レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

下津井電鉄を偲ぶ

どっか出かけたいとの奥さん要望で、

チャリを積んで岡山県の児島に向かいました。

長女は友達とUSJに遊びに行ったので、長男と3人です。

今日は軽便鉄道下津井電鉄跡を走ります。

下電は何度か乗ったことがあります。

狭い電車が激揺れするのが印象的でした。

 

昼過ぎに児島の街に到着。

駅西のコインパーキングからチャリを降ろして出発。

 

下津井電鉄児島駅跡です。

駅舎は廃線直前に建て替えられたもので、

線路がはがされただけの状態です。

こちらは廃線後の91年5月に南から終点側を撮影したもの。

 

なんとも軽便鉄道沿線らしい、渋い街並みを抜けていきます。

 

駅跡も保存されています。

廃線直後はこんな感じ。

春の木漏れ日の廃線跡

琴海駅跡やったかな?

廃線直前に交換設備が復活した駅だったと思います。

 

瀬戸内の素晴らしい景色が眺められます。

鉄道現役当時の車窓も非常に良い景色でした。

 

架線柱の残された切通しを抜けます。

 

鷲羽山駅で瀬戸大橋と撮影。

ここから下り坂。下津井のカーブを走りますが、

路面状態が悪いです。


架道橋をくぐると、下津井駅跡。

廃線後、近年まで大きな駅舎が残っていましたが、

とうとう解体されてしまいました。

構内には現役当時に乗った電車や、井笠鉄道のホジが保存されています。

再塗装など、手を入れているようですね。

 

駅のホームで長男を撮影。

こちらは同じ位置での1988年のピコ森と私。

 

駅跡で休憩後、下津井の街を散策。

古い歴史ある町です。

 

再び坂を上がり、鷲羽山で瀬戸中央道をくぐります。

階段を自転車をかついでおりて、急坂の路地で海沿いに出ます。

ミニベロは転倒注意です。

 

急坂の途中には長屋と神社と共同水場。

vivioビストロなどが並ぶマニアックなモータースを発見。

この後、適当に路地に入ると、昭和の初めか?というような

光景多数ありました。写真撮れなかったのが残念。

 

帰りにジューキミシンのホーロー看板を発見。

貼られている小屋も好ましいストラクチャー。

 

この両備バスのビルもすごい個性的なんですが。

そしてハイエースに戻ってきました。

自転車を折り畳んで車に乗せて終了。

 

児島や下津井の街、古いものがたくさん残っていてほんとに素晴らしいですね。

1998年にラビットが欲しいと思って最初に訪ねたのも児島の街でした。

今回はめぐりませんでしたが、大衆食堂がたくさん残っているのも魅力です。

機会をみて再訪したいと思います。