展開すると、

お姉ちゃんに「すごい!かわいい」とバカ受け。

おっさんちょっと得した気分で帰路に就いた。

f:id:rabbits301:20191219232516j:plain

ここは高校時の通学路。

f:id:rabbits301:20191219232558j:plain

かつては養鶏場と田んぼが広がるだけだった。

今はそばに深夜営業のスーパーができ、

夜でも明るい。

 

国道2号線加古川橋。

f:id:rabbits301:20191219232631j:plain

思いっきり実家の近くで、子供のころからずっと見ている橋である。

f:id:rabbits301:20191219232653j:plain

混んでいる時間帯は嫌いな場所だが、

昭和初期の古い橋であり、深夜は風情があって悪い感じでない。

既に10時を回っているので交通量は少ない。

この橋も架け替え計画がある。

今のうちに雰囲気を満喫しておく。

 

夜の寺家町商店街を抜ける。

f:id:rabbits301:20191219232717j:plain

10時過ぎなのにすれ違うのは高校生が多い。

部活の帰りだろうか。

 

加古川駅に着き小休止。

f:id:rabbits301:20191219232736j:plain

フラフラしながらマネキダイニングに立ち寄る。

f:id:rabbits301:20191219232750j:plain

カウンターに座り、駅そばを注文。

f:id:rabbits301:20191219232811j:plain

f:id:rabbits301:20191219232825j:plain

若い頃は一人飯など大嫌いだったが、今は全く平気になった。

むしろ異様に楽しい。

日常は家族と一緒に行動するので、

そのベースがあるゆえの反動だろうか。

 

一人で駅そばをがっつき、家に向けて出発する。

f:id:rabbits301:20191219232840j:plain

f:id:rabbits301:20191219232906j:plain

1時間かけて無事自宅に到着。

 

たまには深夜の一人サイクリングもいいものだと思った。

長女のスキーウェア買い替え

娘のスキーウェアは、2017年に買ったフェニックスのやつです。

買った当初はダボダボでした。

f:id:rabbits301:20191215220358j:plain

f:id:rabbits301:20191215220812j:plain

今年のスキーシーズンを前に試し着させてみると、

既に丈が短い・・・

 

どうあがいてもしゃーないので更新しました。

楽天で探して、デサントの大人用に決定。

f:id:rabbits301:20191215220415j:plain

ヘルメットは6年使いましたが、今回一緒に新調しました。

 

f:id:rabbits301:20191215221719j:plain

f:id:rabbits301:20191215222300j:plain

大人用のMサイズにしましたがパンツはピッタリなような気がする。

まだ中学1年やのに、Lでも良かったか?

 

高校に入るときにもう一度買い替えが必要っぽいです。

お父さんは同じウェアを20年以上着てるんやけどなあ。

おっさん体が腐るので運動する 小野市惣山登山

長男は骨折以降デブってきてるし、オッサンも運動不足過ぎて

体が腐ってる感じがするので、山登りです。

 

とりあえず鴨池到着。

f:id:rabbits301:20191208214457j:plain

ちなみに奥さんはバトミントンで捻挫して自宅待機中。

 

秋が深まる田舎道を歩いて、登山道に入る。

f:id:rabbits301:20191208214513j:plain

左が惣山、右が紅山です。

とりあえず惣山に登ります。

f:id:rabbits301:20191208214531j:plain

この道、未舗装の歩道ですが、一応県道指定されているようです。

f:id:rabbits301:20191208214613j:plain

今昔マップで見ると、昔は主要な道路だったみたい。

その証か、古い道標があります。

 

途中ヘビイチゴがなってます。

f:id:rabbits301:20191208214646j:plain

子供のころ、よく取って食べてました。

 

いきなり山頂。

f:id:rabbits301:20191208214704j:plain

f:id:rabbits301:20191208214722j:plain

まあ、軽登山ですわ。

しかし腐り気味のオッサンにはええ運動です。

 

頂上でランチタイム。f:id:rabbits301:20191208214754j:plain

 

f:id:rabbits301:20191208214834j:plain

f:id:rabbits301:20191208214818j:plain

バーナーでうどんなどを調理しいただきます。

そのまま調理できるアルミ鍋のヤツを買いましたが、汁が垂れてる?

もう1個コッヘル装備せなあかんなあ。

 

向こうに見えるのは紅山です。

f:id:rabbits301:20191208214907j:plain

実は今日はあの山も攻めるつもりでしたが、

子供らが「靴が滑る」と言ってるので断念しました。

次回はあそこやな。

 

ゆっくり下山し、車に戻りました。

スニッカーズで栄養を補給します。

f:id:rabbits301:20191208215005j:plain

 

ところで、靴が滑る件ですが、

非常に危ないです。

私は新調したアシックスの安全靴で行ったので、

全く滑りませんでしたが、子供の靴もなんとかしないといけません。

まあ、新しい運動靴なら大丈夫とは思うけど。

私のマジ登山靴のザンバランは、

新品時は全く滑りませんでしたが、既に22年ものなので、

ソールがカチカチで滑りまくりです。

f:id:rabbits301:20191208215028j:plain

これも張り替えに出さなあかん。