レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

秋のとびしま海道ポタリング

やっと涼しくなってきましたね。

仕事でズタボロにされた自分を取り戻すため、有給を取り、以前から行きたかったとびしま海道に行きます。

dive-hiroshima.com

とびしま海道は、広島県しまなみ海道の西に位置しており、

呉市から愛媛県岡村島まで、7つの島を橋で経由するルートです。

 

休み前日、仕事は定時で切り上げ自宅へ速攻で帰り、

ハイエースにtern と着替え一式を積み込んで21:30に自宅を出発。

マシンは使い慣れた万能機のN8にします。

 

22:10 姫路西ICから山陽道に入ります。めっちゃトラック多い、SAも0時待ちのトラックだらけで止める場所がない。

私は普通に走って0:10に河内ICを出ました。

これでETC深夜割引が効きます。ばっちりの行程。

その後、深夜の不気味な山中を竹原まで走り、0:40に竹原市営駐車場に到着。

予めストビューで経路チェックしているので、迷うことなく到着。

しかし、知らない古い町の夜って、結構ブキミですよね・・・

 

昨晩は夜中にイヌの散歩とか、いろいろあってほとんど寝てないので、荷台に常設のベッドですぐに寝ます。

直ぐに寝れるのは便利ですわな。さすがハイエース

気温は26度ぐらい。熱くも寒くもなくて快適(^^♪

しかしあまりに静かで寝付けず、1時間ほどうだうだしていました。

 

目が覚めると4:50!!やばい、なぜかアラームが鳴らず寝過ごした。電車の時間が迫ってる!これを逃すとすべての行程が崩れる!!大慌てで支度し出発。

真っ暗な竹原市街を駅まで走ります。ちょっと寒いぐらい。

 

5:05 竹原駅に到着。速攻で輪行袋にパッキングします。

 

5:20 広行きの電車に無事乗車。

 

暗闇の中電車は西へ走り、安芸川尻に着くころには明るくなりました。

ここで下車し自転車を展開します。安芸川尻は3年前の九州おりたたみ自転車ツーリング以来です。

 

6:20 国道185号を西へ走り、交差点を南に左折して安芸灘大橋料金所に到着。

ここからとびしま海道が始まります。ちなみに自転車は無料です。

 

素晴らしい景色\(^o^)/

右下に気になるものが・・・

あの突端にあるマンション、すさまじい場所に建ってますな。特に低層階の台風時など、スゲー迫力でないだろうか?

問題はその低層階です。

なんと!ちぃたんのおうちがここのようです(笑)

いつも楽しく読ませていただいているic_yasさんのブログ、NISHISAITAMA PROJECTさんが先日紹介されていましたので、確認に来ました。(ルートも参考にさせていただきました。ありがとうございます!)

ic-yas.hatenablog.com

ちぃたんとは、なぜかいつもインスタに出てくる、チャレンジャーなキャラです。

ゴンタ君の工作しない版みたいな、どういうキャラなのか良く知りませんが、とにかくここが現住所らしいです。

何気に下でバラけてる脚立も気になるわ。沈んでるのもあるしwww

 

重要ポイントを確認できたので、早速ずんずん進みます。

橋を渡ったところの海辺で昨晩買っていたハムサンドを軽く食べ、下蒲刈島(しもかまがりしま)の三野瀬地区を通過。

石造の岸壁が美しいですね。

 

7:30 すぐに蒲刈大橋を渡ります。

 

上蒲刈島(かみかまがりしま)に入り、島の北ルートを走っていきます。

幅員は1.5車線程度の海沿いの道です。車は全く来ないし、人家自体が少ない。坂もほとんどなしで、対岸の本土を見ながら東へ進みます。

 

水産物直売所の前で休憩。


さっきからチャリがなんか重い気がする・・・

タイヤを握ってみると、ちょっとエアが少ないなあ。

昨晩チェックした時も気づいてましたが、めんどくさくてそのままでした。

しかし先は長いので、ちょっとでも楽なほうがいいなあ・・・

 

工具袋をあさると、以前購入したCO2ボンベが出てきました。

しかし使い方がわからんので、スマホで動画を見て確認、とりあえずやってみると、

一瞬で空気がパンパンになりました。これめっちゃエエやん!空気入れしゅぽしゅぽより断然楽。これから携帯必須アイテムです。

 

タイヤがカチカチになったので、ちゃりが非常に軽くなりました。旅の前には十分点検しないといけませんね。

 

上蒲刈島の味のある雑貨屋を眺めて進みます。

 

8:00 だらだらした坂を上って、豊島大橋に到着。広い歩道があるので安心です。

 

右下に見える建物は住宅かなあ?かなりかっこいいんだけど。薪ストーブもあるし。

 

8:00 豊島に上陸。島の南側を周ります。

特に集落などもなく、3キロほどで豊浜大橋に到着。

ここの登りはきつかったので、手押しで上がりましたが、5分程度で登れました。

 

8:20 大崎下島に到着。この島も南側を走ることにします。

 

南側はほとんど集落もありません。ひたすら海沿いを走っていきますが、坂もなく快適。道沿いに打ち捨てられたクルマたちを確認していきます。

 

こちらは職場後輩の谷口が乗っていたハイゼット。溶けかけです。

 

三菱ミニキャブ

 

グレードがいっちょ前にエステート(笑)ボルボと一緒ですな。しかし、実はボルボよりも実用性や経済性が高いのはナイショです。

CXはグレードネームかな?Xの文字の立体がエッシャーのだまし絵風です。なんだかよくわからん立体。考えれば考えるほど眠れなくなるロゴですね。

 

こいつもミニキャブ。ゴミ詰め込まれています。

 

ホカしてある車を観察後は、遠くに四国を望む海岸で休憩です。日向は暑い!

 

途中のひなびた集落を散策します。

 

漁師さんの作業小屋かな?

 

さらにもう1台溶けている車を発見。これもハイゼットですね。

 

9:00 昼飯予定の御手洗(みたらい)の街に着いてしまいました。

ちょっと早すぎかな、まあ、この町をじっくり見たかったので、散策を始めます。

 

割と有名な観光地ですが、平日だからか、街中には誰もいません。

絶対見たかった旧映画館の乙女座もまだ開いてないみたい。

 

街中は実に静かです。

 

昼ご飯予定の店は11時からなので、少し北へ行って見ます。

 

激烈シブい薬局。現役のようです。

その奥には元酒屋とカメラ屋?

 

集落内の狭い路地をくまなくゆっくり走ります。街中では祭りの準備がされていました。

この辺りから、頭が熱くなってきました。ちょっと冷却しないとやばいかも。朝ごはんもサンド一つだけなので、エネルギー切れです。

入り江のそばにあったコープでおにぎりとアイスを買い、店の前のベンチで休憩したら復活してきました。

 

10:00 再び御手洗に戻り、乙女座などを見学します。乙女座は無人でした。鍵が開いており、入館料を払えば自由に見学してよいようです。

戦前の芝居小屋で、近年は空き家だったそうですが、修復され公開されています。私一人だったので、座敷に座りゆっくり観覧できました。実に素晴らしいものを見せていただきました。

外観を再度確認します。

側面は普通の木造でした。

11時まではまだ時間があるので街中をウロウロします。

 

こういう狭い路地がタマランのです。折りたたみ自転車は無音で小回りが利くので、こんな町こそ強みを発揮します。

 

無料で内覧できる建物も多いです。

11:00 昼飯の時間です。今日のごはんはみはらし食堂です。

鍋焼きうどんを注文しました。この辺りの名物のようですね。

アツアツのうどんがやってきました。500円なのに具材がたくさん入っています。これはうれしい!

暑さでばてているので、ショーケースからとんかつもいただきました。

兵庫県知事失職wwwのニュースを見ながらいただきました。おいしかった。

 

腹ごしらえができたので移動します。ここからは13時のフェリーに乗り、大崎上島に移動予定です。しかしまだ時間があるので、もう少し西へ行って見ます。

高低差のない平羅橋を渡り、平羅島へ移動します。

中の瀬戸大橋を渡って中ノ島を一瞬で通過。

すぐに岡村島へ渡る岡村大橋を渡ります。ここから愛媛県です。

向こうには御手洗の街が見えています。

愛媛県に入り、すぐそばにある展望台でゆっくりしてから港へ戻ります。

 

12:30 小長(おちょう)のフェリー乗り場に戻りました。

受付のおっちゃんに「せとうちサイクルーズPASS」を貰います。

wwwtb.mlit.go.jp


これがあると自転車航送料金が無料になります。

 

13:00 大崎大島の明石港行フェリーに乗船。

15分で明石港に着きました。明石の集落内も路地を行きます!

魅力的な造りの民家。

ここから広い2車線の道路で峠を越えますが、ゆっくり登れば大丈夫なレベルでした。

峠付近の自販機で200円のレモンを購入。

恋路トンネルを抜けます。

抜けた先には温泉施設があります。当初入ろうかと思ってましたが、暑いので止めときました(;^_^A

 

さて、そろそろ帰ります。予定では大西港から安芸津行のフェリーに乗り、安芸津駅前のカフェオアシスでお茶してから輪行で竹原に戻るつもりでしたが、竹原に着くのが遅すぎるため、更に北の白水港まで行って竹原直行フェリーに乗ることにします。

フェリーが14:30なので結構飛ばして進んでいきます。

 

大崎大島には立派なボーリング場の廃墟がありました。若者が結構いたってことですね。

 

14:00 ぶっ飛ばしたのでかなり早く白水港に到着。

チケットを購入し、冷房の効いた待合で休憩します。テレビで総裁選のニュースを見ていました。

14:30 竹原直行のフェリーに乗船。

45分ほどかかるので、涼しい船内で爆睡していました。

 

15:15 竹原港到着。

 

あとはハイエースに戻って帰るだけですが、まだ一仕事あります。

安芸津のカフェオアシスに行けなかったので、竹原でお茶したい。

呉線の踏切を超えて・・・

ハイエースで着替えてすっきりしたら、グーグルマップで探していた純喫茶巴里さんへ。

https://www5c.biglobe.ne.jp/~kiyotaka/

今から4時間ほど運転するので、先に食べておくことにします。

店内に入ると客は私だけでした。優しいママさんが出迎えてくれました。

メニューをチェックします。

本格的なコーヒーが味わえるようです。

悩んだ末、ナポリタンとサラダ・珈琲セットを注文。

 

店内は年季は入ってますが綺麗に掃除されており、シックな内装で非常に落ち着きます。

BGMに私の大好きな80~90年代のサザンってとこがまた泣かせる。

栞のテーマ希望の轍が流れていました。もう最高。


www.youtube.com


www.youtube.com

 

サラダがやってきました。スゲー!!フルーツいっぱい。

バナナ、リンゴ、オレンジ、パイン、ブドウもついています。またオレンジがおいしいオレンジだった。これは贅沢。

そしてナポリタン登場。

具材がたっぷり入ってます。海苔のトッピングも面白い!

いただきます。熱々のトマトソースがうまい!

サザンを聞きながらあっというまに食べ終えてしまいました。食後は店の看板商品のコーヒーです。

これがまた、フルーティーな風味もありコクが深くておいしいコーヒーだった。

 

いやー、旅の締めになかなか良店に巡り合えました。どうやら他のメニューもボリューム満点のようですね。近くなら足しげく通いたいなあ。ありがとうございます。

 

そして、奥さんお土産タイムです。陽が翳り始めた渋い街中をチャリで流していきます。

 

竹原の土産は当然これでしょう。

マッサンで有名な竹鶴酒造です。

www.taketsuru-shuzou.co.jp

若奥さんにお勧めを聞いて、原酒2本を購入しました。

 

これですべてのプログラムが終了。後は帰るだけです。

16:30 ハイエースにternを積み込み、竹原を出発。

呉線沿いに三原まで走りました。ところが三原バイパスで事故があったようで、三原市内が大渋滞。なんとか渋滞を抜け、尾道ICから山陽道に乗りました。

帰りは福山SAでトイレにいっただけでぶっ通し走行で20:00に帰宅。ほとんど寝てないのになぜか全く眠くならずでした。オッサン異常に元気です。

 

久々のロングツーリング、めっちゃ楽しめました。

とびしま海道は、各島の外周周囲に道路があるので、島を渡る橋は車で移動し、各島ごとに自転車で1周することもできます。これならほとんど坂なしで走れるので、誰でもサイクリングを楽しめると思います。

やっぱり自転車の一人旅は旅の醍醐味ありすぎ。こんな濃厚な旅、なかなかないと思いますよ。折り畳み自転車の旅は本当に最強です。

 

概略ルートは下記の通りでした。

 

以下自分用のメモ

高速代 行 姫路西ー河内 3,290円

JR呉線 竹原ー安芸川尻 510円

御手洗コープでおにぎり 300円

御手洗乙女座見学料 200円

みはらし食堂で昼食 800円

フェリー代 小長ー明石 370円

フェリー代 白水ー竹原 360円

竹原市 喫茶巴里で食事 1,200円

竹原市営駐車料 600円

高速代(帰り)尾道ー姫路西 3,920円

ハイエースガソリン代 6,000円