早起きして高御座山に登ろうと思ってましたが、
子供らが寝坊したため鴨池ウォーキングに変更します。
リュックにバーナーとコッヘルを入れて、サンバーで出発。
スーパーで昼飯のカップラーメンを買い込み、
鴨池公園の駐車場に止めます。
今日は犬のフクも一緒です。
ゴルフ場内を通って進みます。
道端の樹木には、ツタの根っこ?
オッサンの毛がボーボーみたいなキモイヤツがついてます。
古い道標があります。
ゴルフ場のコース内ですが、誰でも通行できるので、
古くからの里道なんでしょうね。
場内専用車らしきラパン。
天気は快晴で蒸し暑さは一切なく非常にさわやか。
快適なウォーキングです。
長男は、「思ったより虫がいない」と不機嫌気味。
見かけた虫や昆虫は、カナヘビとバッタだけでした。
標高が高い箇所に出ると、ゴルフ場が一望できます。
気持ちいい新緑の中を散策。
途中でランタスティックマップを思い出し、スイッチオン。
めちゃめちゃ便利な世の中やなあ。
スマホ一つでこんなことができるとは、
1986年の中坊時代には想像すらできませんでしたwww
山の中なのに、またまた古い道標があります。
道の分岐箇所のようです。
西へは出れるんかな?廃道のような感じやけど、
また探索にこなあきません。
どうやらかなりの古道のようですね。
昔は旅人が歩いたのでしょうか。
実は私がお昼に散髪の予約をしており、
間に合わせるために大慌てで歩きました。
おかげでラーメンを食べる時間が無くなってしまった。
出口は椿屋珈琲店の西にあります。
たんぽぽが咲くのどかなあぜ道から県道に出ました。
この日に歩いたコースです。
所要時間はちょうど1時間半でした。
ほとんど上り坂もなく、楽に歩けます。
青い星印は駐車場です。
散髪がなければもっとゆっくりできたんですが、
途中でお茶ぐらいしたかったです。
次回は分岐先を探検予定です。