レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

2019GW FBI大山キャンプ最終日

楽しかったFBIキャンプも最終日です。

今朝はゆっくり寝て、7時過ぎに起床します。

f:id:rabbits301:20190512081241j:plain

大山山麓から朝日が昇ってくると

一気に暑くなります。

 

この日の朝食も長女作成のチーズサンドです。

f:id:rabbits301:20190512081302j:plain

家から持ってきた珈琲豆で珈琲を入れて大山を眺めなが食事。

陽向は暑いけど木陰に入ると涼しくて快適です。

 

朝食後撤収開始。

撤収は片付けの手順があるので原則私一人でやってます。

そろそろ子供らにもやってもらわなあかんなあ。

f:id:rabbits301:20190512081419j:plain

今回テントはケシュアだったので、1時間程度で完了しました。

ゴミ拾いをして終了。

f:id:rabbits301:20190512081437j:plain

10時過ぎにFBIを後にしました。

 

帰り道におみやげの酒を買って、

昼飯を食べに境港まで移動します。

以前行ったことのある漁師小屋にしました。

localplace.jp

f:id:rabbits301:20190512081501j:plain

私はまぐろユッケ丼を注文しましたが、

これうまいなあ。マグロのユッケってこんなうまかったんか。

f:id:rabbits301:20190512081519j:plain

長男の唐揚げもでかくてニンニクが効いてうまい。

 

食事に満足し、そのまま米子道に乗って、

大山を横目に見ながら自宅に帰りました。

家に着いたら16時、荷物を車から降ろします。

f:id:rabbits301:20190512081537j:plain

次回にすぐ使えるよう用品の点検と清掃をし、収納します。

この作業が結構大事で、ちゃんとまとめておかないと

次回に忘れ物をしたり、現地で用品が壊れていたりします。

片付けはめんどくさいようで実は結構好きな作業です。

 

片付け完了後、汚れ物の洗濯をし、風呂に入って作業終了。

 

今回は悪天候で日程変更を余儀なくされましたが、

結果的に快適に過ごせました。

長女が中学生になったので、今後どの程度行けるかわかりませんが、

来年も頑張って来たいと思います。

2019GW FBI大山キャンプ2日目

2日目の朝。

f:id:rabbits301:20190512063035j:plain

今日もいい天気で大山がよく見えています。

 

朝食は、長女が昨晩のカレーを使ってサンドを作りました。

f:id:rabbits301:20190512063055j:plain

長女が食事を作ってくれるので楽です。

カレーの味が濃厚で激うま。

 

今日は1日フリーです。

サイトでゆっくりするか、どこかへ出かけるか。

折角なので近くにある森の国へ遊びに行きます。

森の国ではハイエース専用駐車場に案内してもらえました。

f:id:rabbits301:20190512063112j:plain

多分ワイドボディー専用やと思います。

ウチは標準ボディ―なので、ウイッシュと同じサイズだし、

どこでも大丈夫やと思いますけど・・・

 

森の国でひとしきり暴れて子供が落ち着いたら、

f:id:rabbits301:20190512063138j:plain

f:id:rabbits301:20190512063154j:plain

そこで昼食をとり、いつもの日吉津のイオンで買い物してから

サイトに戻りました。

ワインと、ステーキ肉が安かったので購入。

f:id:rabbits301:20190512063845j:plain

まだ夕方ですが、焚火台で炭火をおこし、肉を焼きます。

f:id:rabbits301:20190512063213j:plain

f:id:rabbits301:20190512063627j:plain

 

おつまみにたたききゅうりです。

f:id:rabbits301:20190512063236j:plain

市販のたれで作りましたがなかなか美味い。

家でも良く作ってます。

f:id:rabbits301:20190512063256j:plain

普段飲まないハイボールなどを作ってガブ飲みします。

 

そして今日の晩御飯はちりとり鍋です。

四角いちりとり鍋を忘れてきたので、

普通のフライパンで作りました。

f:id:rabbits301:20190512063316j:plain

作り方は簡単、ホルモン、ニンニク、もやし、キャベツ、ニラ、豚肉、キムチなどを

山盛りにして、焼肉のたれをぶっかけて火にかけるだけ。

野菜が煮えて平らになったら出来上がりです。

これも手軽でうまいので大好きなメニューです。

 

夕日が落ちてきました。

夕日に照らされるサイトを側面から見たところです。

f:id:rabbits301:20190512063355j:plain

結構傾斜しているので酒のコップが滑っていきますw

 

鍋のシメにはそばを投入。

f:id:rabbits301:20190512063426j:plain

野菜と肉のうまさが出てこれもう絶品です。

完食して終了。

 

食事後はちょっとバーに立ち寄ります。

f:id:rabbits301:20190512063450j:plain

ここの自家製ミントたっぷりのモヒートが飲みたい。

しかしこの日は売り切れだったので、

ジントニックを注文しました。

f:id:rabbits301:20190512063512j:plain

これもフルーティーでおいしいです。

 

その後サイトに戻り、たき火をしたりして過ごしましたが、

昨晩と違い結構寒い!

f:id:rabbits301:20190512063546j:plain

気温は12度程度ですが異様に寒いです。

家族は既に寝てしまったので、ひとりでたき火で暖を取って、

12時に就寝しました。

 

 

2019年GW FBI大山でキャンプ1日目

今年もGWがやってきました。

しかも今年は10連休です。

今後、退職までにこれだけ長い休みはもうないでしょう。

貴重な時間です。

前半は子供の参観や長男の少年活動総会などで終了。

 

そして後半、我が家の行事は恒例のFBIキャンプです。

もともと前半の用事終了後に行くつもりでしたが、

ずっと雨だったので、

当初の予定から日をずらして行ってきました。

 そのおかげでじっくり準備できました。

 

朝いちばんで荷物をハイエースに積み込みます。

昨年の持ち物チェックリストが役に立ちました。

当たり前ですが、さすが貨物車、なんぼでも荷物が載ります。

いらんもんまで持っていけそうですが、

帰るときの方が積載が雑になるので、厳選して積み込みます。

 

朝9時に自宅を出発し、近くのイオンで食材と酒とおやつを購入して

山陽道ー播但道ー中国道ー米子道でFBIを目指します。

 

全然渋滞なしで着くかと思いましたが、

なんと目的地の溝口ICで事故渋滞10kmらしい!

ダラダラ渋滞を待つのは大嫌いなので、

蒜山ICから下道でFBIを目指しました。

 

FBIには13時に到着。

f:id:rabbits301:20190506202801j:plain

敷地内は結構混んでいますが、

かなりゆったりしており、十分ゆったりできそうです。

f:id:rabbits301:20190506202817j:plain

受付で薪を買って張る場所を決めます。

新たに入口西側のフィールドが開拓されたようです。

ちょうど大山が眺められる高台にサイトが空いていたので、

そこに張ることにしました。

 

ハイエースを横付けし、荷下ろししてとりあえず昼飯。

f:id:rabbits301:20190506202844j:plain

昼は各自で買ったイオンの弁当です。

私は茶そばを選択。

f:id:rabbits301:20190506202906j:plain

まだ運転するかもしれないので、とりあえずノンアルビールで乾杯。

 

昼飯後、サイト設営開始。

今日は、簡単にケシュアの2second xl 3を張ることにします。

これにコールマンスクリーンキャノピージョイントタープⅡを組み合わせます。

この組み合わせは初めてですが、普通に上手くいきました。

 

多少隙間ができるので、洗濯ばさみで対処です。

f:id:rabbits301:20190506202937j:plain

ケシュアはワンタッチテントなので広げるだけ。

あとはスクリーンタープを設置して、1時間程度で設営完了しました。

f:id:rabbits301:20190506203106j:plain

奥さんは、「コールマンのでかいテントが良かった」と不満そうです。

「試験張りや」と言い張って納得させます。

 

晩飯は子供らの担当です。

今日のメニューはキャンプの定番カレーです。

ダッジオーブンで調理させます。

f:id:rabbits301:20190506203004j:plain

f:id:rabbits301:20190506203022j:plain

私は既に酔っぱらってしまい、いすで爆睡してたら、

知らん間に子供らが完成させていました。

f:id:rabbits301:20190506203211j:plain

夕暮れ時に私の目が覚めたので、早めの夕食にします。

f:id:rabbits301:20190506203244j:plain

このカレー、ダッジオーブンで調理したせいか、

めちゃめちゃうまいです。

熱の伝わりが違うんかな?

 

日が暮れていきます。

f:id:rabbits301:20190506203308j:plain

サイトに沈む夕日。

f:id:rabbits301:20190506203323j:plain

 

夕暮れの大山。

f:id:rabbits301:20190506203353j:plain

そして夜になり、ランタンを灯します。

ガソリンランタンのゴーツと言う音が頼もしい。

f:id:rabbits301:20190506203407j:plain

この後、10時過ぎまでサイトで飲んで過ごしました。

寝るときの気温は9度、結構肌寒いです。家族はケシュアで寝たので、

私の寝床はスクリーンタープの中にコールマンのサンシェードをテント代わりに

張って寝ます。

f:id:rabbits301:20190506203425j:plain

フライが無くても意外と快適に過ごせます。

 

人が多いので、外は結構騒がしいですが、眠れないほどではないです。

知らぬ間に寝落ちしていました。

 

2日目に続く。

 

ダホン ルート ★ボトルケージ取り付け トピーク モジュラーケージ2

ルートにはボトルケージ取り付け用のネジ穴があり、

ゴムキャップを外せば、ケージが取り付けられます。

ここにドリンクがあれば、休憩時にすぐに水分補給ができます。

 

MTB時代にミノウラのケージを使っていましたが、

久々の購入にあたり、アマゾンで高評価だったこの製品を購入しました。

 

TOPEAK(トピーク) モジュラーケージ2

TOPEAK(トピーク) モジュラーケージ2

 

 

f:id:rabbits301:20190501095152j:plain

f:id:rabbits301:20190501095016j:plain

取り付けはネジを回すだけ。

だれでもできます。

ホルダーのサイズ変更はネジで調整できます。

ボトルの滑り止めも付いており、がっしり固定できます。

ボトルだけでなく輪行袋も保持できます。

自転車折り畳みにも支障ありません。

デザインもなかなか良いです。

ダホン ルート ★ペダル交換 ミカジマFD-7

ダホンルートの改良続きです。

純正ペダルは樹脂製の折り畳みが装備されています。

f:id:rabbits301:20190501085750j:plain

別に悪くはないんですが、巷で評判の

ミカジマ製ペダルに交換します。

f:id:rabbits301:20190501085817j:plain

 

MKS(三ヶ島) ペダル エフディーセブン [FD-7] 折り畳み式ペダル ブラック 左右セット

MKS(三ヶ島) ペダル エフディーセブン [FD-7] 折り畳み式ペダル ブラック 左右セット

 

 

外した純正はお姉ちゃんの通学用自転車に取り付けます。

 

ミカジマペダル、技術系の人間にはタマラン雰囲気持ってます。

日本の工業製品の素晴らしさが感じられます。

箱もかっこいい。このペダルの質感最高やな。

f:id:rabbits301:20190501085846j:plain

昨年買っていた自転車用工具を使ってペダル交換します。

自転車を固定し、足で体重をかけて純正品を外しました。

左側は逆ねじ注意です。

ミカジマペダルのネジ部は、

シマノ製の高級グリースを塗布してカジリ付きを防止しておきます。

 

f:id:rabbits301:20190501092118j:plain

装着し早速折り畳みます。

f:id:rabbits301:20190501092412j:plain

中央のボタンを押すと、ニュルっとペダルが下がります。

た、たまらん、この感じ。

このペダル、多分一生使えるわ。

ダホン ルート ★サドル交換 VELO レーサーサドル

乗り始める前からルートの改良を行います。

 

まずはサドルです。

ルート純正のサドルは、真っ白です。

f:id:rabbits301:20190501084412j:plain

おしゃれやけど、ケツが痛くなるらしいし、

腹を下しやすいオッサンは

やばいウェザリングをする可能性があるため、交換します。

 

ウェブで適当に検索し、よさげなヤツをアマゾンでポチりました。

 

VELO(ベロ) RACER SADDLE BLACK SL-VL-017

VELO(ベロ) RACER SADDLE BLACK SL-VL-017

 

 装着は簡単です。

ナットを外して入れ替えるだけ。

f:id:rabbits301:20190501084454j:plain

ゲル入りで適度なクッションです。

ロゴもかっこええ。

黒で引き締まったぜ!

 

自転車パーツって安いし、いっぱいあるし、ヤバイなあ。

 

折り畳み自転車 ダホン ルート(DAHON Route)を購入

ゴールデンウイークだけど天気が悪いです。

どっちにしても用事が入ってるので、出かけずにいます。

そんな中、デカい箱が家に届きました。

f:id:rabbits301:20190501080722j:plain

ダホンの廉価版折り畳み自転車、ルート「Route」です。

f:id:rabbits301:20190501080858j:plain

f:id:rabbits301:20190501080748j:plain

一応「長女用」です・・・

 

個人的に折り畳み自転車が大好きなんですわ。

車に乗せやすいし、保管も小さくなるし。

車体が軽量化されている分運転も楽です。

特に、さくっと車に乗せて現地で自転車移動が気軽にできるとこが

非常に気に入ってます。

 

けど、折り畳み自転車は少なくとも3万以上のエエヤツを買うことをお勧めします。

15年前に初めてあさひで折り畳み自転車を買ったとき、

はじめは安いのを買おうとしてました。

ところが店員の兄ちゃんが「絶対これがいいですよ」って進められたのが、

現在も使用中のダホンOEM(おそらく現行型SUV D6の古いモデル)です。

f:id:rabbits301:20190501081236j:plain

その時は確か2台で7万円ぐらいして、「安いのでええけどなあ」と思ってましたが、

今でも使ってるので結果的に安くつきました。

なんせ使いやすいし乗りやすい、軽いし小さくなるから保管もしやすい。

夫婦二人の時はウィッシュに積んでポダリングに出かけました。

f:id:rabbits301:20190501081407j:plain

子供が生まれた後は自転車どころでなくなり、乗る余裕がありませんでしたが、

使わない時期も最小限の保管スぺースで済みました。

その後、10年以上経ち、子供も大きくなり、

今はこいつらを復活させて、家族サイクリングにコキ使い大活躍中です。

あの時に安モンを買ってたら、こんなに長く乗ってないでしょうね。

 

ルートの導入にあたっては、1年以上悩みました。

もう1ランク上のボードウォーク(BW)にする予定でしたが、

最終的に価格とデザインでルートに決めました。

BWの細身でシンプルなスチールフレームも捨てがたかった・・・

BWは長男用に2年後に買う予定を勝手にしてます。

 

ルートの購入先はアマゾンを利用しました。

 

 

f:id:rabbits301:20190501082006j:plain

箱から出して各部を点検します。

 

最新型はやっぱりええですわ。

折り畳みのヒンジ等、各部が改良されてます。

 

そのままでもええんですが、

やっぱりちょっといじりたい。

乗り始めるまでに最低限の手を入れる予定です。

あかん、各パーツ見てたらオタク熱が出てきた・・・