昨晩は業務関連の飲み会でした。
行けばそれなりに楽しいし、収穫もある。
しかも来週も3回入ってます!カネもかかるし、体力的にもなかなか大変・・・
では、先週日曜日の朝チャリです。
5:50に自宅を出発し、稲美町の集落内を徘徊します。
古い酒蔵を発見。もう廃業してるのかな?
池のそばでモーニングコーヒーです。
暑くも寒くもない。静かな湖畔でゆっくり朝食。
神戸市と稲美町境にある激狭旧道を走ります。これでも県道指定あり。
神戸市神出の旧国道175号角にある酒屋さんも渋い。
ふらついていると旧車発見。トヨタスタウトですね。
このトラック好きなんですよ。顔がいいですねえ。
さらに進んでマニアックな中古車屋さん。
ハリソンフォードのレジェンドクーペと私が若いころ乗っていたハイラックスサーフ。
レジェンドクーペ、めちゃめちゃかっこよかったです。
当時本気で買おうかと思ってました。
村の中を突っ切っていて発見した気になるもの。
この消火栓ホース下の石はなんでしょうか
井戸の上部の半分か?
旧旧国道175号を明石へ向けて下っていきます。
玉津IC付近のややこしい交差点をパスし、大久保の高台に出ました。
遠くに淡路島が見える(^^♪
締めは牛さんです。きょうものんびり草を食んでいました。
40kmほど走って帰宅。しかし疲れてないな、乗りなれてきて自然と楽な運転をするようになってるので、運動効果があるかは不明です。