★このブログはプロモーションを含みます
通勤用マシンのPCX160です。
冬場になったので、グリップヒーターとハンドルカバーを装着しました。おかげで手はシビレるぐらいに熱いし、社外製のデカい風防装備のため、寒さも全然平気。
走行距離が13,000kmに達したので、オイル交換をしました。
エンジンオイルは3,000キロ毎の交換です。
ホンダ純正エンジンオイル、廃オイル吸着剤、レンチ等の工具を用意しておきます。
オイル処理はこんなやつを使ってますが、廃油が少量なので中のワタを3つに分けて、ビニール袋3重にして少しづつ使っています。
3分ほどアイドリング後にオイルを排出。
純正オイルを850ccほど注入し作業完了。
少し走行後、再度オイル量をチェックしておきます、OK!
次回は16,000kmです。
ついでに、2022年1月に新車購入してから現在までのガソリン代を計算。
13,000km÷燃費40km/l=ガソリン325リットル使用。
325ℓ×160円として、52,000円
ハイエースで通勤すると、リッターあたり8kmなので、
5倍すると260,000円。既に差額が208,000円出ています。
お金よりも時間的なメリットの方が大きいかな。