レオの趣味生活 加古川ガレージ日誌

折りたたみ自転車の散歩がメインです(^^♪

tern verge N8で西国街道の旅 7日目前半

しばらく休止していた、折りたたみ自転車で九州門司を目指す旅7日目です。

長女も高校に合格し、長男の中学入学式も終わったので

奥さんに懇願して1日遊びに出掛けさせた貰いました。

今までの記事はこちら。

www.rabbits301.com

www.rabbits301.com

www.rabbits301.com

www.rabbits301.com

www.rabbits301.com

 

www.rabbits301.com

 

今回は、金曜日の夜9時に自宅を出発。

山口県柳井駅からスタートです。

行程をいろいろ考えた末、車で行くことに決定。

徳山駅に車を駐車し、JRで柳井まで輪行移動してスタートすることにしました。

 

山陽道を350km一人でひた走り、徳山駅西前の徳機駐車場に1:15到着。

f:id:rabbits301:20220410233421j:plain

予定通りの時刻です。

走行中は、スマホブルートゥース

大好きなスムースジャズを大音量で聴きたので全然眠くなりませんでした。

ブライアンヒューズとブライアンカルバートソンはホント外れ曲ないわ、最高。

今回の旅のテーマ曲はこれです。

www.youtube.com

 

 

駐車場に着いたら、ハイエースのベッドで速攻仮眠。

f:id:rabbits301:20220410233436j:plain

徳機駐車場は夜間の出入りもなく、非常に静かでした。

トイレもあり便利です。

 

6時発の上り電車に乗るので、5時過ぎに起床して準備開始。

f:id:rabbits301:20220410233459j:plain

外は既に明るい。

室温は16度で熱くも寒くもなく快適です。

けど、外は9度ぐらいの模様なので、マウンテンパーカーとフリースを

着込んで、ちゃりをかついで駅へ向かいました。

f:id:rabbits301:20220410233531j:plain

 

早朝の山陽線115系はガラガラ。

f:id:rabbits301:20220410233555j:plain

この115系は私が下関で高校生だった1988年当時に走っていたものです。

あの頃の電車がまだ走ってるのはうれしいですね。

 

柳井駅から西へ

半年ぶりの柳井駅に6:40到着。駅前でそそくさと準備し出発します。

f:id:rabbits301:20220410233613j:plain

天気は快晴かつ無風、気温10度ほどでまさにサイクリング日和。

ここから主に旧街道を走り、誰も注目しない建築、土木工作物、古い車やモノなどを記録していきます。

 

早速刺激的な建築物を発見。

f:id:rabbits301:20220410233639j:plain

専門学校かな?いまもやってるか不明。

 

裏道へ入ります。水路に沿って西へ向かう。

f:id:rabbits301:20220410233656j:plain

水路沿いには木造の渋い建築が並びます。

f:id:rabbits301:20220410233713j:plain

この枯れたツタがええんですねー

 

石橋登場。中国地方は石橋が多いなあ。

f:id:rabbits301:20220410233733j:plain

いつのころのものか?戦後ではないでしょうね。

 

こちらは人間一人幅のトラス橋。今は使ってない模様。

f:id:rabbits301:20220410233759j:plain

この橋も石の橋脚です。

f:id:rabbits301:20220410233817j:plain

 

出発直後ですが、とりあえずセブイレに寄って朝ごはん。

f:id:rabbits301:20220410233831j:plain

サンドイッチとコーヒーをいただきながら、

スマホでルートチェックします。

事前にストビューで徹底的に調査してるので、

よっぽどのことがない限り予定の道で進みます。

 

何の変哲もない山陽線沿いの街道。

f:id:rabbits301:20220410233848j:plain

f:id:rabbits301:20220410233902j:plain


昭和60年ごろの山陽線加古川ー宝殿あたりの景色にも似てる。

この地味な景色がこの上なく好きなんですわ。

 

ストビューで見ていた神社に到着。

f:id:rabbits301:20220410233922j:plain

立派な狛犬が迎えてくれます。

f:id:rabbits301:20220410233939j:plain

由緒正しき神社のようですね。

f:id:rabbits301:20220410233958j:plain

参道を山陽線が突っ切ってるのもローカルで面白い(^^♪

 

■熊毛郡平生町付近

南下してきて、街道沿いの常夜灯です。

f:id:rabbits301:20220410234020j:plain

これもこの旅でよく見かけました。

徒歩時代の旅人への道案内でしょうか。

私も人力移動者なので、常夜灯を目指して進みたいと思います。

 

旧街道の三叉路にある味わい深い建築たち。

f:id:rabbits301:20220410234042j:plain

f:id:rabbits301:20220410234057j:plain


かつては商店だったと思われます。

 

今回の旅の目玉スポット、平生町大内川の石柱群です。

f:id:rabbits301:20220410234115j:plain

なんですかね、これは?

f:id:rabbits301:20220410234133j:plain

f:id:rabbits301:20220410234222j:plain


古い水路内にたくさんの石柱が立っています。

建築物の基礎だったような感じもするけど、

あえて水路上にせり出させた理由がわかりません。

 

再び旧街道を爆走。

f:id:rabbits301:20220410234245j:plain

軽トラが溶けてます。古いキャリイかな?

f:id:rabbits301:20220410234309j:plain

 

児童公園の桜は満開。

f:id:rabbits301:20220410234325j:plain

 

なんだか不気味な古い煉瓦塀。屋敷跡っぽい?

f:id:rabbits301:20220410234343j:plain

敷地は暗い竹藪になっており、(。´・ω・)?です。

 

この建物も何だったんでしょうか?

f:id:rabbits301:20220410234403j:plain

門扉アーチに照明がついてる。

医院?それとも集会所跡か?

 

■南周防大

あの橋を渡ります。ちょっと行き過ぎた。

f:id:rabbits301:20220410234420j:plain

f:id:rabbits301:20220410234437j:plain

快晴で左は海が見えてすげー気持ちいい、

と思ってたら橋の段差でチェーンが外れました。

慌てずビニール手袋を出してさくっと復旧です。

 

桜の咲く山からベルトコンベヤが出ています。

f:id:rabbits301:20220410234456j:plain

かつて須磨にあった土砂搬出コンベヤと同じものですね。

 

ホーロー看板発見。

f:id:rabbits301:20220410234512j:plain

セキネ自転車の看板かな?

この廃屋は元自転車屋だったんでしょうね。

 

■国道188号線

ここから海沿いを走り、梶取岬を経由します。

JR沿いの内陸側、田布施経由はアップダウンを繰り返すようなので

こちらを選びました。

f:id:rabbits301:20220410234539j:plain

海沿いの10キロ程度の区間は歩道がありませんが、

交通量が少なく、1分に1台通る程度なのでさほど危険な感じでもなかったです。

何より無風の晴れた海沿いを走るのはムッチャ気持ちいい!

 

■光市室積

時速20キロ程度で流して、室積の街に到着。

海沿いで休憩します。

f:id:rabbits301:20220410234608j:plain

海沿いで旧車発見。あれはローレルかな?

f:id:rabbits301:20220410234625j:plain

 

室積の集落内。おしゃれな店が見受けられます。

f:id:rabbits301:20220410234642j:plain

古民家を改修した食堂からおいしそうな香り。

ランチの仕込みの最中ですね。

 

延々と続く松林に沿って北上。

f:id:rabbits301:20220410234657j:plain

 

■光市内

光の街中を走ってると、廃墟風味の建物にブル510が

突っ込んでる?

f:id:rabbits301:20220410234723j:plain

保管なのか、放置なのか不明です。

 

西へ走ると日鉄ステンレスの塀にぶち当たります。

f:id:rabbits301:20220410234739j:plain

この古く質の悪い感じ、なのにごっついコンクリート塀は

絶対戦時中のものやろ、と思い、

家に帰ってから調べると海軍工廠跡だったようですね。

 

こちらの橋も、元軍用引込線の跡らしい。

f:id:rabbits301:20220410234801j:plain

どうりで廃線跡っぽいと思ったわ。

 

光市は戦時中に相当発展したようで、渋い建物が残っています。

既に閉めはってるけどこの時計屋もいい感じ。

f:id:rabbits301:20220410234852j:plain

 

駅前通過。こ線橋が昔のままです。

f:id:rabbits301:20220410234941j:plain

時刻は9:20。ちょっと遅いかな。

 

ピンぼけだけどあれはダットラやな。結構好きなクルマです。

f:id:rabbits301:20220410235002j:plain

昭和59年ごろまで結構走ってましたね。

西部警察で破壊されてるのも見ました。

小学生時代を思い出すわ。

 

■下松市内

下松市に入り、今回のポイントである日立車両の引き込み線踏切です。

f:id:rabbits301:20220410235058j:plain

f:id:rabbits301:20220410235112j:plain

f:id:rabbits301:20220410235134j:plain

このような専用線はほとんどなくなりましたね。

こんな幹線道路の専用線踏切自体が絶滅寸前です。

地元の高砂市内にも多数引込線がありました。

三菱製紙の引き込み線はショッピングモールの中を

突っ切ってましたからね。ある意味すごい光景でしたよ。

 

下松市内も渋い建物が多いなあ。

f:id:rabbits301:20220410235202j:plain

f:id:rabbits301:20220410235218j:plain

f:id:rabbits301:20220410235236j:plain


街はずれで川を渡ります。向かいの山には満開の桜

f:id:rabbits301:20220410235301j:plain

 

周南市櫛ヶ浜

走行中、ギョロ目でこっち見てくるヤツがいるので、

見返すとコイツでした。

f:id:rabbits301:20220410235323j:plain

マツダT2000。子供のころ怖かったヤツや!

 

櫛ヶ浜駅の北を通ります。

f:id:rabbits301:20220410235343j:plain

ここは岩徳線の分岐駅です。

もともと山陽線の代替線として建設されたので、

ローカル線なので長大なホームがあります。

駅構内のストラクチャーも昭和のまま!

f:id:rabbits301:20220410235400j:plain

徳山市

ちんたら走ってたら、10:30に徳山に着きました。

f:id:rabbits301:20220410235422j:plain

まだ中間地点まで行ってない。

予定より30分ほど遅れていますが、まあなんとかなるでしょう。

暑くてマウンテンパーカーを脱いでリュックに入れていたので、

一旦ハイエースに寄って、不要な荷物は降ろして行きます。

f:id:rabbits301:20220410235442j:plain

腹も減ってきたしどこかで昼飯たべたい。

出来れば旧街道沿いのひなびた食堂で、黄色いハンカチの高倉健みたいに食べたいなあ。

とりあえず前半はここまで。明日以降後半をアップします。